top40C2262_atari

フォトジェニックな店内に心踊る! おしゃれで楽しい空間にワクワク。アートに出会えるカフェ&レストランといえば? Food 2018.07.06

美味しいドリンク、フードをフォトジェニックな店内で。東京都内にあるアートを楽しめる店内が魅力のお店をHaknakoがピックアップしました。舌で、目で楽しめるワクワク空間です。

1.〈LATTE GRAPHIC 自由が丘店〉メルボルン仕込みのコーヒー&フード。/自由が丘

オーストラリア・メルボルンの豊かなコーヒー文化を伝えるカフェ&ダイニング。

LATTE-027atari1

カウンターでは水出しコーヒーを抽出中。

現地のロースタリー〈オールプレス・エスプレッソ〉が日本に上陸する以前から豆を仕入れ、店で働くバリスタもオセアニア式の淹れ方をマスターしている。

手前から時計回りに、「フラットホワイト」(550円)、「ブリスボール」(250円)、伝統的なスポンジケーキ「ラミントン」(630円)
手前から時計回りに、「フラットホワイト」(550円)、「ブリスボール」(250円)、伝統的なスポンジケーキ「ラミントン」(630円)

「フラットホワイト」をはじめとしたオーストラリア独特のコーヒーメニューに加え、スイーツやフードも本場流のものばかり。

テイクアウトカップには現地の花をデザイン。
テイクアウトカップには現地の花をデザイン。

テイクアウトカップには現地の花をデザイン。

LATTE GRAPHIC 自由が丘店

メルボルンらしいウォールアートも。ひとりでもグループでも過ごしやすく、どの時間帯でも利用しやすい懐の深さも心地いい。

LATTE GRAPHIC 自由が丘店

(Hanako1143号掲載/photo : Kayoko Aoki text : Kahoko Nishimura)

2.アートがあちこちに鎮座するフォトジェニックなレストラン〈PAVILION〉/中目黒

PAVILION

ガストロパブのような雰囲気のあるレストランバー。杉浦さんはおしゃれでクリエイティブなバーテンダー。カクテルの演出には驚きがあり、味のみならず見た目にも楽しいのでリピートしたくなってしまうはず。フルーツカクテル初心者にこそ、ぜひ行っていただきたい。西野達や名和晃平などのアートが彩る空間も魅力。

PAVILION

現在はテラス席限定で「秋のビアガーデン」(1人3,900円。2名以上。2時間制)を開催中。メインのスペアリブはスパイスが効いて、ビールがグビグビ進む。通称「大人のプリクラ」の証明写真で記念撮影も。

G4A2763_atari1

(Hanako1143号掲載/photo : Daiki Katsumata model : Momoka Ando, MIYAKO text : Mariko Uramoto)

3.街の図書館がコンセプトの〈anthrop.Espresso & Biblio〉/下北沢

G4A6985

店名は人類学を意味するanthropologyから。下北沢にアートを楽しめる場所を作りたいという思いで古本店を併設。

s_G4A6978

世界に3%だけの最高級の豆を使い、バリスタが淹れるコーヒーには女性ファン多数。ショコラ390円など。

(Hanako1151号掲載/photo : Megumi Uchiyama text : Aya Shigenobu)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR