HOME > FOOD

FOOD
おいしい
【2022年】エディターたちを虜にした“新時代スイーツ”4選昨年1月にスタートした「ときめく!スイーツ大賞」も数えること3回目!今回も、Hanakoが信頼する20名のスイーツエキスパートを審査員に迎えて、この1年を代表し、これからのスイーツ業界を牽引するであろう極上の逸品を16ジャンルから選出しました。その数、全部で100品!どれも粒ぞろいです。さて、今回はどのような甘美なスイーツが並ぶのか。受賞作の発表です!今回は、【その他部門】より、私たち編集部員を虜にしたスイーツをご紹介。斬新なハイブリッドスイーツから、時代を象徴する新たなサービスまで。話題のグルテンフリーシュークリームを扱うお店〈CHOUPETTE〉も。FOOD 2022.03.04
華やかで楽しいエンタメレストラン&スイーツの新店がニューオープン!/話題の新店をご紹介「Now Opening」Openしたてのお店をハナコラボメンバーがレポートする連載「Now Opening」。今回は1205号より“エンタメ!”をテーマにお届け!ごはんは楽しく食べなくちゃ。「シェフ6人の料理!」みたいな華やかさ、「水風船をぷちん!」みたいなワクワク、どっちも欲しい。2月26日(土)発売Hanako1206号「自分を高める、学びの教科書。」よりお届けします。FOOD 2022.03.03
昭和から続く名店のレトロスイーツ4選。時代を超えて愛される秘密は?ティールームを楽しむパティスリーやフルーツパーラーなど昭和から続く名店の裏には、レトロなスイーツの存在がある。喫茶を楽しんだあとには、気になるスイーツもお持ち帰り。幸せな時間を受け継ぐ、懐かしいお菓子の魅力を味わって。Hanako特別編集『喫茶店に恋して。[改訂版] 』よりお届け。FOOD 2022.03.03
【京都】右京区にあるおしゃれカフェ&喫茶店6選。カフェ巡りのプロがおすすめ!京都の中でも人気のある右京区。今回は、京都在住のインスタグラマー・きょんさんがおすすめする、老舗喫茶店から新店まで注目のカフェ&喫茶店をご紹介します。FOOD 2022.03.02
2022年注目の芋スイーツ3選。和菓子・洋菓子のジャンルを超えた存在へ!昨年1月にスタートした「ときめく!スイーツ大賞」も数えること3回目!今回も、Hanakoが信頼する20名のスイーツエキスパートを審査員に迎えて、この1年を代表し、これからのスイーツ業界を牽引するであろう極上の逸品を16ジャンルから選出しました。今回は芋スイーツをご紹介。「紅はるか」や「シルクスイート」の登場で芋は、和菓子・洋菓子のジャンルを超えた存在へ。従来の〝ホクホク〞といった食感だけでなく、ねっとりと甘みが強いラインナップも急増中。FOOD 2022.03.01
【スイーツ大賞・ケーキ部門】トレンドは“出来立て”?パティシエが目の前で仕上げるケーキ。昨年1月にスタートした「ときめく!スイーツ大賞」も数えること3回目!今回も、Hanakoが信頼する20名のスイーツエキスパートを審査員に迎えて、この1年を代表し、これからのスイーツ業界を牽引するであろう極上の逸品を16ジャンルから選出しました。今回は、【ケーキ部門】より『できたて』をテーマにご紹介。スイーツを食べに行くのも一大イベントにしたいこの頃。パティシエが目の前で仕上げるケーキやアシェットデセールは今の気分にもってこいの特別な体験ができる。FOOD 2022.03.01
京都〈茶寮 FUKUCHA 京都駅店〉へ。歴史ある茶舗が紡ぐ、発見と驚きに満ちたティータイム。いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。今回は、〈茶寮 FUKUCHA 京都駅店〉を訪れました。FOOD 2022.02.27
【国分寺】〈胡桃堂喫茶店〉が発信する、1世紀前の喫茶店の原風景。カフェとは一線を画した、喫茶店スタイルの店を出す新世代がここ数年増えている。郷愁と“今”が共存する、新たな喫茶店の時代とそのカタチとは?Hanako特別編集『喫茶店に恋して。[改訂版] 』よりお届け。FOOD 2022.02.24
【スイーツ大賞】2022年、進化した“ヴィーガンスイーツ”にマニアも驚き!昨年1月にスタートした「ときめく!スイーツ大賞」も数えること3回目!今回も、Hanakoが信頼する20名のスイーツエキスパートを審査員に迎えて、この1年を代表し、これからのスイーツ業界を牽引するであろう極上の逸品を16ジャンルから選出しました。今回は、【ヴィーガンスイーツ部門】をご紹介。FOOD 2022.02.23
個性派も登場!スイーツエキスパート20人が選んだ、一度は食べたいドーナツ。昨年1月にスタートした「ときめく!スイーツ大賞」も数えること3回目!今回も、Hanakoが信頼する20名のスイーツエキスパートを審査員に迎えて、この1年を代表し、これからのスイーツ業界を牽引するであろう極上の逸品を16ジャンルから選出しました。今回はドーナツをご紹介。一見シンプルなこれらのドーナツもベーカリー、専門店、喫茶店と取り扱うお店のジャンルはさまざま。今後、さらなる個性派が現れる気配も。FOOD 2022.02.21
【スイーツ大賞】2022年必食、進化したバターサンド。おしゃれなパッケージにも注目!昨年1月にスタートした「ときめく!スイーツ大賞」も数えること3回目!今回も、Hanakoが信頼する20名のスイーツエキスパートを審査員に迎えて、この1年を代表し、これからのスイーツ業界を牽引するであろう極上の逸品を16ジャンルから選出しました。今回はビスケットやバタークリーム、主役となる素材などに独自のエッセンスを加えた新たなバターサンドが勢ぞろい。形も大きさも自由なジャンルゆえ、まだまだ進化する余地もあり。FOOD 2022.02.20
即完売する人気商品も!”おいしくて優しい”サステナブルスイーツ4選昨年1月にスタートした「ときめく!スイーツ大賞」も数えること3回目!今回も、Hanakoが信頼する20名のスイーツエキスパートを審査員に迎えて、この1年を代表し、これからのスイーツ業界を牽引するであろう極上の逸品を16ジャンルから選出しました。今回は、【サステナブルスイーツ部門】をご紹介します。FOOD 2022.02.17
【全国】スイーツエキスパート20人が選んだ「ご当地スイーツ」6選!昨年1月にスタートした「ときめく!スイーツ大賞」も数えること3回目!今回も、Hanakoが信頼する20名のスイーツエキスパートを審査員に迎えて、この1年を代表し、これからのスイーツ業界を牽引するであろう極上の逸品を16ジャンルから選出しました。その数、全部で100品!どれも粒ぞろいです。さて、今回はどのような甘美なスイーツが並ぶのか。受賞作の発表です!今回は、【ご当地スイーツ部門】をご紹介。FOOD 2022.02.16
ユニークな手土産としても人気!動物モチーフの和菓子4選昨年1月にスタートした「ときめく!スイーツ大賞」も数えること3回目!今回も、Hanakoが信頼する20名のスイーツエキスパートを審査員に迎えて、この1年を代表し、これからのスイーツ業界を牽引するであろう極上の逸品を16ジャンルから選出しました。その数、全部で100品!どれも粒ぞろいです。今回は、【和菓子部門】より動物モチーフのかわいい和菓子をご紹介。FOOD 2022.02.16
【西日本エリア】ここでしか食べられないローカルスイーツ11選。日本各地には、その土地でしか食べられない『映えスイーツ』がまだまだたくさん!そこで今回は、人気インスタグラファーが旅で体験したグルメ、アクティビティ、絶景などをお届けしている本誌連載企画「#HanakoTravel 」より、おしゃれローカルスイーツをご紹介します。FOOD 2022.02.15
白金台〈Maison du CRÉER〉のスターシェフ達が導く、スイーツの新しいカタチ。昨年1月にスタートした「ときめく!スイーツ大賞」も数えること3回目!今回も、Hanakoが信頼する20名のスイーツエキスパートを審査員に迎えて、この1年を代表し、これからのスイーツ業界を牽引するであろう極上の逸品を16ジャンルから選出しました。今回は、【サステナブルスイーツ部門】より〈Maison du CRÉER〉のかぼちゃのムースケーキをピックアップ。FOOD 2022.02.15
ぼる塾・田辺さんの推しは『食べるバラ』!? 2022年注目の薔薇スイーツをご紹介。今、最も注目と信頼を集めるスイーツラヴァーの田辺智加さん。今回はHanako.tokyo人気連載のスペシャル版として、大活躍だった昨年を振り返り、今年の“推しスイーツ”を教えてもらいました。今回は、田辺さんが2022年に推したいスイーツをご紹介。田辺さんが今みんなに推したいキーワードは、バラと世界の素朴菓子。ほっと癒される、日々のご褒美セレクションです。FOOD 2022.02.14
スイーツエキスパートが選ぶ“映え”スイーツ3選!ウイスキーにも合う大人な羊羹も。今、最も注目と信頼を集めるスイーツラヴァーの田辺智加さん。今回はHanako.tokyo人気連載のスペシャル版として、大活躍だった昨年を振り返り、今年の“推しスイーツ”を教えてもらいました。今回は、田辺さんの守備範囲外にあるスイーツを、ウェブ連載でお菓子をセレクトする安原伶香さんとスイーツOLなりさんにおすすめの「映えスイーツ」を教えてもらいました。FOOD 2022.02.13
お取り寄せのプロ・眞鍋かをりさんがおすすめ!絶品「ごはんのおとも」4選お取り寄せの魅力は、日本全国の味が自宅で楽しめること。今回は、お取り寄せ連載をしている眞鍋かをりさんがおすすめするお取り寄せごはんのおともをご紹介します。FOOD 2022.02.13
【スイーツ大賞】おいしくてかわいい「モダン和菓子」4選。あんこの可能性は未知数。昨年1月にスタートした「ときめく!スイーツ大賞」も数えること3回目!今回も、Hanakoが信頼する20名のスイーツエキスパートを審査員に迎えて、この1年を代表し、これからのスイーツ業界を牽引するであろう極上の逸品を16ジャンルから選出しました。その数、全部で100品!どれも粒ぞろいです。さて、今回はどのような甘美なスイーツが並ぶのか。受賞作の発表です!今回は、【和菓子部門】よりモダン和菓子をご紹介。FOOD 2022.02.12
【2022年】スイーツエキスパートが選んだ必食ジェラート4選昨年1月にスタートした「ときめく!スイーツ大賞」も数えること3回目!今回も、Hanakoが信頼する20名のスイーツエキスパートを審査員に迎えて、この1年を代表し、これからのスイーツ業界を牽引するであろう極上の逸品を16ジャンルから選出しました。その数、全部で100品!どれも粒ぞろいです。さて、今回はどのような甘美なスイーツが並ぶのか。受賞作の発表です!今回は、【ひんやりスイーツ部門】よりジェラートをご紹介。FOOD 2022.02.12
【京都】カフェインスタグラマーが見つけた絶品和スイーツ7選京都といえばやっぱり和のもの。せっかく来たのなら和スイーツが食べたい!そんな方におすすめしたい、カフェインスタグラマーが見つけた和スイーツをご紹介します。いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマー〈きょん〉さんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここに来たらぜひオーダーしたいひと皿」を、ピックアップしてご紹介する連載『カフェノハナシin KYOTO』よりご紹介します。FOOD 2022.02.11
【横浜・鎌倉エリア】こだわりのコーヒーに出会える古き良き名喫茶4軒横浜の喫茶店をのぞくと、カウンターにサイフォンが並んだ景色がよく目につく。古き良き佇まいを残す鎌倉では、喧騒を忘れる名店でひっそりとしたい。Hanako特別編集『喫茶店に恋して。[改訂版] 』よりお届け。FOOD 2022.02.10
定番ケーキがどんどん進化中!2022年注目のタルト&ショートケーキ4選今回も、Hanakoが信頼する20名のスイーツエキスパートを審査員に迎えて、この1年を代表し、これからのスイーツ業界を牽引するであろう極上の逸品を16ジャンルから選出しました。今回ご紹介するのは、【ケーキ部門】よりタルトとショートケーキです。FOOD 2022.02.10
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
