HOME > FOOD

FOOD
おいしい
ハナコラボが体験!2021年注目の簡単おいしいフィリピンスイーツ6選。フィリピンスイーツを食べたことはありますか?実は今年、最も期待されているグルメなんです!ということで、今回は〈フィリピン政府観光省〉全面協力のもと、流行に敏感なハナコラボ パートナーの2人がフィリピンスイーツを初体験。おうちで作れるレシピとともにお届けします。(PR/フィリピン政府観光省)FOOD 2021.03.23 PR
SNSで話題の「蜜芋バスクチーズケーキ」って?【2021年】注目の『進化系さつまいもスイーツ』5選 ほっくり感と甘みがたまらないさつまいもは、今スイーツ界でも注目のフレーバー。そこで今回は、進化系さつまいもスイーツをご紹介。甘いものが苦手な方へのギフトにも、さつまいもが持つ本来のやさしい甘さなのでおすすめです。FOOD 2021.03.23
【岩手】陸前高田市に誕生した発酵テーマパーク〈CAMOCY〉へ。人々の復興への想いを形に、“みんなで一緒に守っていく”へ。2011年3月11日、午後2時46 分。その時から日本は大きく変わった。そこから10年。東北を盛り上げる人が集い、場が創られ、新たな文化が誕生。“復興”という言葉ではくくれない、面白い動きが日々生まれています。今回は、街全体を立て直すという河野さんや街の人たちの思いと、フードユニット「and recipe」をはじめとするたくさんの外の力とが“醸されて”実現した、発酵テーマパーク〈CAMOCY〉をご紹介します。FOOD 2021.03.23
吉祥寺駅直結のキラリナには注目グルメが集合!街歩きのお供に、街歩きのお土産に駅直結のキラリナ京王吉祥寺で、街とおうち時間を彩るテイクアウトフードを探そう! 「※店舗の営業時間は、変更している場合がございます。施設HPをご参照ください」FOOD 2021.03.22 PR
手土産、ホームパーティーに喜ばれる!【お取り寄せ】絶品スイーツタルト3選サクサクした生地がたまらないタルト。見た目が華やかでボリュームがあることからママ友達とのお茶会や、ホームパーティーの手土産にもぴったり!ヴィーガンスイーツからカラフルなプチタルトまで、おすすめのお取り寄せ商品をご紹介。 FOOD 2021.03.22
Instagramで話題のモノが知れる“いいね数”TOP5!【2021年2月】免疫力アップレシピや、注目スイーツが人気。毎日更新中のHanako編集部の公式Instagramより、2021年2月のいいね数TOP5の人気投稿をご紹介します。免疫力アップ食材を用いたレシピから、フォトジェニックなパフェまで、今すぐ試したいグルメ投稿が満載です。FOOD 2021.03.22
食いしん坊旅…?【福島】編集者・文筆家ツレヅレハナコさんが語る、知る人ぞ知るグルメスポット。震災から10年。復興の過程にある東北3県への支援は、“楽しく続ける”のカタチもある。旅に出かけ、おいしいものを食べ、現地からお気に入りを取り寄せて。ワクワクを力に変えて。「いつか東北本を出したい」と語るツレヅレハナコさん。そこで今回はご本人の写真とともに教えてもらった、福島のとっておきアドレスをご紹介します。FOOD 2021.03.21
スーパーのお惣菜・缶詰で作る簡単麺レシピ3選!仕事終わりも楽チン。退勤後の自炊は作るのが億劫になってしまうもの。そんな時はスーパーのお惣菜や缶詰を活用しましょう!今回はやる気がない時でも簡単に作れ、食べ応えのある麺レシピをご紹介。FOOD 2021.03.21
【駅直結】商業施設&デパートで買える人気スイーツ12選!仕事帰りにご褒美スイーツを。商業施設やデパートには気になるグルメがたくさん!今回は主要駅直結の商業施設で買いたい人気スイーツを中心にご紹介。有名なものから新しいブランドまで、いま気になるスイーツが勢揃い!FOOD 2021.03.20
SAKURA FES NIHONBASHI 2021で「桜テイクアウト」を楽しもう。日本橋、八重洲、京橋エリアで開催の「SAKURA FES NIHONBASHI」は今年で8回目。2021年は“春を連れて帰ろう”がテーマ。日本橋の約150店舗が提案する「春・桜」をモチーフにしたテイクアウトフードから、スイーツやお弁当など8軒をピックアップしてご紹介します。(PR/三井不動産)FOOD 2021.03.19 PR
「SAKURA FES NIHONBASHI 2021」が3月19日 (金) 〜4月11日 (日) まで開催!江戸の食を支え、食文化の中心を担ってきた日本橋エリア。そんな日本橋で開催されてきたSAKURA FESも、今回で8回目を迎える。今年は「春を連れて帰ろう。」をテーマにしたフードイベントとして開催中。桜や春をイメージしたテイクアウトフードや、「おうち花見」にぴったりなコース料理のお弁当まで盛りだくさん。桜色の日本橋で、春の訪れを楽しんで。(PR/三井不動産)FOOD 2021.03.19 PR
スイーツライターが厳選!2021年食べるべきトレンドスイーツ6選。スイーツトレンドに精通し、『Hanako』のほか『anan』『BRUTUS』など、さまざまな雑誌のスイーツ特集企画・連載を担当しているスイーツライター・chicoさん。そんな彼女が選ぶスイーツは間違いなし。そこで今回はスイーツライター・chicoさんがおすすめするスイーツをご紹介します。FOOD 2021.03.18
お取り寄せして復興支援!【福島】ご当地発のおすすめグルメ&アイテム4品。ステイホームですっかり定着したお取り寄せ習慣。震災から10年の今、ご当地発のアイテムに改めて注目したい。今回ご紹介するのは、福島県。歴史と伝統に彩られた東北地方最南端の県。企業の工場も多く、日本の産業を縁の下で支えています。FOOD 2021.03.18
【岩手】編集者・文筆家ツレヅレハナコさんが語る、とっておきのアドレスリスト。お取り寄せできる「濃厚チーズケーキ」も!震災から10年。復興の過程にある東北3県への支援は、“楽しく続ける”のカタチもある。旅に出かけ、おいしいものを食べ、現地からお気に入りを取り寄せて。ワクワクを力に変えて。「いつか東北本を出したい」と語るツレヅレハナコさん。そこで今回はご本人の写真とともに教えてもらった、岩手のとっておきアドレスをご紹介します。FOOD 2021.03.17
2021年必食の絶品バナナスイーツ6選!さらにバナナスイーツが爆発的な人気になる予感。昨年より大人気のバナナフレーバーのスイーツ。今年はさらに進化したバナナスイーツが爆発的な人気になる予感。そこで今回は2021年必ず食べたいバナナスイーツをご紹介します。スムージーはもちろん、和菓子にもバナナフレーバーの人気の波が来ています。FOOD 2021.03.16
たっぷり濃厚バタークリームがクセになる!【手土産】華やかな贅沢バターケーキ5選。甘さと濃厚さがたまらないバターケーキ。最近は見た目も華やかなホールケーキが充実しています。そこで今回はお祝いにもぴったりなバターケーキをご紹介します。バターリッチな味わいがクセになること間違いなしです。FOOD 2021.03.15
トレンドスイーツを食べるなら代官山へ!今食べるべきおしゃれスイーツ4選。洗練された街・代官山にはおしゃれなカフェが数多くあります。今回はそんな代官山エリアで食べられる、注目の最新スイーツをご紹介します。FOOD 2021.03.14
ウイスキー好き必見!おうちで楽しめる【ウイスキー×コンビニスイーツ】のペアリング。家飲みのレパートリーを増やしたいならウイスキーとコンビニスイーツのペアリングなんていかがでしょう?近所にあるコンビニでお酒もスイーツも気軽に購入できちゃいます。色々試すうちに新たな発見があるかも。FOOD 2021.03.14
2021年食べたい個性派モンブラン5選!賞味期限がたった1時間のモンブランも。2021年、最も輝くスイーツは何か!?時代を彩るお菓子を見つめ続けてきたHanakoが、アワードを開催することになりました。総勢20名のスイーツエキスパートを審査員に招き、今年を代表するであろう甘い“逸品”を厳選。今回は、ケーキ部門よりモンブランをご紹介。しぼりたてモンブランを火付け役にモンブランブームがとどまるところを知らない。素材やフォルムは実にさまざまだ。FOOD 2021.03.13
苺メニューが盛り沢山!苺スイーツ専門カフェ〈ICHIGO〉へ。~カフェノハナシ in KYOTO〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。今回は、苺スイーツ専門カフェ〈ICHIGO〉を訪れました。FOOD 2021.03.13
冷凍パン「Pan& (パンド) 」と人気モデル・ヨンアさんがコラボ!パン職人さんとご対面&試食スタート。ヨンアさんと「Pan&(パンド)」がタッグを組んで作る新作パン。初回の打ち合わせ時にヨンアさんがまず掲げたのは、“ヘルシー”“シンプル”“ミニサイズ”というキーワードでした。今回は、はるばる桐生から届けていただいた試食のパンのお披露目が始まります。(PR/Pan&)FOOD 2021.03.12 PR
グルメ大国・岩手のお取り寄せグルメ4選!【岩手】お取り寄せして復興支援をしよう。ステイホームですっかり定着したお取り寄せ習慣。震災から10年の今、ご当地発のアイテムに改めて注目したい。今回ご紹介するのは、北海道に次いで2番目に大きい岩手県。海だけでなく、山や川、自然も豊か。グルメ大国としても有名です。FOOD 2021.03.12
【東京】2021年注目の「おいもスイーツ」4選!さつまいもの自然な甘味がクセになる。食物繊維が豊富なことからダイエット食材としても注目されているさつまいも。最近東京都内では「おいもスイーツ」を一年中提供するお店が増えてます。さつまいも天を豪快に乗せたソフトや生スイートポテトなど今気になるスイーツが盛りだくさん!FOOD 2021.03.12
【大阪】2021年食べるべき絶品スイーツ9選。かわいい×おいしいケーキにパフェ、焼き菓子まで!天下の台所・大阪はおいしいグルメがたくさん揃う「食い倒れの街」。今回は、2021年必食のスイーツをご紹介。フルーツを贅沢に使ったケーキやパフェに、手土産にもおすすめの焼き菓子まで、スイーツラヴァー必見です。FOOD 2021.03.11
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
