


ラーメン 健やか
- 東京都武蔵野市中町1-28-1 矢島ビル102
- Phone: 0422-57-7935
- 11席禁煙
- 11:30~14:30、18:00~21:00
無休
Related Posts
今日はどこ行く?定番の味【醤油ラーメン】が美味しい、東京のラーメン名店3軒ラーメンの中でも定番の味といえば醤油。シンプルな味わいだからこそ、スープや麺の美味しさが引き立つので本当に旨いラーメン屋で味わいたいもの。極上の一杯を味わえる東京のラーメン店をご紹介します!Food 2018.04.12
インドカレーにラーメンも!?ジャンキーなイメージを覆す【吉祥寺】の名店2軒油脂が控えめのスパイス使いが光るインドカレーや、素材にこだわった身体想いのラーメン。人気グルメのジャンキーなイメージを払拭する、吉祥寺の名店2軒をご紹介します。Food 2018.03.12
こだわりの麺とスープに舌鼓。いま食べたい!都内のおすすめ冬麺グルメ3軒お腹が空いたとき、気軽にお店に入って食べられるのが麺料理。今回は、麺料理の王道のラーメンに、まだまだ知られていない韓国チャンポンなど最近おすすめ麺グルメをご紹介します。Food 2018.10.31
No. 1151

周辺のお店
ショコラトリ― パティスリー Ma Prièreパリの〈ストレー〉をはじめ〈ミッシェル・ショーダン〉など名だたる名店で修業したショコラティエの猿舘英明さんが、100種以上のクーベルチュールを使い分け、チョコレートの様々な個性を楽しめるアイテムを展開。名物は、エクアドル産、パプアニューギニア産、ベネズエラ産、ドミニカ産、西アフリカサントメ島産のカカオを使ったケーキ「マプリショコラ」1,500円と、希少なエクアドル産カカオの形状を変えて12層に仕立てたケーキ「ペパデオーロ」520円。ギフト用のショコラやケーキなど別注も可。
ラーメン ラーメン 健やか100%天然原料のクラフトビール「シエラネバダ」800円も。
洋菓子・焼き菓子 co-ttieフィナンシェやパウンドケーキも人気。
ラーメン 麺屋 さくら井
コーヒー専門店 スタンド 日本茶専門店 【閉店情報あり】UNI STAND〈三鷹の森ジブリ美術館〉近くの日本茶&コーヒースタンド。「本日のお茶(HOT)」380円の他、抹茶&ミルクの2 層構造がうれしい「アイス宇治抹茶オレ(Sサイズ)」560円も人気。「ホットサンドイッチ」は480円。コーヒーメニューもある。ブレンドやシングルオリジンの日本茶葉は、各1,000円~。
日本酒バー ひねもすご主人が料理を担当し、着物姿の女将がカウンターを仕切る。「和装だと箔がつくでしょ」と言うが、やわらかな物言いと親しみやすいキャラは、頼りがいのある姉御肌タイプ。ひとりで訪れる女性客も珍しくない。ずらりと棚に並んだ一升瓶は約60種。メニューは置かず、「ふわっとした好みを言ってもらえれば選びますよ」。にごりも生酒も燗にするのがおすすめで、やさしくふくよかな口当たりもあれば、ガツンとパンチがきいた味に仕上がるものも。
ビアバー BEER PUB 25フードは持ち込み料なしで自由にOK。お通しに切り出される生ハムはなんと無料! 製造日から2週間が賞味期限の菊水堂ポテトチップが添えられたらかなりラッキー! ほかにはないシステムに、初めて来た人もすぐに打ちとけリラックスモードに。「周辺にはいいお店がいっぱいある。ハシゴ酒の1軒に覚えておいてもらえたら」と、マイペースな店主・石原洋征さん。 ビールは1/2パイント500円~。
ビアバー Drunk bat bottle shop世界各国のクラフトビールを取り扱う。ビアバーも併設。
洋菓子・焼き菓子 pâtisserie A.K Labo「フィナンシェやマドレーヌなどの焼き菓子を箱詰めにしたセットが手土産の定番です」と村山さん。焼き菓子以外にクロワッサン、ブリオッシュなどのブレッドメニュー、ケーキも充実。 不定期で週末にヨガのワークショップを開催。
ビストロ レストラン コワン木の看板を立てかけた飾り気のない店構えのこちらは、常に落ち着いたにぎわいが店内を満たす。フランス料理を知りたい一途な思いで日本を飛び出し、フランスやスイスで5年間を過ごしたシェフの久保田歩さん。帰国後、都内の名店で経験を積みこの店を開いた。「フレンチと洋食の共通点を見出し、なじみのある味に仕上げています」。 ランチは、その日の料理(ドリンク付き)900円〜。