n7X2A0041atari

おしゃれなお店がひしめく注目エリア! 松陰神社前の人気店〈食堂めぐる〉が「おひとりさま」に愛される理由とは? Food 2018.06.13

おしゃれなお店が続々オープンしている松陰神社前。そんな注目エリアに、「おひとりさま」に愛される一軒の食堂があるんです。栄養バランスのよい食事に、ゆったり過ごせる空間…今回は、その人気の秘密に迫りました!

居心地がよくておいしくてのんびり食事ができる場所。

人気のカフェやレストランが多い松陰神社前は注目スポット。とはいえ松陰神社に続く商店街は、本屋さん、有名なおでん種屋さんなど小さなお店が軒をつらね、昭和の面影を残している。神社をめざしてまっすぐ歩けば、古い木造の店先に招き猫のイラストが目印の〈食堂めぐる〉に到着だ。

7X2A0169atari

2017年に宇都宮奈津美さんが昼は定食、夜はアラカルトと定食を出す食堂としてスタートしたお店である。

もともと美容室だった店内は宇都宮さんが白く塗装し清潔感あふれる空間に。器は内山太朗さんの作品で、手洗い用のシンクは小菅幸子さんの陶器のブローチをコラージュしている。天井にはドライフラワーのスワッグが下げられる。

7X2A0133atari

インテリアにそんな工夫があり、友人の家にいるような気分になる。だからだろうか、この店は「おひとりさま」が多い。昼はバランスのいい定食を、夜はおかずとちょっとお酒を楽しむ姿をよく見かける。食堂といえば、ご飯を「かっこむ」イメージだが、〈めぐる〉では野菜の小鉢が4つ、肉か魚の主菜とともに玄米ご飯を味わえる。

日替わりの定食。この日は魚は天草のお刺身盛り合わせ定食1,900円
日替わりの定食。この日は魚は天草のお刺身盛り合わせ定食1,900円
肉はハンバーグ定食1,400円。定食は平日1,000円(土日祝1,400円)~
肉はハンバーグ定食1,400円。定食は平日1,000円(土日祝1,400円)~
7X2A0076atari

熊本のお米を使用。味噌もこだわりの品だ。

誰もがゆったりと食事の時間を過ごす。「奥に小上がりもありますが、とりあえずカウンターメインにと思ったら、予想以上に多くのお客様がいらしてくれて、器もあわてて買い足しました」と店主が驚くほど、開店してすぐに反響があった。なぜ、宇都宮さんは食堂をつくったのだろう。
「飲食店をやりたくて10年前に大阪からやって来ました。イタリア料理の店で働きながら、家庭料理を出す食堂の夢を温めていました」と宇都宮さん。幼い頃食べた料理上手の祖母や母の料理が〈めぐる〉の料理の原点だ。「母は仕事が終わってからすっと台所に立っていましたね」

7X2A0116atari

お店は料理する宇都宮さんを囲むように10席のカウンターが配される。お客さんが入ってきたら、人数分のお盆を並べ、注文に合わせて小鉢を並べる。炊飯器のご飯がなくなると、あらかじめ用意されている別の炊飯器を取り出す。「どうぞ」とちょっとはにかんだ笑みが安心感を与えてくれる。
「魚の処理が苦手だった」というが、天草から仕入れた魚もひとりでさばく。さらにアラや骨は味噌汁のだしにするなど無駄は出さない。熊本の〈のはら農研塾〉の有機栽培米を取り寄せている。
「食材も人も巡り巡ってここにたどり着いてほしい」、そんな願いを込めて、お店を「めぐる」と名付けた。
「ずっとこの仕事をしたい。食堂のおばさんが私の憧れですから」

7X2A0141atari

小菅さんのブローチヘッドを箸置きに使用。お膳が華やかになる。

〈食堂めぐる〉

1年待って念願の松陰神社前で開店。お米も探し求めて「これだ」と思ったそうだ。昼は時間がない人用にと、「発信するため」にお弁当も販売している。夜はお酒とともに一品料理も食べられる。

■東京都世田谷区若林4-27-15 
■12:00~売り切れじまい、18:00~22:00 火水休、ほか不定休 
■16席/禁煙

(Hanako1156号掲載/photo : Norio Kidera text : Michiko Watanabe, Chiyo Sagae)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR