HOME > FOOD

FOOD
おいしい
今年はルビーとゴールドで決まり!2020年おすすめのチョコレートを使ったクリスマスケーキ11選。1年に1度だけのお楽しみといえば、クリスマスのケーキ。今年は、話題のルビーとゴールドのチョコレートを使った華やかなクリスマスケーキはいかが? 有名ホテルや人気パティスリーが手がける珠玉のケーキは、ルビー・ゴールドのチョコレートと、フルーツや紅茶の組み合わせで実現したドラマティックな味わい。クリスマスパーティを彩るこの時期だけの味わいをお見逃しなく!FOOD 2020.11.22 PR
台湾人の日常から学ぶ“漢方のある暮らし”。インフルエンサー・ハリーさんの漢方を取り入れた生活に密着!冬はアヒルの薬膳鍋と漢方入りのスペアリブで体を温める。スーウータン疲れたら四物湯を飲んで気力を奮い立たせる。台湾は漢方が日常の食生活に溶け込んでいるから健康でいられる。今回は、二児の母でありインフルエンサーとして活躍するハリーさんの、漢方のある生活を覗かせてもらいました。FOOD 2020.11.21
注目のパンを求めて鎌倉へ。パン好きも唸る実力派ベーカリー3選人気の観光名所であり、様々なグルメが集結する街「鎌倉」。そんな鎌倉には、実力派ベーカリーが勢揃い。今回は鎌倉に行ったら立ち寄りたいおすすめのベーカリーをご紹介します。FOOD 2020.11.21
「ボジョレーヌーボー」解禁!ワインに合わせたい絶品お取り寄せグルメ5選毎年11月の楽しみと言えば「ボジョレーヌーボー」。渋みがなくフルーティーなことからチーズ、トマトソースなどのこってり系や焼き鳥などにもピッタリ。今年はお取り寄せグルメと共に、おうちでまったりボジョレーを楽しみましょう。FOOD 2020.11.21
【銀座】歌舞伎座から徒歩10分以内!カフェ&食事処5選。幕間も、観劇後もグルメに楽しもう。日本の伝統芸能を代表する「歌舞伎」。お休みの日は、歌舞伎鑑賞はいかが?今回は、歌舞伎の幕間や観劇後に寄りたいおしゃれなカフェや食事処をご紹介します。FOOD 2020.11.21
電源&Wi-Fi完備だけじゃない!【東京】美味しいドリンク×落ち着いた空間のノマドカフェ6軒リモートワークが定番化したこの頃、wi-fiや電源が使える仕事環境が整っているカフェを探している方も多いのでは?そこで今回は、美味しいドリンクと落ち着いた空間のあるノマドカフェをご紹介します。ここでなら、仕事もはかどること間違いなし。FOOD 2020.11.21
〈ハイアットリージェンシー東京〉のブラッスリー〈Vicky’s〉にて、クリスマスがテーマのアフタヌーンティーセットが土・日・祝日限定でスタート!11月20日(金)から待望の営業再開となった〈ハイアット リージェンシー 東京〉のブラッスリー〈Vicky’s〉。11月21日(土)から12月27日(日)までの土・日・祝日限定で、クリスマスをテーマにしたアフタヌーンティーセットの提供がスタートします! FOOD 2020.11.20
【中央線沿い】通年かき氷が食べられるおすすめ店6選!絶品かき氷が勢揃い。かき氷は夏の味覚…それはもう過去の話。最近では、通年で絶品かき氷が食べられるお店が増えています。老若男女から支持を集めているグルメ沿線・中央線には定番から変わり種まで、絶品かき氷が勢揃いしています。そこで今回は、中央線沿いの人気かき氷店をご紹介します。FOOD 2020.11.20
日本で台湾を感じるプチトリップ。 とびきりの魯肉飯が食べられる都立大学のカモメ食堂〈TORAU〉へ。東横線、都立大学から歩いて5分ほどの商店街に午後から営業しているワイン食堂がある。パテや有機野菜のサラダをおつまみに、自然派ワインを楽しんだ後、締めに魯肉飯が楽しめる。新型コロナの今、「日本の台湾」を求めてファンもやって来る。コバルトブルーの入り口と大きなガラス窓が存在感を放っている。そんないで立ちから、人はこの店を「都立大のカモメ食堂」と呼ぶ。FOOD 2020.11.20
ショートケーキ風のかき氷!月島〈カフェシチリア ザ・パーラー〉がオープン。もんじゃ焼きで知られる月島西仲通り商店街参番街(通称もんじゃストリート)に、この秋スイーツパーラー〈カフェシチリア ザ・パーラー〉がオープン。今まで見たこともない、四角いケーキ仕立てのかき氷などインスタ映えなスイーツが揃うと聞き、早速伺ってきました。FOOD 2020.11.19
一流ホテルで味わう2020冬アフタヌーンティー4選!【東京】老舗コラボやルビーチョコレート尽くしも。クリスマスや冬限定メニューが続々と登場してくる時期に突入!中でもアフタヌーンティーを楽しむなら、やっぱり優雅な時間が過ごせる一流ホテルのアフタヌーンティー。今回は都内ホテルで登場中の、冬限定のアフタヌーンティーをご紹介します。FOOD 2020.11.19
高級スイーツブランド『BRANCHÉ CHOCOLAT(ブランシェ・ショコラ)』から、第二弾『和栗のカレ・オ・ショコラ』がオンラインショップにて季節限定で販売開始。紹介制レストラン〈SUGALABO〉の立ち上げに尽力した薬師神陸氏とのコラボによりローンチされた、高級スイーツブランド『BRANCHÉ CHOCOLAT』。第1弾の抹茶スイーツに続く第2弾として、“栗の王様”とも呼ばれるブランド栗「銀寄(ぎんよせ)」を丸ごと使用した『和栗のカレ・オ・ショコラ』が季節限定で発売されます。FOOD 2020.11.19
話題の「フルーツ大福」も!ご褒美に食べたい進化系お取り寄せ和菓子4選見た目がかわいらしく思わず写真を撮りたくなっちゃうビジュアルで、SNSを中心にブームになっている「フルーツ大福」。そのフルーツ大福の他にも巷では新しい和菓子が続々登場中!今回はお取り寄せできる進化系和菓子をピックアップ。 FOOD 2020.11.17
旅先でパン屋さん開拓を!【京都】焼きたて熱々が食べられるベーカリーカフェ3選今回は京都市内で、パン好きにおすすめしたいカフェ併設のベーカリーこと“ベーカリーカフェ”をご紹介します。いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店を紹介する連載『カフェノハナシin KYOTO』よりお届け。FOOD 2020.11.17
吉祥寺でサクッと寿司呑み!【吉祥寺エリア】おすすめ寿司居酒屋3軒外で過ごしやすい季節、仕事帰りにサクッとお酒片手に寿司呑みはいかがですか?外で立ち呑みしながらお寿司を食べられる居酒屋など吉祥寺エリアのおすすめの居酒屋をご紹介します。FOOD 2020.11.16
一生憧れ続ける場所「銀座」。【平野紗季子さん×吉本ばななさん】自信を持って案内したいお店とは?vol.1「食べるということに常に本気ですよね」と笑い合う二人は初対面。平野紗季子さんが今好きな大銀座を吉本ばななさんにご案内します。今回はその中から〈caveman〉と〈銀座 青汁サービススタンド〉の2店をご紹介します。FOOD 2020.11.15
グルメライター厳選!おうち呑み用にストックしたい注目のお酒4選今年は在宅時間が長くなりおうちでお酒を楽しむ人も増えているはず。最近では地方で作られる注目のお酒もお取り寄せできるようにもなり、ますます宅飲みが充実!今回は今の時期におうち呑み用にストックしたい注目お酒ブランドをピックアップ。FOOD 2020.11.15
グルメは海外旅行気分で!【東京】本格アジア料理を楽しめる注目レストラン4選新型コロナウィルスの影響で海外旅行ができない今、東京で異国情緒を楽しみながら本格グルメを味わえるお店をチェックしてみませんか?タイから韓国、ベトナムまでアジアまで、アジア各国の4軒をご紹介します。FOOD 2020.11.15
新鮮な海鮮をリーズナブルに!【東京】見た目から食欲をそそる海鮮丼4選海鮮は海辺の街で食べるのが一番。そうはいっても中々海辺にいけない人も多いのではないでしょうか。実は都内でも様々なお店で新鮮な海の幸が堪能できるんです。中でも海鮮丼は色んな種類の魚が食べられてお得。是非一度足を運んでみては? FOOD 2020.11.14
自分で焼いて楽しむスタイルの高級食パン専門店が登場!【京都】コンロでじっくりセルフトースト体験〈ぱんなり。〉へ。~カフェノハナシ in KYOTO〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。今回は、京都を代表する紅葉スポットとしても知られる東福寺のお膝元に佇む食パン専門店〈ぱんなり。〉を訪れました。FOOD 2020.11.14
大銀座『わたしの好きなはしごコース』3軒/〈DEPT〉代表・eriさん「アミューズメント感があり、変でもある。それが私の大銀座」この店の後はあの道を通って次の店へ…、好きな街はお店選びだけでなく、巡る順番や道、風景など“歩く”楽しみもある。人それぞれの愛する大銀座とは?今回は〈DEPT〉代表・eriさんの『わたしの好きなはしごコース』を教えてもらいました。FOOD 2020.11.14
クリスマスシーズンに食べたい〈渋谷ヒカリエ〉限定スイーツ特集!人気カフェの新作パフェも登場。渋谷駅直結〈渋谷ヒカリエ〉のレストランから、新作スイーツやこの時期しか味わえない限定メニューまで、クリスマスシーズンに食べたい一品をピックアップ!FOOD 2020.11.12
〈渋谷ヒカリエ〉で楽しむクリスマスディナー特集!2020年はテイクアウトメニューも充実。渋谷駅直結〈渋谷ヒカリエ〉のレストランから、クリスマス限定コースから冬に食べたい心温まる一品まで、お腹も心も満たしてくれるディナーメニューの一部をレコメンド。家族や恋人、友達など、大切な人と最高のクリスマスを!FOOD 2020.11.12
好きなものが毎月届く!在宅スタイルにぴったりな「サブスクドリンク」4選最近話題になっているサブスクリプション。中でもドリンクのサブスクは少しずつ味わえて魅力的。今回は、思わず頼みたくなるサブスク”ドリンク”をピックアップ。コーヒーからスムージーまで色んな味を体験してみて!FOOD 2020.11.11
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
