
滞った血流を促して明るくハリのある肌を目指そう。 炭酸水を飲むだけの時代は終わり!?炭酸美容デビューにおすすめのスキンケアアイテム5選
美容のために無糖の炭酸水を飲んでいる方もおおいのでは?実は、今炭酸は飲むだけでなく炭酸を含んだコスメがたくさん出ています。そこで今回はこの春始めたい、炭酸美容を取り入れられるおすすめのアイテムをご紹介します。
1.柔らかな炭酸泡がごわつき肌をほぐす〈SOFINA iP〉

ふわふわの炭酸泡を塗り広げてマッサージすれば、血流がアップしてゴワついた肌がふっくら柔らかに。これからの季節、寒くてこわばった肌のほぐしにもぴったり。
■ソフィーナiP ベースケアエッセンス〈土台美容液〉 90g 5,000円※編集部調べ(花王 0120-165-691)
2.モコモコ泡でマッサージ洗顔〈Obagi〉

キメ細かな炭酸泡の中には、洗浄成分のほかにコラーゲンやホワイトプラチナなどエイジングケア成分がたっぷり。洗うことで、肌の基礎体力をアップ。ぷるんと弾力のある、ツヤ肌を目指せる。
■オバジXブーストムースウォッシュ150g 3,000円(ロート製薬 03-5442-6098)
3.肌に潤いを巡らせてシルキーな触り心地に〈SENSAI〉

美容液のように濃密な、炭酸泡ローション。毛穴より小さなマイクロバブルを採用しているため、泡同士がぶつかって潰れることなく、心地よい質感を実現。美容成分を肌にしっかり届ける。
■ASマイクロムーストリートメントs 90ml 18,000円(カネボウ化粧品 0120-518-520)
4.毛穴目立ち&化粧崩れ防止も。〈Predia〉

マイナス10度の冷感を得られる炭酸泡化粧水。シュワシュワヒンヤリ感は、クセになる心地よさ。皮脂吸着粉体の働きで、毛穴の凹凸をカバー。化粧くずれ防止にも役立つ。
■スパ・エ・メール フローズン クラッシュ トーナー n 150g 4,000円 限定発売(コーセー 0120-763-327)
5.ワンプッシュで使える炭酸ジェルパック〈Dr.MEDION〉

手のひらにプッシュすると2つのジェルが。ブレンドすると炭酸泡が発生。肌になじませて10分おけば、くすみのないしっとり肌に。毛穴のザラつきも、スベスベに整う
■「スパオキシデュアルジェル 100g」3,400円(メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ10120-468-121)
【お知らせ】Hanako.tokyoでは基本的に本体価格を掲載しておりますが、2019年10月1日の消費税率改定以前に取材・掲載した記事にある(税込)表記の金額については、旧税率での掲載となっております。ご了承下さい。