

千疋屋総本店日本橋本店 フルーツパーラー&レストランせんびきやそうほんてんにほんばしほんてん
8種類のフルーツがのった「千疋屋スペシャルパフェ」2,000円は一年中楽しめる。
- 東京都中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー内2F
- Phone: 03-3241-1630
- 98席禁煙
- 11:00〜22:00(日祝〜21:00)
No. 1130

プチハレ!銀座、日本橋。
2017年03月23日 発売号
1835年から高級フルーツを世に送り出す専門店。2階のフルーツパーラーでは、4月末まで香川県三木町産のクイーンストロベリーが主役のパフェが登場。甘くてジューシーないちごのピューレとシャーベットで層を成し、その上に6.5個分のいちごをティアラのように盛る。食べるのがもったいないほどの美しさ。 8種類のフルーツがのった「千疋屋スペシャルパフェ」2,000円は一年中楽しめる。
もっと読む周辺のお店
パスタ si.si. 煮干啖「トマトにぼたん」や「ペペロンにぼたん」もある。
バー ワインバー 魚介・海鮮料理 水戯庵
ショコラトリ― パティスリー ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
その他日本料理 天ぷら 天丼 金子半之助丼からあふれんばかりに盛り付けられた天ぷらは、穴子、エビ、イカ、小柱のかき揚げ、温泉卵など7種類。揚げ油にはごま油とサラダ油をブレンドしたものを使用しており、香ばしさと軽い食感の天ぷらに。秘伝のたれがたっぷりしみ込んだ天ぷらをご飯と一緒にかきこめば、文句なしのうまさ! 比較的店が落ち着いている15:00過ぎが狙い目。遅めのランチスポットとしても重宝しそう。 予約不可だが、テイクアウトの「江戸前天丼お弁当」950円は予約可。
フレンチ ラ・ボンヌターブルランチ3,600円、ディナー7,500円(各税込、サ別)。
和食 居酒屋 日本橋 すこぶる
寿司 蛇の市本店目にも麗しい名物「江戸前ばらちらし」は、5代目の寶井秀晴さんが考案。主役の車海老を中心に、醤油漬けした自家製数の子やイクラ、酢できっちり締めたコハダに、穴子、マグロの漬けなど10種類の豪華な魚介類がちりばめられている。寿司飯には粘りが強くない米「笑みの絆」を使用し、米酢と塩だけで仕上げてキリリとした味に。江戸前の仕事を施されたネタと食せば得も言われぬおいしさだ。 店名の名付け親は作家の志賀直哉。
カフェ 紅茶専門店 PUBLIC SPACE CAFE梁剛三さんが、築60年のビルを“NYのアーティストの住処”をテーマに改装。写真は「オーガニックパンケーキ」1,000円と、〈LUVON D TEA〉の「フルーツティ(ストロベリーバカンス)」650円(各税込)。
カフェ BUNMEIDO CAFE 日本橋店〈文明堂 日本橋本店〉に併設されたカフェでは、カステラやどら焼きを使ったオリジナルスイーツが人気。写真は、カステラを洋酒入り卵液に半日漬けてオーブンで焼き上げた「フレンチカステラ」880円(+390円でセットカフェ、各税込)。
寿司 魚介・海鮮料理 江戸前鮨日本橋蛇の市本店