
日本の美味しさ簡単レシピ 料理家さんたちが提案!ご当地おみやげのアレンジレシピ 「蕗みそココナッツカレー」
旅行先で買ったり、おみやげでもらったストックフード、キッチンに埋もれてませんか?料理家さんたちが提案する、日本各地のストックフードを使った簡単レシピの連載をコツやポイントとともに紹介します。今回は、料理研究家の上田悠さんが長野県の「山幸彦 蕗みそ」をアレンジしました。
本日のストックフードは…「山幸彦 蕗みそ」

北海道などの原野で採れたふきのとうを信州みそに漬け込み、ピリッと唐辛子を効かせた「蕗みそ」は、ほろ苦くて大人の味わい。あつあつのご飯と相性抜群。
【From 千葉県(千曲市)】
山と千曲川に囲まれた盆地ではりんごやあんず、 きのこなど信州を代表する農作物が栽培される。
作り方はこちら
■材料(2人分)
ココナッツミルク…100g
水…200ml
蕗みそ…大さじ1
なたね油…大さじ2
【A】
鷹の爪 .............................. 1本
にんにく(みじん切)…1片分
しょうが(みじん切り)…1片分
【B】
玉ねぎ、パプリカ…各1/2個
しめじ…1/4パック
カリフラワー…1/3個
【C】
カレー粉…小さじ 1/2
ターメリック…小さじ1/4
塩…小さじ1

1.玉ねぎ、パプリカ、カリフラワーは一口大に切り、しめじはほぐす。

2.鍋になたね油と【A】を入れ、弱火でじっくり加熱する。

3.【B】を加え炒め、水と蕗みそを加え沸騰したら弱火で5分加熱する。
4.【C】とココナッツミルクを加えて、煮立ったら完成。

【point】香味野菜はじっくり加熱して旨味を出す。ココナッツミルクはグツグツ沸かしすぎないで。
「蕗みそココナッツカレー」の完成です。

蕗みそのおかげでシンプルなのに深みのある仕上がりに。
今回レシピを教えてくれた先生は…

上田 悠(うえだ・はるか)/神奈川県葉山町生まれ。葉山のオーガニック料理教室「白崎茶会」のアシスタント、講師を経て独立。〈MEALS〉としてケータリングを行う。
(Hanako1183号掲載/photo:Chihiro Oshima text&edit:Kayo Yabushita)