n_X2A2604

レトロモダンな魅力にやみつき! 【台湾】古都・台南でリノベカフェ巡り。フォトジェニックなメニューもいっぱい! Food 2017.07.25

新幹線、高速鐵路で台北から2時間ちょっとで行ける古都・台南は、歴史的建造物も多く、どこか懐かしさを感じます。たちまち台北へも飛び火した古民家をリノベーションしたカフェ(リノベカフェ)ブームは、ここ台南が発祥。ブームの走りから観察を続け、ブログ「台南もよう」を綴るロータスさんに、台南の元祖リノベカフェと言うべき4軒を教えてもらいました。

(Hanako1124号/photo : Norio Kidera text : Michiko Watanabe coordination : Kuo Taiyen(BIG ART Co., Ltd.))

1.おしゃれなブランチが人気。〈來了〉

s_X2A2406

ゆるっとした雰囲気。

建物の手前がカフェ、中庭を挟んだ奥がB&Bになっている。「インテリアデザイナーがリノベしただけあって、伝統と洋風スタイルのハイブリッドが見事」とロータスさん。

s_X2A2463

ブランチに、克里昂辣(マッシュルーム入りオムレツの台湾クレープ)240元。

s_X2A2529

民宿の一部屋。部屋は全部ダブル。平日2,200元~、休日2,500元~。

X2A2392

〈來了(ライラ)〉
建物は70年以上の歴史あり。民宿は、個性あふれる部屋が8室あり。
■台南市中西區新美街149號 
■06-222-9293 
■10:00~17:00 無休
■40席

2.リノベカフェの先駆者。〈甘單咖啡館〉

X2A2239

店を開いて6年に。リノベはできる限り自分たちで。「路地裏の立地、落ち着く雰囲気。すべてがツボ」とロータスさん。

X2A2281

天気のいい日はワンコ連れで店の外でコーヒーを楽しむ人も。

X2A2225

ラテ90元、さっぱり味の「レモンタルト」120元。

X2A2749

〈甘單咖啡館(ガンタンカフェグァン)〉
昔ながらの建物が残る神農老街は夜が似合う。
■台南市中西區民權路二段4巷13號 
■06-222-5919 
■13:00~21:30 毎月最終週の月~木休 
■23席

3.新作の開発に余念がないジュースカフェ。〈鳳冰果舗〉

s_X2A2571

新美街は、新たなリノベスポットに。

s_X2A2604

イチ押しは桑の実のシロップ漬けとパイナップルのジュース90元。右がイチ押しのジュース、左はドラゴンフルーツ、リンゴなど入り、各90元。

X2A2575

〈鳳冰果舗(フェンビングープー)〉
■台南市中西區新美街183號 
■0911-686-713 
■10:00~20:00 火休 
■16席

4.雑貨屋だった70数年前の建物をリノベしたスタンド。〈僾果鮮〉

X2A2340

2015年オープンのジュース店。ジュース大好き夫婦が開いた。建物は70年以上前のもの。

X2A2310

フレーバーティー65元、季節のジュースは時価。

〈僾果鮮アイゴーシェン〉
■台南市中西區中山路79巷6號 
■06-222-5890
■9:00~18:00 日休 
■10席

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR