
背徳感でいっぱい…
別腹確定の極上スイーツパンのお店3軒【イートイン可】
パンにたっぷりのクリームやはちみつ、チーズをトッピングするだなんて、背徳感でいっぱいだけど、絶対に美味しい組み合わせ。わざわざイートインで食べたくなる絶品スイーツパンが食べられるお店を紹介します。
〈Bricolage bread & co.〉のBocchiさんのピーナッツタルティーヌ

北海道産小麦全粒粉2種とライ麦、スペルト小麦にサワー種とルヴァン種を使って焼き上げた香ばしくもっちりとしたパンに、千葉〈Bocchi〉のピーナッツペースト、リコッタチーズ、愛媛〈完熟屋〉のはちみつ、オリーブオイル、ミントをトッピング。甘みと酸味、爽やかな香りが口の中で渾然一体に。
Bricolage bread & co.
住所:東京都港区六本木6-15-1 けやき坂テラス1F
TEL:03-6804-3350
営業時間:営業時間は季節で変動
定休日:月休(祝は営業)
席数:70席
「ブリコラージュブレッド」がベース。パンはすべて国産小麦を使用。
〈BAKER Aoyagi〉のあんバターは悪くない

ネーミングのごとく罪悪感のない軽やかな味わいだ。ベースの塩パンにはバターを混ぜた湯種を使い、もちもちとしつつ口溶けがいい。ホイップクリームのようにふわふわに泡立てたバターと、粒がしっかりと残った自家製あんこは、食感のコントラストが鮮やか。中身がはみ出るほどのボリュームは恐るるに足らず、ぺろりと食べられる。
BAKER Aoyagi
住所:東京都目黒区駒場4-6-2 Y-5 yamagatayaビル1F
TEL:なし
営業時間:9:00~20:00(売り切れ次第終了)
定休日:月火水休
席数:4席
店内奥にカウンター席あり。
〈マッシーフ〉の季節のフルーツのガレット

この日はみずみずしいブドウがトッピングされた、旬の果実を生かしたガレット。小さいサイズ感で厚めに作られたしっとりした食感が魅力。バニラエッセンスやアーモンドクリームが加えられた、酸味と甘みの複雑なバランスを楽しんで。パンには+250円で自家製アイスクリームをトッピングすることも可能。
マッシーフ
住所:東京都目黒区東山3-7-11
TEL:080-7111-5451
営業時間:8:00~23:00
定休日:日月休
席数:80席
Instagram:@massiftokyo
日本橋〈Parklet bakery〉を手がける〈Terrain〉の新店舗。ルバーブタルトなども。