
日本の美味しさ簡単レシピ 料理家さんたちが提案!ご当地おみやげのアレンジレシピ 「カリフラワー、レンズ豆のホットサラダ 実山椒ドレッシング」
旅行先で買ったり、おみやげでもらったストックフード、キッチンに埋もれてませんか?料理家さんたちが提案する、日本各地のストックフードを使った簡単レシピの連載をコツやポイントとともに紹介します。今回は、料理研究家の上田悠さんが京都府の「実山椒佃煮」をアレンジしました。
本日のストックフードは…「実山椒佃煮」

国産の実山椒を自家製だし醤油で炊き上げた佃煮。山椒の香りと刺激的な辛味が大人の味わい。佃煮としてはもちろん、和風のスパイスとして料理にも使える。
【From 京都府(京都市東山区)】
舗の佃煮店や漬物店が多く、「ちりめん山椒」など京都ならではの和の食材を使った名物も豊富。
作り方はこちら
■材料(2人分)
海老…5尾
カリフラワー…1/2 房
レンズ豆…50g
塩…3g
オリーブオイル…適宜
パセリなど…お好みで
【A】
オリーブオイル…大さじ2
実山椒佃煮…小さじ2
レモン果汁…小さじ2
1.カリフラワーは一口大にカットし、海老は殻をむき背わたを取る。【A】をボウルで混ぜ合わせておく。
2.鍋に湯を沸かし、レンズ豆を入れて10分ほど茹で、そこへ海老とカリフラワーも加えてさらに1〜2分ほど茹で、ざるにあげる。

【poin】火の通りにくいものから順に、一つの鍋で茹でると簡単!しかも海老の旨味も逃さず利用できる。
3.2を【A】のボウルに入れて混ぜ合わせる。
4.皿に盛り、仕上げにオリーブオイルをかけ、お好みでパセリを散らして完成。
「カリフラワー、レンズ豆のホットサラダ 実山椒ドレッシング」の完成です。

和のスパイス“実山椒”の辛味が味のアクセントに。
今回レシピを教えてくれた先生は…

上田 悠(うえだ・はるか)/神奈川県葉山町生まれ。葉山のオーガニック料理教室「白崎茶会」のアシスタント、講師を経て独立。〈MEALS〉としてケータリングを行う。
(Hanako1182号掲載/photo:Chihiro Oshima text&edit:Kayo Yabushita)