14-01-223521

テーブルの上の名脇役。 こだわりの料理がより美味しい!写真に映える美しい食器にこだわるお店3軒 Food 2018.04.04

淵の広い白皿や、まん丸のスプーン。カフェやレストランには素敵なライフスタイルを送るヒントやアイディアがちりばめられています。手に取れば胸キュン間違いなし!こだわりが光る食器を使う素敵なお店を三軒ご紹介します。

1.純粋な“食べやすさ”を支える機能美を〈TORAYA CAFÉ 青山店〉/青山一丁目

14-01-22352

老舗菓子店〈とらや〉がつくったカフェ。採用するのは、ジャスパー・モリソンが手がけた「アレッシィ」だ。柄の後ろに重心がかかるため持ちやすく、スプーンはすくいやすい丸みのある四角形と、機能性も抜群。あんを使ったスイーツをはじめ、こだわり野菜による季節替わりのランチセット(サラダ&ドリンク付き)926円など、季節感あるメニューを味わって。

14-01-22339

〈TORAYA CAFÉ 青山店〉
■東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館B1 
■TEL03-5414-0141
■8:00~19:30LO(土11:00~17:30LO)、各日ランチ11:00~14:00LO 日祝休 
■35席/禁煙

2.スタイリッシュなデザインは食卓のアクセントに〈RECIPE & MARKET〉/六本木

14-01-2172

写真のキノコのリゾット(メイン2種セットで1,600円)などの料理を、機能的なWECKの保存用瓶にそのまま盛り付けるのがRECIPE & MARKET流。実用本位の普段づかいの器を丸みのある「クチポール」のカトラリーが彩る。ポルトガルの老舗のこのカトラリーは職人によるハンドメイドで、人間工学に基づいた使いやすいフォルム。毎日のテーブルセッティングをセンス良く、快適にしてくれる。

14-01-2162

〈RECIPE & MARKET〉
■東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウンガレリア
■03-6438-9598 
■11:00~21:00(20:30LO) 無休 
■16席/禁煙

3.王室御用達の美シルエットで料理が引き立つ〈雑貨とカフェ ロバギター〉/御殿場

atari-9588

店主・森谷雅美さんが愛用するのはデンマークの名品「カイ・ボイスン」のカトラリー。一目惚れした当時のデザインを好んで使い続けている。写真は苺と練乳のサンドケーキ500円(税込)。カトラリーのシンプルな造形美が、ケーキの可憐さを引き立てるようだ。古道具でまとめた店内は、元美容室を設計士である夫がリノベーションしたもの。「なぜか残念な感じがかわいい」と集めたロバのモチーフが、店のあちこちで和ませてくれる。

atari-9578

〈雑貨とカフェ ロバギター〉
■静岡県御殿場市二枚橋2
■10550-83-0404  
■12:00~18:00 日休 
■10席/禁煙

(Hanako11452号P78掲載:photo : Chihiro Oshima, Yoko Tajiri text : Noriko Maniwa, Wako Kanashiro, Kahoko Nishimura)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR