top80

古き良きレトログルメ。 上野・アメヤ横丁&吉祥寺・ハーモニカ横丁の注目グルメ!名店ひしめく「横丁」をご案内。 Food 2018.04.20

上野のアメヤ横丁と吉祥寺のハモニカ横丁。どちらも、グルメが集う魅惑の空間。あなたはどっち派?ふたつの横丁のおススメ店をご紹介します。

1.【アメ横】昼から賑わう高架下の名店。〈もつ焼き大統領 本店〉

DMA-L_1034268

昭和25年創業の老舗〈大統領〉。若いカップルや女子呑み客からも支持される、チャキチャキの下町風情満載の一軒。

「大統領特製煮込み」420円
「大統領特製煮込み」420円

初心者でもまず外せないのが、創業以来愛される、この「大統領特製煮込み」420円。下町の風情を感じながら、気持ちよくほろ酔いになれる。

456

もつ焼盛合せ( 5本)は450円。焼き場を囲むコの字カウンターも、路上にせり出したテーブル席も、雰囲気満点。

(Hanako1121号掲載:photo:Shingo Wakagi text:Chisa Nishinoiri)

2.【アメヤ横丁】非日常空間広がる〈王城〉で優雅なブレイクタイムを。

10359F62-70D2-4F81-A9E6-A15612E33733

アメ横の喧騒を横目に、ひっそりと佇む喫茶店〈王城〉は、シャンデリアの飾られた、豪華でレトロな魅力あふれる店内でゆったりとしたブレイクタイムを過ごせる。

014FC3AC-F8C3-4AF3-87FC-1C1ED168A437

「炭火焼珈琲」550円を。最初伏せられたカップとミルク、砂糖だけが届きます。その後にテーブルでポットから珈琲を注いでもらうと、目の前で香り立つ仕掛け。

〈王城〉のさらに詳しいレポはHanakoスイーツ担当の連載「渋カフェ」をチェック。

3.【ハモニカ横丁】昔から変わらない吉祥寺の味〈みんみん〉

5301

1973年の創業以来、多くの人に愛されてきた名店。大きめの「餃子」(5個450円)は、もっちりとした肉厚の皮が特徴。野菜と肉汁がたっぷりのジューシーな餡を包み込む。もうひとつの看板メニュー、旨味の詰まった「あさりチャーハン」(スープ付き・720円)も一緒に頼もう。

4341

もうひとつの看板メニュー、旨味の詰まった「あさりチャーハン」(スープ付き・720円)も一緒に頼もう。持ち帰りができる「餃子」は、焼きも生も選べるので、お土産にもぴったり。持ち帰り用の購入のみも可能。

(Hanako1129号掲載:photo & text:Rio Hirai)

4.【ハモニカ横丁】やさしいダシが体に染みわたる〈エプロン〉

1114

店内は、木のぬくもりと清潔感が高級割烹のようでありながら、横丁らしい気軽さも。名物のおでんは、関西風のすんだダシがほっと心と体に染みわたるおいしさ。

108

「牛すじにパクチー」(写真・680円)や「トマトにとろろ昆布」(480円)など、絶妙な組み合わせのメニューがそそる。

(Hanako1129号掲載:photo & text:Rio Hirai)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR