0ee7263cc582a330fc9458ab4a237af7

今話題の行列最長50メートルのスイーツビュッフェ。 日本庭園を眺める特等席で「抹茶とメロンとチョコレート」。〈ホテルニューオータニ〉で大人気スイーツビュッフェが開催! FOOD 2018.05.13

ホテルニューオータニ(東京)のティー&カクテル「ガーデンラウンジ」にて、新しいテーマの「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ抹茶とメロンとチョコレート」を5月7日(月)〜6月30日(土)まで開催!日本庭園を眺める特等席で、バラエティ豊かなサンドウィッチと、人気の「スーパーシリーズ」などのミニサイズスイーツを。

最長約50m!行列のできるビュッフェがテーマを一新。新登場スイーツも続々!

sub26

2018年1月よりいちごの王様「博多あまおう」にフィーチャーし、連日行列ができるほど大好評だった「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ」の次なるテーマは、「抹茶・メロン・チョコレート」。厳撰された京都宇治の抹茶や北海道産の小豆、沖縄より取り寄せた黒蜜、さらにはこのビュッフェの為に開発されたマカロンまで随所にこだわった逸品たち。

「スーパーシリーズ」の産みの親、中島眞介が提案する、“和”と“洋”の枠を超えた抹茶のスイーツや、1ピース1,500円以上のメロン、チョコレートのスーパーシリーズを心ゆくまで堪能できる。

【抹茶】厳撰の“和”素材を用いた“洋”菓子 edo SWEETS

sub6

江戸幕府ゆかりの地(紀尾井町)であるホテルニューオータニで、和の素材を吟味し、匠の技をたっぷり注いで生まれた「edo SWEETS」からは、京都・宇治の抹茶や、白玉、自家製の黒蜜を用いた「新edo大納言ショートケーキ」、「新ed o抹茶ロール」がビュッフェに初登場!

【メロン】1カット1,500円の「スーパーメロンショートケーキ」や新作「メロンフラン」が登場。

sub43

「スーパーシリーズ」の代名詞といえ不動の人気を誇る「スーパーメロンショートケーキ」。定番中の定番となりましたが、その勢いは留まることを知りません。極上マスクメロンの香りと甘さが引き立つ、素材すべてにこだわった味わいは、2005年の発売以来ご好評いただいています。さらに、「フラン」には、今年の新作「メロンフラン」が登場。メロンピューレと豆乳で仕上げたヘルシーなフランで、健康も大切にする女性におすすめの一品です。

【チョコレート】「スーパーチョコレートショートケーキ」

sub51

アーモンドミルクを用いた白の生クリームに包まれた中身には、濃厚なチョコレートスポンジが隠れた、シェフの遊び心ある「スーパーチョコレートショートケーキ」。ビュッフェスイーツとしては、今回の「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ」で初登場します。

※ビュッフェでは一口サイズでご用意いたします。

【スイーツメニュー】
■抹茶シリーズ
edo大納言ショートケーキ(抹茶)、抹茶ロール、抹茶ヘルシーケーキ、カップケーキ(抹茶)、パンナコッタ葛抹茶ソース、抹茶豆カン、豆乳抹茶アイス

■メロンシリーズ
スーパーメロンショートケーキ、メロンフラン、ピュアメロンゼリー

■チョコレートシリーズ
スーパーチョコレートショートケーキ、オぺラ、カップケーキ(チョコレート)、チョコレートアイス

■その他
イチゴショートケーキ、アーモンドクレームプリュレ、ピュアコーヒーゼリー、ラムレーズンアイス、フルーツヨーグルト、フレンチトースト
以上20種類

定番から個性派までバラエティに富んだサンドウィッチは全18種

main5

もう一つの主役、サンドウィッチ。ホテル伝統のローストビーフをはさんだ「ローストビーフ&レタスサンド」、「クラシックポークカツサンド」や「テリヤキバーガー」、更に週末限定の「ステーキサンド」をはじめとした定番メニューが登場するほか、「ハムとチーズの黒ベーグルクミン風」、アヒージョをサンドした個性派サンドウィッチもご用意。

さらにパンと和風のだし巻玉子の相性がたまらない「だし巻玉子サンド」やピリリとした辛口の焼きそばの「ソース焼きそばサンド」もラインナップ。一口サイズで見た目も楽しく大満足間違いなし!

sub18

温菜から冷菜まで、人気のエッグべネディクトをはじめ、季節ごとに変わるお食事メニューをご用意。「ココナッツカレー(レッド&イエロー)」や、「冷製豆乳ヘルシーコーンスープ」の他、5種類のドレッシングと楽しめる「健康旬野菜のサラダバー」では、ほどよい酸味がアクセントのオリジナル玄米サラダや、旬の食材の味わいをお楽しみいただけます。

「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ抹茶とメロンとチョコレート」概要
■2018年5月7日(月)〜6月30日(土)まで
※ビュッフェは年間通して営業
■11:30~14:00 (土・日・祝日は〜14:30まで)
※90分制
■ティー&カクテル「ガーデンラウンジ」(東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ガーデンタワー ロビィ階)
■料金
平日:大人 3,800円(ビュッフェ、コーヒー または 紅茶付)お子さま 2,200円(ビュッフェ)
土・日・祝日:大人 4,200円(ビュッフェ、コーヒー または 紅茶付) お子さま 2,500円(ビュッフェ)
※税金・サービス料別
※お子さまは4〜12歳
■03-5226-0246(ガーデンラウンジ直通)
※お電話でのご予約は承っておりませんので、ご了承ください。

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR