421A3017

女子会にもデートにも会食にも・・・まさに万能!? リニューアルしたばかりの〈ロイヤルパークホテル ザ 汐留〉のオールデイダイニング〈ハーモニー〉を体験! Food 2017.05.16

おいしくって、場所も良くって、誰にでもどんなシチュエーションでもおすすめできるお店。考えてみるとそれはホテルのレストランなのかもしれません。そこで今回は今年4月1日にビストロスタイルのレストランとして生まれ変わったばかりの〈ロイヤルパークホテル ザ 汐留〉のオールデイダイニング〈ハーモニー〉のレセプションに参加してきました!

421A2873

オールデイダイニング〈ハーモニー〉は〈ロイヤルパークホテル ザ 汐留〉の24階にあります。汐留・日本テレビのお隣で、新橋駅や汐留駅からも近く、立地バツグン。日本テレビ大屋根広場(木原さんのお天気コーナーをやっている場所!)を通って、いざホテルへ。ロビーやレストランがある24階まで、一気に上ります。

421A2904
421A2902

さあ、着きました。「24階は景色が良いなぁ」なんて思いながら、レストランの中へ。「フレンチとワインを気軽に楽しめるビストロスタイルのレストラン」と銘打っているだけあって、モノトーンを基調にした落ち着いたインテリアの中にも、リラックスした空気が流れています。

421A2913
421A2909
421A2956

こちらのレストランは、ル・テタンジェ国際料理賞コンクール・ジャポンの優勝経験を持つ星野シェフが料理長。星野料理長が生みだすお料理は、どんなこだわりの味なのでしょう。今回は、お料理6品+2時間飲み放題付6,000円のパーティープランをチョイスしました。

それでは、ここからはお料理をご紹介します〜!

421A2930

「生ハムと野菜の小さなサラダボール ブラックオリーブ風味」
ブラックオリーブの芳醇な香りが口の中に広がります。
「サーモントラウトのタルタルとポークリエット 野菜のグレックと共に」
タルタルも、豚肉のうまみがぎゅっと詰まったリエットも、どちらもしみじみおいしい。

421A2934

「白身魚と小海老のブイヤベース ガーリックトースト添え」
ほろっとくずれる白身魚は、素材のよさが堪能できる深い味わいです。

421A2979

「ビーフサーロインのフランベ グリル野菜添え 醤油風味の赤ワインソース」
かむほどに味わい増すお肉と、甘酸っぱいソースがたまりません。

421A3001

「ペンネアラビアータ」
ぴりっと効いた唐辛子が味にアクセントを生み出しています。

421A3026

「シェフのおすすめ一口デザート」
見るのも食べるのも、しあわせ。食後のデザートの多幸感ったら。

421A2940

個人的にうれしかったのが、ビール、赤・白ワイン、ジンジャーエールなどのソフトドリンクが2時間飲み放題なこと。ホテルディナー+飲み放題で6,000円って、結構おトクではないでしょうか。

421A3025

行きつけの居酒屋やレストランも良いけれど「ホテルでディナー」って、心躍ります。お料理のおいしさはもちろん、眼前に広がる東京の夜景は、やっぱりどう考えたって、美しい。会社帰りにさくっと寄れる立地もポイント高いです。

今回はディナーをご紹介しましたが、モーニングやランチブッフェも好評。お友だちとの女子会や彼とのデート、個室があるので会食などにもおすすめです。シーンに合わせて、さまざまな楽しみ方ができるオールデイタイニング「ハーモニー」。ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょう。

〈オールデイタイニング ハーモニー〉
住所:東京都港区東新橋1-6-3 ロイヤルパークホテル ザ 汐留24階
Tel: 03-6253-1130
HP:http://www.rph-the.co.jp/shiodome/restaurant/harmony/
朝食:6:30〜10:00(ブッフェ)
ランチ:11:30〜15:30(ブッフェ・ラストオーダー15:00)
ディナー:18:00〜22:00(アラカルト、パーティープラン、プリフィクスコース・ラストオーダー21:00)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR