
おやつにどうぞ! 別腹パン、いただきます。
人気ベーカリーのスイーツパン8選
甘いものは別腹。それは、スイーツパンでも然り。お腹がいっぱいだけど、つい食べてしまう甘いパンを紹介します。もちろん、おやつにもオススメです。
〈Bricolage bread & co.〉のシナモンロール

国産小麦の全粒粉と仏・ノルマンディー地方イズニーの上質なバターを使ったクロワッサン生地をロール状にしたパン。しっかりとした粉の旨みと芳醇なバターの風味を味わえる。スリランカ産オーガニックシナモンスティックを粉砕して生地に巻き込んでいるため、ひと口かじるごとに甘く華やかな香りがふわりと広がる。
Bricolage bread & co.
住所:東京都港区六本木6-15-1 けやき坂テラス1F
TEL:03-6804-3350
営業時間:営業時間は季節で変動
定休日:月休(祝は営業)
席数:70席
〈PANYA komorebi〉の紅大豆きなこのパン

北海道産小麦・春よ恋と、北海道浜中産4.0 牛乳を使用。きなこには山形県川西町の品種改良されていない紅大豆を使い、伝統野菜を守る取り組みも。パンを揚げずに強めに焼き、溶かしたバターにくぐらせ、きなこシュガーをまぶす。懐かしい味。
PANYA komorebi
住所:東京都杉並区永福3-56-29
TEL:03-6379-1351
営業時間:9:00~19:00
定休日:月木休
〈ぱんやくろり〉のカスタードデニッシュ

デニッシュ生地には北海道産小麦と発酵無塩バターを使用。32層に折り込みサクサクに。トッピングはアーモンドクリーム、カスタードクリーム、アーモンドスライス。自家製カスタードは濃厚だが、甘さは控えめ。
ぱんやくろり
住所:埼玉県さいたま市北区宮原町3-482-2
TEL:048-612-2932
営業時間:10:00 ~ 18:00(売り切れ次第終了)
定休日:日月祝休
〈panya no.. takesan!〉のリュスティックのあんバター

北海道産小麦に石臼挽き粉をブレンド、低温長時間発酵で粉の旨みと香りを引き出した。餡は北海道産小豆を100% 使用、甘さのはっきりした餡を使い生地とバランスをとる。高加水のため、食感は軽めで歯切れのいいパンに。
panya no.. takesan!
住所:埼玉県戸田市上戸田2-36-8 荻野ビル1F
TEL:048-430-7345
営業時間:9:30~18:00
定休日:日月休
〈たむらパン〉のメロンパン

バター風味のサクサク、ホロホロのクッキー生地と、口の中で優しく溶けるしっとりとしたブリオッシュ生地の組み合わせが絶品。レシピは、名ベーカリーで活躍した田村裕二シェフが最後の修業の場に選んだお店のもの。近所の子どもにも大人気。
たむらパン
住所:東京都江東区牡丹3-9-1
TEL:03-6458-5022
営業時間:7:30頃~22:00
定休日:水木休
〈boulangerie l'anis〉のパン・オ・ショコラ

粉使いの名手・原昇吾シェフのパン・オ・ショコラは自家製のルヴァン(発酵種)と発酵バターを使い、粉の可能性を最大限に引き出したもの。チョコレートは〈カカオバリー〉社製。噛むとジュワッと、とろけるような贅沢な風味が特徴。
boulangerie l'anis
住所:東京都世田谷区代沢3-4-8 RAIROA 1F
TEL:03-6450-8868
営業時間:11:00~19:00
定休日:木金休
〈リフィート〉の抹茶あん

京都宇治〈丸久小山園〉の抹茶を贅沢に使う。北海道産小豆のこしあんで甘さ控えめ、小豆の味をダイレクトに感じる。独特な形は、生地が薄く長く、もっちり食感で、和菓子を思わせる。秋はプレーン生地に、季節の栗で作る餡を楽しんで。
リフィート
住所:埼玉県さいたま市北区土呂町2-10-8
TEL:048-665-8060
営業時間:10:30~18:00
定休日:日月休
〈涼太郎〉のごろごろチョコナッツ

バゲットを麹で分解して作った「レスト甘酒」の旨みと塩味、苦みと甘みのある2 種類のクルミ、赤ワインの酸味とチョコの香りが合わさり、五味を感じるパンに。ザクザクとした食感で、栄養価も高い。
涼太郎
住所:愛知県名古屋市瑞穂区弥富町茨山21-1
TEL:052-880-4965
営業時間:10:00~18:00(なくなり次第終了)
定休日:月火休