71237C1A-FF8F-467B-87DA-729645E4BA48-31458-00000504D8F939B1

〈bills〉赤レンガ倉庫限定! 横浜の街にインスパイアされた限定メニュー“〈bills〉流ラーメン”が登場。 Food 2023.03.18

オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング〈bills〉が、横浜赤レンガ倉庫のリニューアルオープンに伴い営業を再開。店舗限定メニュー「ショートリブ ヌードル - コリアンダーとビーツのサラダ、四川スパイス」など赤レンガ倉庫店でいただける注目の料理をご紹介いたします。

〈bills〉赤レンガ倉庫限定メニュー。

ローカルの街を大切にするbillsの創業者ビル・グレンジャーは、今回も新メニューとして、横浜中華街やラーメンミュージアムなど“ラーメン”が強く根付く横浜の街にインスパイアされたメニュー「ショートリブ ヌードル - コリアンダーとビーツのサラダ、四川スパイス」を開発しました。

ショートリブと椎茸を使ったあっさりした醤油ベースのスープに、エッグヌードル、コリアンダー、“ナルト”に見立てたキャンディービーツのサラダ、山椒などをミックスした四川スパイスをまぶしています。醤油ベースなので日本人にも馴染みやすく、スパイスが効いているので香りも楽しめるメニューです。

「ショートリブ ヌードル - コリアンダーとビーツのサラダ、四川スパイス」
「ショートリブ ヌードル - コリアンダーとビーツのサラダ、四川スパイス」

〈bills〉赤レンガ倉庫店は七里ヶ浜の店舗に次ぐ国内2号店として2010年3月にオープンしました。オープン当初から赤レンガをイメージした「ベリーベリーパンケーキ」は店舗限定メニューとして長年愛されてきました。パンケーキの生地には全粒粉を使い、リコッタパンケーキと比べると少し茶色くしているのは、赤レンガをイメージしているんだとか。トッピングには、5種のベリーを使ったバターにピスタチオと抹茶パウダーを。ピンクとグリーンで華やかなパンケーキです。

※通常パンケーキは3枚、メープルシロップは別添えです

「ベリーベリーパンケーキ - 苺、八女抹茶、 ベリーバター、ピスタチオ、ムラメ」
「ベリーベリーパンケーキ - 苺、八女抹茶、 ベリーバター、ピスタチオ、ムラメ」
「ベリーベリーパンケーキ - 苺、八女抹茶、 ベリーバター、ピスタチオ、ムラメ」
「ベリーベリーパンケーキ - 苺、八女抹茶、 ベリーバター、ピスタチオ、ムラメ」
「ベリーベリーパンケーキ - 苺、八女抹茶、 ベリーバター、ピスタチオ、ムラメ」
「ベリーベリーパンケーキ - 苺、八女抹茶、 ベリーバター、ピスタチオ、ムラメ」

〈bills〉の通常メニューも鮮やかでボリュームのあるメニューばかり。

中央から時計回りに、
一口サイズのほくほくポテトに、グリークヨーグルトと塩気のあるイクラの相性が抜群の「クリスピーポテト - グリークヨーグルト、イクラ」。
ディルと茶色のハーブを使ったタルトの上に、ヨーグルトとズワイガニのほぐし身を合わせた「クラブタルト - ハーブペストリー」。
コーントルティーヤの上にアボカドクリームとマグロを乗せたさっぱりとしたメニュー「ツナトスターダ - アボカドクリーム、ライム、チリ」。

25FBD489-B9C2-4A10-8E23-B7C11BED1378-31458-00000504A5E96798
「クリスピーポテト - グリークヨーグルト、イクラ」
「クリスピーポテト - グリークヨーグルト、イクラ」
「クラブタルト - ハーブペストリー」
「クラブタルト - ハーブペストリー」
「ツナトスターダ - アボカドクリーム、ライム、チリ」
「ツナトスターダ - アボカドクリーム、ライム、チリ」

「カリフラワーのロースト - オニオンのピクルス、カシューサテ」は、カリフラワー、カシューナッツ、ココナッツミルク、コリアンダー、オニオンのエスニック風のメニュー。

「カリフラワーのロースト - オニオンのピクルス、カシューサテ」
「カリフラワーのロースト - オニオンのピクルス、カシューサテ」
「カリフラワーのロースト - オニオンのピクルス、カシューサテ」
「カリフラワーのロースト - オニオンのピクルス、カシューサテ」

今回は特別にbills 銀座限定メニューの「プライムフィレステーキ - ポルチーニのシーズニング、マッシュルームのピューレ添え」もいただきました!お肉の柔らかさやポルチーニの芳醇な香りが食欲をそそります。

「プライムフィレステーキ - ポルチーニのシーズニング、マッシュルームのピューレ添え」(銀座限定メニュー)
「プライムフィレステーキ - ポルチーニのシーズニング、マッシュルームのピューレ添え」(銀座限定メニュー)

横浜の街にインスパイアされたbillsの限定メニューはもちろん、定番メニューも含めてどれも見た目も鮮やかで、ボリュームもあるのにヘルシーなメニューばかり。せっかくなので、bills 赤レンガ倉庫へ行かれた際は、限定メニューをオーダーしてみてはいかがでしょうか。
リニューアルオープンした赤レンガ倉庫の観光はもちろん、週末にはイベントなども開催しているのでおでかけやデートにおすすめです。

〈bills 横浜赤レンガ倉庫〉
■神奈川県横浜市中区新港1-1-2 横浜赤レンガ倉庫2号館1F
■045-650-1266
■月〜金 9:00 - 11:00
 土日祝 8:00 - 11:00
https://billsjapan.com

Videos

Pick Up

SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
サントリーvol3SP文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.3「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.02.28 PR
サントリーホールのオルガンは、オーストリアのリーガー社謹製。職人たちが1年がかりで手作業で作ったパイプをはるばる船で運び、半年かけて設置したのだとか。文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.2「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.01.27 PR
記事3_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅③ | 絶景サンセットから、夜の森でアマミノクロウサギに遭遇!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーであるフォトグラファーのもろんのんさん。今回はサンセットの名所と森のナイトツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.14 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR