HOME > 地元めしを求めて…
地元めしを求めて…
鍋 橙
居酒屋 魚介・海鮮料理 柳町 一刻堂 春吉店 本館
鍋 もつ鍋 六花舎
居酒屋 餃子 大名 池田屋
焼き鳥 権兵衛館 大名
居酒屋 魚介・海鮮料理 寅寅寅
居酒屋 餃子 高知名物屋台餃子一屋
カフェ 郷土料理 旬菜みそ茶屋 くらを
居酒屋 魚介・海鮮料理 否否三杯
京料理 懐石料理 白河院
京料理 大徳寺さいき家
京料理 割烹 御食事処乃 福松
その他専門店 ここ滋賀
郷土料理 博多もつ鍋やまや 丸の内店明太子の〈やまや〉発の飲食店。秘伝の調味液に168時間じっくり漬け込んだ、自慢の明太子を使用したメニューを中心に、博多の郷土料理を提供。
魚介・海鮮料理 三崎館本店
その他専門店 定食 bed & breakfast ichi
魚介・海鮮料理 まるいち食堂
うどん 饂飩はるかぜ
ラーメン 麻沙羅東京のラーメン店で修業した店主が作る汁なし担担麺は、型にはまることなくユニーク。唐辛子、山椒に加えて、クローブ、クミン、コリアンダーなどを使い、香り高くコクと旨みのある味わいに仕上げている。一番人気は、チェダーチーズをのせてさっとあぶった魅惑の一杯。
ラーメン 花山椒居抜きオフィスに席を作った簡素な店構えは、「この味で勝負したい」という店主の心意気の表れ。丼からふわりと香るのは、イリコと昆布でとったダシ。混ぜては広がり、麺をすすると口の中を魚介の風味が満たす。麺の量と価格をひかえめにしているのは、「土鍋ご飯で追い飯をして完結する」から。
ラーメン 武蔵坊 じぞう通り本店〈くにまつ〉の味に魅了された店主が、直に教えも受けてオープンした店。師の店と同じく無化調で“カラダにいい”味を作る。塩を使わないオリジナル麺にもこだわる。ベースの味は、胡麻の風味が濃厚なタイプと、すっきりテイストの醤油味の2種類。山椒はセルフ式。
ラーメン 中華そば くにまつ 本店辛いものが苦手だった店主が作るのは、「毎日食べても飽きない味」。辛さや痺れが突出することなく、バランスがとれた一杯に。刺激好きの人のために、ガツンとした辛さをストレートに感じる「KUNIMAX」なるメニューもスタンバイ。レシピ公開もしている。
ラーメン 汁なし担担麺 きさく広島の汁なし担担麺ブームの立役者。2001年にオープンして以来、毎朝5時半から仕込みを始めるスタイルは変わらない。本場・四川にも出向いて研究を重ねた味を守り、甥御さんと一緒に厨房に立つ。麻辣の鮮烈な刺激、タレの旨みに悶絶必至。
ラーメン ラーメンやんぐ三島田町駅前すぐ。
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
