![](https://img.hanako.tokyo/2019/01/08024941/IMG_2386-768x307.jpg)
モーニングやデザートを堪能! お店もメニューもレトロで可愛い!【三越前】老舗の喫茶店でのんびり時間
銀座線、半蔵門線の〈三越前駅〉で降りたなら、老舗の喫茶店に寄らなくちゃ!今回は、〈三越前駅〉が最寄りの老舗喫茶店をピックアップ!美味しい懐かしメニューとレトロな店内に、心までのんびり。
【モーニング】高コスパなモーニングがお目当て!〈ラフレッサ〉/三越前
![三越前 ラフレッサ 三越前 ラフレッサ](https://img.hanako.tokyo/2018/12/11152636/MG_0527_atari.jpg)
創業1977年。「これからはカフェの時代」と南欧建築をテーマに作った店は、窓や格子も特注。屋根の上には風見鶏が。2階のストライプが目印。
![「バタートーストモーニング」 「バタートーストモーニング」](https://img.hanako.tokyo/2018/12/11152633/MG_0418_atari-768x512.jpg)
ハムエッグ、サラダ、季節のフルーツ、ドリンク付き。4種あるメニューはいずれもボリューム満点で、これがたったの500円(税込)。「添えてあるメロンは厚切りで太っ腹です」
〈ラフレッサ〉
■東京都中央区日本橋本町4-2-8
■03-3241-2613
■7:00~19:30(モーニング~11:00)土日祝休
■20席/喫煙
(Hanako1142号掲載/photo:Kenya Abe text:Kimiko Yamada, Alice Saito)
【モーニング】約70年間愛される老舗喫茶店でサクッとトーストを頬ばろう。〈ミカド珈琲店 日本橋本店〉/三越前
![三越前 ミカド珈琲店 日本橋本店 三越前 ミカド珈琲店 日本橋本店](https://img.hanako.tokyo/2018/08/MG_0027.jpg)
東日本に7店舗を展開している喫茶店。創業当時からのオリジナルブレンド「日本橋ブレンド」とともに心地よい朝の時間を過ごすことができる。
![三越前 ミカド珈琲店 日本橋本店 三越前 ミカド珈琲店 日本橋本店](https://img.hanako.tokyo/2017/04/DMA-_MG_0015.jpg)
創業は、コーヒーがまだ一般的でなかった昭和23年。3種類あるモーニングメニューの中で特に人気なのが「トーストセット」だ。厚切りにしたイギリスパンは一口で食べやすいよう、ブロック状に入れた切り込みに本バターが溶けて、絶妙な塩加減のトーストに。
(Hanako1130号掲載:photo:Kenya Abe text:Mariko Uramoto)
【デザート】ウィーン市公認店の力作、伝説のデザートを現地風に。〈CAFE WIEN 三越日本橋店〉/三越前
![三越前 CAFE WIEN 三越日本橋店 三越前 CAFE WIEN 三越日本橋店](https://img.hanako.tokyo/2018/02/6e7e419f32fa8bc6baf84543c0cb0be0.jpg)
1983年創業、ウィーン市公認のカフェ。フランスの著名なシェフ、エスコフィエがオーストラリアのオペラ歌手ネリー・メルバのために作った伝説のデザートをここでは可能な限り忠実に再現。
![「フィルシメルバ」972円、セット1,620円 「フィルシメルバ」972円、セット1,620円](https://img.hanako.tokyo/2018/09/29180743/89ab7391cb575aa847aaa9ba7b7044131.jpg)
黄桃にバニラ、ラズベリーソース、アーモンドを混ぜて楽しむこのスイーツは「氷で彫った白鳥の器に盛るのが本来」とここでは白鳥グラスで提供。
(Hanako1150号掲載/photo : Kanako Nakamura text : Kimiko Yamada)