FotoJet (1)

なっとう娘の「ねばログ」第42回 タラコとウニの組み合わせがクセになる!恵比寿〈アンクル・トム〉の濃厚納豆パスタを召し上がれ。 Learn 2020.01.23

鈴木真由子24歳。納豆が好きでライブ配信を趣味で始めたところから始まり、今の「なっとう娘」という活動を仕事にすることを決める。納豆のより幅広い楽しみ方を一人でも多くの方に届けたいという想いで始めたコラム、ぜひ覗いてみてください♪今回は恵比寿にある〈アンクル・トム〉を訪れました。

ランチは行列のできる人気店!〈アンクル・トム〉@恵比寿

名称未設定

今回のお店は、東京都渋谷区に位置する恵比寿が舞台!恵比寿駅から徒歩4分ほどのところにある〈アンクル・トム〉。

ランチタイムということもあり、お店の外には行列がズラり。パスタのお店として有名なんだそう。

9452DC9E-2D0B-48FC-B0F6-FAC44EA094D7

並んでいると、メニューを手渡される。ふむふむ…納豆パスタの種類が多いぞ…。

1760C00F-A572-4C43-8627-3D880D03700F

濃厚で美味しそう&「タラコと納豆」と値段が変わらないという理由で、「タラコとウニと納豆」をチョイス。店員さんが外に来てくれるので、列に並んだまま注文。

5F32970D-E7C9-43CE-B92D-530549F3AF24

店内に入ると、開放的なキッチンにカウンター席がずらり、奥にテーブル席がいくつかあるという構造になっている。キッチンから漂う活気あふれる料理の香りが空腹を加速させる。

B2285C7D-4BC3-4519-AA20-11D9D84FFC7C

席につくと目についたのが、フォークの形。先端に向かって少し外側に湾曲しているのがわかるだろうか。店員さんに訪ねたところ、フォークで巻いたパスタを落ちにくくするためのデザインなんだそう。

EDF52329-F6FA-459F-BB57-5B7C9E23FB2E

フォークの豆知識に感心していると、パスタが到着。香りからして濃厚なのが伝わってくる。納豆の香りというよりは、タラコの香りが主張ある印象。

口に頬張った瞬間に広がる、濃厚な幸福感。ウニのクリーミーでまろやかな旨味と、タラコのちょっとした辛味が食欲をそそる。納豆のとろみと発酵が織りなす深みはパスタ全体にまとまり、こなれ感を出してくれる。

12F13A71-F198-48D8-9756-DE77E5AFBDE5

リゾット風にしても行けるなぁ。なんて妄想を膨らませていると、あっという間に食べ終わってしまった。

91F23FCD-CD33-456E-8314-3E52317008AC

店員さんに、納豆はどこの商品を使っているのかと聞くと、「おかめ納豆 旨味ひきわり」を出してきてくれた。やはり飲食店で使われている納豆は、〈タカノフーズ〉か〈ヤマダフーズ〉が多い印象。

8193D5AF-DAFD-4263-BF1D-11146079B6E1

恵比寿に立ち寄る機会のある方は、ぜひ濃厚な「タラコとウニと納豆」パスタの海へ溺れにいくことをおすすめします。

〈アンクル・トム〉

■03-3442-1934
■東京都渋谷区恵比寿1-14-7 山本ビル 1F
■[月~金]11:30~14:30、18:00~21:00
[土]11:45~15:00 日祝休
※詳細は公式ホームページをご確認ください

【今週の納豆】〈国産ひきわり納豆〉/「株式会社 豆紀」

購入価格 : 130円(40g×2P)
購入価格 : 130円(40g×2P)

●ねばり 4.0/5.0
●納豆のかおり 3.4/5.0
●豆のかたさ 3.3/5.0

大阪のスーパーにて購入。納豆の香りが強くない、あっさりとした味わいが印象的。たれはダシ感が強く、ご飯とともにかきこみたくなるよう濃い目の味。40g×2パックのセットを2つずつしか買えないという、謎のシステムでした(笑)。

■前回の「渋谷・道玄坂の脇道にある〈福田屋〉で濃厚納豆そばを。そばと納豆の意外な組み合わせに舌鼓!」はこちら

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR