娘から父へ…おいしい日本酒おしえます! 『伊藤家の晩酌』~第七夜2本目/お燗でキレのいいにごり酒「日置桜 鍛造にごり 山田錦」~
弱冠22歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑んべえにして数多くの雑誌、広告で活躍するカメラマンの父・伊藤徹也による、“伊藤家の晩酌”に潜入!酒好きながら日本酒経験はゼロに等しいというお父さんへ、日本酒愛にあふれる娘が選ぶおすすめ日本酒とは?第七夜のテーマは「お燗がおいしいお酒」。2本目となる今回は、燗酒にぴったりなにごり酒を紹介。
(photo:Tetsuya Ito illustration:Miki Ito edit&text:Kayo Yabushita)
第七夜2本目は、燗酒にするとさらにおいしさが増すという「日置桜 鍛造にごり 山田錦」。
父・徹也(以下、テツヤ)「民芸っぽいラベルがいい味だしてるね。どこのお酒?」
娘・ひいな(以下、ひいな)「これは鳥取県鳥取市の蔵だよ」
テツヤ「鳥取か! この間、行ってきたよ」
ひいな「お店に『日置桜』置いてなかった?」
テツヤ「日帰り取材だったから飲めなかったよ……。鳥取にさ、はわい温泉ってあるの知ってる?」
ひいな「きっと、“はわい”って場所があるんでしょう?」
テツヤ「さすがだねぇ。そこに行って帰ってきた」
ひいな「それは、お疲れさま。『日置桜』ってね、鳥取ではメジャーなお酒なの」
テツヤ「で、そのにごり酒を燗にしちゃうの?」
ひいな「そう。このお酒は燗につけるために造られたお酒なの」
テツヤ「マジ? ということは、冷たいまま飲んじゃダメってこと?」
ひいな「ダメってわけじゃないけど……。燗にしたらさらにいいってこと!」
テツヤ「どんな味か気になるなぁ。早く乾杯しよ!」
ひいな「このお酒には、あえてぼってりとした口のやつのほうが合うかなと思ってこれを選びました」
テツヤ「うわ、すごい真っ白!」
ひいな「にごり酒だからね!」
テツヤ「うわ〜、これは好きな味だねぇ〜」
ひいな「それ、毎回言ってない(笑)?」
テツヤ「これは今日で1番好きだなぁ」
ひいな「本当なのかわからなくなってきた(笑)」
テツヤ「これは、うまいねぇ。にごり酒のイメージを変える感じだよね。にごり酒がダメな人でも飲める酒」
ひいな「マッコリみたいなのを想像してるんだったら、全然違うよね」
テツヤ「逆マッコリだよね」
ひいな「(笑)。ますますわからないよ、それ!」
テツヤ「酸があって甘いっていうイメージとは真逆ってこと!
ひいな「さらさら入ってきて、最後、苦味で締まる、感じっていうか」
テツヤ「確かに、この余韻は苦味なんだな。でもね、そこまでの苦味じゃなくて…うま苦味だな」
ひいな「いいたいことはわかる(笑)」
テツヤ「こりゃ、常温でも普通においしいお酒だねぇ」
ひいな「うん、にごり酒ならではのクリーミーな感じもあるけど、なめらかさがあるね」
それではお燗にしてみましょう!
テツヤ「これは何度にするの?
ひいな「40度にしてみようと思ってる。ぬる燗だね。じゃ、そろそろ燗にしてみようか!」
テツヤ「いい色だねぇ。白い酒は冬に合うなぁ」
テツヤ&ひいな「改めまして、かんぱ~い!」
テツヤ「あぁ、確かに燗にした方がいいね。さらにグンとうまくなった」
ひいな「よかった〜」
テツヤ「温めたら、角が全部丸くなった感じ。さっき、若干、反乱分子がいたような……」
ひいな「(笑)。何がいたんだろう?」
テツヤ「なんか今はね、みんな手をつないでてすごく仲がいい感じ」ひいな「まろやかになって、酸が増えたね」
テツヤ「にごり酒を燗酒にするっていうイメージはなかったなぁ」
ひいな「今回はそのイメージをくつがえしてみようと思って」
テツヤ「この酒はね、つまみと合わせて飲みたいね。これに合わせるおつまみは何になるの?」
「日置桜 鍛造にごり 山田錦」に合わせるおつまみは「さばの味噌煮」!
ひいな「さばの水煮缶をうちで作った自家製みそで煮たさばの味噌煮です!」
テツヤ「さば缶をさらに煮たの?」
ひいな「そう。さばの味噌煮を簡単に作ってみたくて。伊藤家のみそを使ってます!」
テツヤ「おいしい〜! 間違いないうまさ。しっとりしてて、脂がのってる」
ひいな「しょうがもたっぷり入れて、自家製辛味噌も入れて水気がなくなるまで甘辛く煮込みました」
テツヤ「しかもこのにごり酒とめっちゃ合う! どうしてこのお酒にさばの味噌煮を合わせようと思ったの?」
ひいな「にごり酒がさばの生臭さとかも飛ばしてくれるのと、しょうがをたくさんいれたことでポカポカする感じが、ぬる燗と合わせるとおもしろいんじゃないかなと思って。あと、さば缶を使ったメニューも入れたかった」
テツヤ「確かに、酸が立ってるから、さばの脂を切ってくれる感じがある。あと、冷えは大敵だからね、体をあっためるためにも燗酒最高!」
ひいな「これは補完関係だね」
テツヤ「お燗による補完関係」
ひいな「なんかラップみたいだね(笑)」
テツヤ「(笑)。燗酒ってさ、切る力ってあるよね。そういう合わせ方がいいと思うな」
ひいな「もともと、『日置桜』の特別純米の『山滴る(やましたたる)』っていうお酒がすごくおいしくて好きだったの。『日置桜』は辛口じゃなく、甘くないお酒を目指していて。お酒本体もおいしんだけど、食を生かすお酒だから、すごく食と合うのかもね」
燗酒は温度によって味わいも千差万別。もっと燗酒を極めたい!
ひいな「燗酒については、実はまだまだ開拓中なの。お燗の温度とかもっともっと極めてみたくて。同じ日本酒でも冷酒と燗酒にした時じゃ、全然違うところがあって。これからもうちょっと引き出しを増やしていこうかなと考えてる分野なの」
テツヤ「昔のさ、特級酒、一級酒、二級酒って呼ばれてた時代にひいなを連れて行ってみたいね、今の考えを思ったまま」
ひいな「昔の日本酒のこと知らないもんね」
テツヤ「ひいなは純米酒の純粋培養だからさ。当時の酒をいろいろ飲んでみてどんな感想を持つんだろうね」
ひいな「昔は冷酒なんてなかっただろうし」
テツヤ「時代劇とか見てると燗か常温で飲んでるよね」
ひいな「そうそう!」
テツヤ「昔は、安い酒は燗じゃないと飲めないとかあったのかな〜と思ったりして」
ひいな「うんうん、それもあるだろうね。温度帯によっても味って大きく違うし」
テツヤ「でもさ、値段じゃなく、いい酒っていうのはずっと飽きずに飲めるお酒のことだと思うんだよ」
ひいな「うん、本当に。私もそう思うよ」
(次回は2020年1月19日(日)更新です!)