週末限定のテイスティングバー。両国〈Single O〉|斉藤アリスのコーヒースタンド探訪
あ

週末限定のテイスティングバー。両国〈Single O〉|斉藤アリスのコーヒースタンド探訪 Food 2023.02.03

カフェ好きで知られるモデルの斉藤アリスの連載がリニューアル!今度は「コーヒースタンド」をテーマに、気になるお店をご案内します。

斉藤アリスと橋口菜花さん。
斉藤アリスと橋口菜花さん。
こんにちは!
こんにちは!
工務店だったビルをリノベーション。
工務店だったビルをリノベーション。

2014年に両国にできたロースター〈Single O Ryogoku Tasting Bar〉へ行ってきました。読み方は「シングルオー」。2003年にシドニーで生まれた焙煎所です。もともと工務店だったビルの1階をリノベーションしているお店で、無骨な倉庫の雰囲気がかっこいいです。

週末だけカフェとして開放。
週末だけカフェとして開放。
一杯ずつ丁寧に。
一杯ずつ丁寧に。
冬限定のブレンド「シュガープラム」。
冬限定のブレンド「シュガープラム」。

この日コーヒーを淹れてくれたのは、バリスタの橋口菜花さん。シングルオーでは夏と冬でそれぞれシーズナルブレンドがあり、毎年少しずつ配合を変えているそう。この日は冬季限定の「シュガープラム」を。砂糖菓子という意味の英語で、その名の通り、ほっとできるような甘い味わいが特徴です。

大きな麻袋の積まれた店内で。
大きな麻袋の積まれた店内で。
カップ2杯分あるから、ゆっくり味わえる。
カップ2杯分あるから、ゆっくり味わえる。
ヴィンテージの「Probat UG22」。
ヴィンテージの「Probat UG22」。

「シングルオリジンというと、酸味を思い浮かべる人も多いと思います。しかし私たちシングルオーが一番大切にしているのは甘みです。良質な鉄の焙煎機を使ってじっくり火を通すことで、豆本来の甘みを引き出しています」と話すのは、店長の成沢勇佑さん。酸味の強い浅煎りと苦味の強い深煎り、その中間くらいを目指すことで、バランスのよい甘みが生まれるそうです。

同じお豆でカフェラテも。
同じお豆でカフェラテも。
ミルクをスチームする橋口さん。
ミルクをスチームする橋口さん。
「MINOR FIGURES」のオーツミルクへ変更可能。
「MINOR FIGURES」のオーツミルクへ変更可能。

「シュガープラムはコクがあるので、カフェラテにも合いますよ」と橋口さん。カップを口に運んで思わず「たしかに!」と頷いちゃいました。オーツミルクのまろやかな口当たりと、お豆の甘みがベストマッチ。朝のお腹に優しさが染み渡ります。

おいしいな。
おいしいな。
朝のお腹にも優しい。
朝のお腹にも優しい。
お豆の説明を聞きながら。
お豆の説明を聞きながら。

「開業当時は〈Single Origin Roasters〉という名前でした」と成沢さん。今でこそシングルオリジンと聞けばコーヒーだと認知されていますが、シドニー開業当時の2003年はまだまだ世間的な注目度は低かったそう。そんな時代から豆の個性を引き出す飲み方にスポットを当てていた、元祖スペシャルティコーヒーなお店なのです。

世界各国の寄せ書き。
世界各国の寄せ書き。
よーし、私も書くぞ。
よーし、私も書くぞ。
目立つ所にサイン。
目立つ所にサイン。

トイレの周りには寄せ書きがたくさん。世界各国から訪れた方々や、中には有名なバリスタさんの寄せ書きも。頼まれてはいませんが、自分から名乗り出て書かせていただきました。見つけてね。

お豆やグッズの販売も。
お豆やグッズの販売も。
それぞれの豆に合わせて袋をデザイン。
それぞれの豆に合わせて袋をデザイン。
成沢勇佑さんと橋口菜花さん。
成沢勇佑さんと橋口菜花さん。

店長の成沢さんは2017年にエアロプレスの日本大会で優勝。世界大会で2位だった実力の持ち主。成沢さんがシフトに入っている時は、注文をすればご本人がエアロプレスで淹れてくれるそうです。飲んでみたい!という方は、事前にシフトを確認して向かってくださいね。

〈Single O(シングルオー/Single O Ryogoku Tasting Bar)〉

■東京都墨田区亀沢2-23-2
■03-6240-4455
■土日10:00〜18:00
■月〜金休 ※祝日の場合も定休日となります。

photo:Miyu Yasuda

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR