n180307_317

老舗ひしめく京都・五条に、注目の新店が続々登場! クラフトビールに日本酒、自然派ワインまで。京都・五条飲みにおすすめのスタンドとは? Food 2018.07.02

手仕事が受け継がれる老舗とモダンな新店が共存する京都の注目エリア、五条。今回はそんな五条で飲むならおすすめしたいスタンド2軒をご紹介します。クラフトビールに日本酒、自然派ワイン…お好みでチョイスして!

1.【閉店情報あり】鴨川を眺めながらゆるりと過ごせる〈西冨家コロッケ工場横 ワインスタンド〉/木屋町五条

180307_309

長い店名のわけは、人気のコロッケ専門店の工場スペースが、少しだけ余って開いた店だから。といっても工場の稼働はこれからで、今はワインスタンドとして、ビルの一室で営業している。1階の目印は郵便受けのみ。セレクトは店主の西冨学さんが好きな自然派ワイン、とりわけオーストラリアものが中心。

グラスはその時々で800円~、ボトルは6,000円前後。
グラスはその時々で800円~、ボトルは6,000円前後。

手作りのコロッケはバジル、サーモンディル各210円(各税込)ほか。

上からの鴨川の眺めも新鮮!

2.週末には昼酒もできる、スタンド&レコードショップ〈CRAFT BEER & SAKE/VINYL SHOP 八〉/木屋町五条

180307_275

烏丸御池の人気店〈BEFORE9〉の系列店は1階ではクラフトビールや日本酒をスタンディングで、2階ではレコードを楽しむスタイル。

180307_278

店主の山口武司さんはDJとして活動してきた人。

タップで用意されているのは〈京都醸造〉をはじめ日本各地のクラフトビール4種と生樽ワイン。

〈京都醸造〉の一期一会800円、スモークナッツ300円(各税込)
〈京都醸造〉の一期一会800円、スモークナッツ300円(各税込)

時にはDJが入ることもあるという空間で音に包まれたバータイムを。

(Hanako1154号掲載/photo : Akira Yamaguchi illustration : Midori Asano text : Mako Yamato)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR