827

今、東京のコロッケがアツい! 女性に嬉しいベジタリアンメニューも。東京でおいしいさっくりコロッケが味わえるお店3軒 Food 2018.06.22

今、東京のコロッケ事情が面白いことに!ベジタリアン向けのコロッケ、コロッケ専門店のカラフルコロッケに、昔懐かしい洋食屋さんのコロッケ…ユニークなものから王道まで、ハズレなしの美味しい3店です。

1.多種多様なコロッケを楽しむ〈All About My Croquette〉/松陰神社前

プレーン180円、ビーツ&クリームチーズ260円、ほうれん草チーズのアランチーニ320円
プレーン180円、ビーツ&クリームチーズ260円、ほうれん草チーズのアランチーニ320円

カラッと揚がった薄づきの衣の中にごちそうがぎっしり。ビーツを使い切り口が鮮やかな赤色のコロッケや、プレーンにはスポイトでソースを添えて。見た目の楽しさにも食指が動く。

コロッケを選べる「コロッケカレー」も人気。

1117

ハーブビア ハイビスカス700円(全て税込)、コロッケは全8種(2種は2カ月替わり)

(Hanako1127号掲載:photo:Kayoko Aoki text:Yumiko Ikeda)

2.ふわふわ衣の中から、とろ〜りクリーム〈グリル佐久良〉/浅草

DSC5270

オープンは昭和42年。先代のお孫さんが2代目シェフとして腕を振るう。

DSC5219

「カニクリームコロッケ」1,800円(税込)は、粗めのパン粉をふわっと。低めの温度でじっくり揚げ、焼き色は付けすぎないのが佐久良流。

DSC5185

「クリーム感あふれる風味。ミルクをたっぷり使いました! というやさしい味わいの中に蟹の存在感もしっかり感じられるんです」(小石原さん)。

(Hanako1144号掲載/photo : Yoichiro Kikuchi Shoji text : Hiroko Yabuki)

3.大地の恵みをいただけるアフリカ料理〈Los Barbados〉/渋谷

MG_0664

こぢんまりしたスペースにカウンターが8席と女性も入りやすい雰囲気のお店。ヴィーガンを基本とした料理は、どれもおいしくてヘルシー。

「ヴェジタリアン・マッツァ」1,250円は、S、R、Lとサイズがあり、Rはひとり分にちょうどいい。色とりどりのお惣菜やコロッケをピタパンに詰めて食べれば幸せ。

MG_0870

実はここ、モデルの斉藤アリスさん行きつけのアフリカ料理店。「ピタパン」は1枚100円(各税込)。スピリッツ系の珍しいお酒も充実しているので、ランチにもディナーにもぴったり。

〈Los Barbados〉
■東京都渋谷区宇田川町41-26 パピエビル104 
■03-3496-7157
■12:00~15:00、18:00~22:00 日休 
■8席/禁煙

(Hanako1143,1146号掲載/photo : Kenya Abe, Megumi Takei,Michi Murakami,MEGUMI (DOUBLE ONE) text : Yumiko Ikeda,Nami Hotehama,Asami Seo)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR