HOME > FOOD

FOOD
おいしい
まるで“食べる宝石”!?手土産にもぴったりな美しいスイーツ「琥珀糖」7選お茶席の干菓子として歴史を刻んできた琥珀糖に、新たな波が。モダンなデザイン、何より香りや味わいが多彩に楽しめるのだ。甘いだけじゃない、美しいスイーツとして琥珀糖が今、気になる!そこで今回は、和菓子家・大森慶子さんと和スイーツ研究家の安原伶香さんをナビゲーターにお迎えして、注目の琥珀糖をご紹介します。FOOD 2020.02.19
お目当ては絶品ポテトサラダ!カジュアルデートにおすすめ居酒屋3軒【都内人気エリア】居酒屋で、思わずオーダーしてしまうポテトサラダ。そんな不動人気のポテトサラダがおいしいお店、知りたくないですか?星付きシェフが教える隠れ家をはじめ、都内人気エリア、渋谷・代々木上原・中目黒にある居酒屋3軒をご紹介します。FOOD 2020.02.18
お店で食べれる!“具沢山トースト”が楽しめるおすすめカフェ【銀座・丸の内】ランチにもぴったり。ファストフードと侮ることなかれ。スコットランドの郷土料理を体現した“トースティ”など、パンの域を越えた完成度の絶品トースト・サンドイッチをランチにいかが?今回は、具沢山トースト・サンドイッチが楽しめる、銀座・丸の内のカフェ3軒をご紹介します。FOOD 2020.02.18
トッピングも楽しめる台湾スイーツ専門店7選!【東京】今、豆花の進化がすごい。パイナップルケーキに饅頭、仙草ゼリーや豆花など伝統的なスイーツが続々上陸中。一過性のブームにとどまらず、 新たなジャンルとして定着した台湾スイーツの魅力とは?今回は片倉真理さんと藤森陽子さんをナビゲーターにお迎えして、台湾スイーツをご紹介します。FOOD 2020.02.18
最新スイーツトレンド「かためプリン」7選!プリンマニアの元サッカー日本代表・前園真聖さんも実食。昨今、プリンはますます“かため”へ。蒸し焼きで仕上げる昔ながらのベイクドプリン人気は高まるばかりだ。今年はとくにカフェやコーヒーショップの新作に注目!今回はナビゲーターに、スイーツのプロとして活躍するスイーツなかのさんと、芸能界きってのプリン好きである前園真聖さんをお迎えして、かたいプリンの魅力をご紹介します。FOOD 2020.02.18
今知りたい東京の「町中華」4軒。餃子からオムライスまで…レトロなメニューが人気!東京には日々新しいお店が誕生しますが、その一方で長年地元の人に愛されている店も数多く存在します。そんな中Hanako編集部が注目しているのが「町中華」。レトロな雰囲気の店内で楽しめるのは、愛され続ける味をピックアップしました。FOOD 2020.02.18
絶品スイーツのフルコース。料理とお菓子の枠を超えた「お菓子なレストラン」〈山-yama-〉へ。近頃にわかに増えているのが、デザートコースを楽しませる店。 今回はパリの一ツ星レストランで経験を積んだシェフパティシエ・勝俣孝一さんのレストラン〈山-yama-〉のディナーコース 12,500円(サ別)から、 一部デザートを抜粋(18種9皿前後)してご紹介します。カウンター越しに美しく生み出される無二の味わいとライブ感を、 スイーツライターのchicoさんに体感していただきました。FOOD 2020.02.17
東京の絶品フォー3選!海外発話題店が続々上陸。フォー好きがリピートする秘伝の味とは?近年日本でも定着しつつある、ベトナムのソウルフード・フォー。ここでしか味わうことができない、秘伝の味とは?門外不出といわれた本場の老舗の一杯をはじめ、フォー好きが制覇したい東京の絶品フォー3選をご紹介します。FOOD 2020.02.16
仕事終わりに重宝したい!【茅場町】サク飲みにおすすめ高コスパ居酒屋&バル3軒毎日通うなら、断然コスパ重視!今回は、日本酒&ワインがワンコイン以下から楽しめる、仕事終わりのごはんやサク飲みに重宝したい茅場町の居酒屋&バル3軒をご紹介します。FOOD 2020.02.15
【東京】絶品ショコラ&カカオスイーツ5選!アイスクリームからかき氷まで。ショコラのかき氷やカカオパルプを使ったソルベなど、コールドチョコレートのバリエーションは近年急増中!そこで今回はおすすめのショコラ&カカオのアイスクリーム・パフェ・シャーベットをご紹介します。FOOD 2020.02.15
“できたてモンブラン”がブーム!【厳選】目の前で絞られるモンブラン専門店4軒あの行列の先には何が…?辿ると、絞りたてモンブランを出すお店が。和栗特有の豊かな風味が存分に味わえて、メレンゲもサクサク。今注目の4軒をハナコラボメンバーの斉藤アリスさんが巡り、「絞りたて」を満喫!FOOD 2020.02.14
【2020年最新】都内ホテルのいちごスイーツビュッフェ6選。この時期限定のいちごスイーツが勢ぞろい!都内のホテルで開催中の、今が旬のいちごを使ったスイーツフェアをピックアップ。洗練された空間で、ホテル自慢のいちごスイーツを食べ尽くそう!FOOD 2020.02.14
約320種類のチーズが集合する『北海道地チーズ博 2020』がスタート!ますます盛り上がりを見せているチーズブーム。今注目されているチーズがたっぷり堪能できる『北海道地チーズ博 2020』が表参道ヒルズでスタート!食べ比べ企画やバレンタインギフトなど見どころ満載です。期間限定なので早めにチェックを。FOOD 2020.02.14
エシカルの波がスイーツにも。おいしくてかわいい話題のエシカルスイーツ4選近年、新たなムーブメントとして広まりつつあるのが〝エシカル〞。直訳すると、「論理的な、道徳的な」という意味で、多くの人々が正しいと思っていることを指します。今回は、最新情報をキャッチすべく、ハナコラボディレクターの土屋志織が、エシカルへの関心が高い木村ミサさん、鈴木真由子さん、星子莉奈さんの名のラボメンバーを緊急招集!セレクトした話題のエシカルスイーツを実際に見て食べてリポートしてもらいました。FOOD 2020.02.13
バレンタインに「しょっぱいもの」!?甘いものが苦手な人へのバレンタイングルメ5選もうそろそろバレンタイン!デパ地下やパティスリーはチョコでいっぱいです。しかし、チョコが苦手な人には何をあげれば良いのか迷ってしまう…。そこで今回はバレンタインにあげたい「しょっぱい」グルメをご紹介!たまにはちょっと変わったバレンタインなんていかが。FOOD 2020.02.13
風邪予防・美容におすすめ!ハーブティー専門店4選。冷えた体をケアしよう。どんどん寒さが増してくるこの季節。カラダをほかほか温めてくれるハーブ&スパイスを日常生活に取り入れて、美味しいハーブティー生活を始めてみませんか?今回は冬におすすめのハーブティーをご紹介します。FOOD 2020.02.13
サントリー本格焼酎「大隅OSUMI〈麦〉」のブランドセミナーをレポート。料理店限定で2/25に新発売される、サントリー本格焼酎「大隅 OSUMI 〈麦〉」。今回、メディア向けに味わいやこだわりの製法を伝えるブランドセミナーが開催されました。バナナのようなフルーティーな香りが特徴で、これまで焼酎に興味がなかった人にとっても飲みやすいスタイル!と注目されています。FOOD 2020.02.12
この時期一番売れる「チョコレートパン」6選!【東京】チョコ好きをうならせる自信作を厳選。ショコラ専門店でもベーカリーでも、この時期一番売れるのはチョコレートのパン。登場したばかりなのに早くも評判になっている話題作をご紹介します。FOOD 2020.02.12
【東京】若手シェフたちが担う新ショコラトリー。日本でのチョコレート作りにかける想いとは?毎年、続々と海外のショコラティエブランドが上陸する一方で、注目したいのが国内で新たな店を担う若手のシェフたちの存在。彼らにチョコレートにかける想いを伺いました。FOOD 2020.02.12
若きショコラティエが手がける〈nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO〉へ。職人の手仕事を感じられるチョコレートがここに。毎年、続々と海外のショコラティエブランドが上陸する一方で、注目したいのが国内で新たな店を担う若手のシェフたちの存在。今回は、若きショコラティエ・村田友希さんが手がける〈nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO〉をご紹介します。FOOD 2020.02.11
今やバターは食べる時代!?日々の食卓に彩りを添えるバター4選【東京】上質なバターの豊かな旨みや香りが見直され、良質な脂質が健康に好影響を与えることが栄養学的にも証明されて、バターは今や注目の的。今回は塗るバターから食べるバターまで、さまざまなバターをスイーツOLなりさんと菓子作家の土谷みおさんに食べてもらいました。FOOD 2020.02.11
【台湾】おばあちゃんの味こそが究極の味。台北で出会った理想の台湾料理店〈元鍋3.0〉。台湾へ訪れる日本人が右肩上がりでもうすぐ200万人に手が届くという。これからも日本人で台湾旅行をリピートする人も増えていくだろう。そんな人の悩みは夕食の場所。小籠包もほぼ全店をたし、夜市も屋台も一通り体験した。しかもせっかくの台湾だ、滞在中、一度は素敵なお店に行きたい!と思っている人も少なくないはずだ。地元でぜひ、愛される素敵なお店に行ってみたい、そんな迷い解決してくれるのが昨年オープン25年を迎えた台湾料理店〈元鍋3.0〉だろう。数ある台湾のガイドブックにもほとんど掲載されていない、あなたの「人には教えたくない秘密にしたい」お店の一つになるかもしれない。FOOD 2020.02.11
お茶ラヴァーなモデル・木村ミサおすすめ!【東京】本格茶と和スイーツが味わえる日本茶専門店。モデルとして活躍する木村ミサさんが、自身のライフスタイルを通じて”お茶の魅力”について伝える連載「本日の至福、このお茶一杯より。」から、本格的な日本茶と和スイーツが味わえる日本茶専門店をご紹介します。FOOD 2020.02.11
バレンタイン直前!2020年新作&名作チョコレート7選。砂糖不使用のブラウニーも。チョコレートアイテムがあふれるシーズンだからこそ、知っておきたいリッチで本格派のショコラケーキ。今回は2020年新作&名作チョコをご紹介します。FOOD 2020.02.11
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
