

浅草 いづ美あさくさ いづみ
- 東京都台東区浅草1-8-6
- Phone: 03-5806-1620
- 18席禁煙
- 11:30~17:30LO
無休
Related Posts
下町で和スイーツを楽しもう!【浅草】街ブラしながら巡りたい甘味処5軒どこか懐かしい、趣のある下町で楽しみたいのが和スイーツ。今回は、街歩きにぴったりな優しい甘さのデザートをご紹介します。テイクアウトにイートインも、気分に合わせて楽しめるお店がそろっています。Food 2021.05.26
あんこスイーツ巡り!あんこ好きが知っておきたい和カフェ3軒お餅やおせち料理など、お正月にはやっぱり和を感じる食べ物が多いですよね。今回は、その中でも優しい甘さがたまらないあんこをたっぷりと使ったスイーツをご紹介します。新年の幕開けにふさわしい、絶品和甘味が勢ぞろいです!Food 2019.01.02
【浅草・根津・千駄木】甘味処がひしめく下町で食べたい絶品和スイーツ6選甘味処がひしめく下町には名店がいっぱい!元祖豆かんや抹茶尽くしのあんみつなど、浅草を中心にあんこ好き必食の逸品をご紹介。 Food 2017.11.13
和スイーツ好き必見!【都内】絶品抹茶スイーツを堪能できる甘味処実は今日2月6日は、抹茶の日として制定されています。抹茶を点てる的に使用する風炉(ふろ)という道具の語呂合わせして、毎年2月6日「ふ・ろ(2・6)」が抹茶の日となりました。今回は、いろいろな抹茶の楽しみ方でいただけるスイーツをご紹介します。Food 2019.02.06
絶品かき氷を食べ比べ!【浅草】はしごしたくなる人気甘味処のおいしいかき氷4選老舗の和菓子店が集まる浅草には、はしごしたくなるほどおいしいかき氷がたくさん。抹茶、豆かん、あんず。和の風味を生かした絶品かき氷を食べ比べしてみよう。Food 2019.08.09
No. 1144

周辺のお店
かき氷 カフェ 浅草 茶蔵八ヶ岳の〈蔵元八義〉の天然氷を使い、薄く削ったかき氷は、「空気を含んだ軽い口どけで、澄んだ味がした!」とアリスさんもビックリ。今年の新作「トマト」1,280円(税込)は、長野産のトマトを使い、甘さ控えめのシロップに。「ほどよい塩気で、ダシのような深い味わい。トマトの果肉入りで、食感も楽しい」。
カフェ 喫茶店 一芳台湾水果茶店 浅草店
カフェ ベーカリー 粉花
かき氷 茶寮・茶房 茶寮 つぼ市製茶本舗 浅草店大阪の堺にある老舗茶屋が手がける茶寮。堺の刀鍛冶が作った刃で削る、通称“無重力かき氷”はふんわりと軽い食感。「利休抹茶ミルク金時」1,250円は一番摘み宇治抹茶を100%使った抹茶蜜とミルク蜜がたっぷり。「さすがお茶屋さんのかき氷。抹茶の深みと風味が際立つ!」(アリスさん)。
定食 食堂 食事処 酒肴 浅草 水口浅草で70年近く続く老舗食堂。定食から一品料理、スパゲッティに丼ものまで、幅広いメニューが楽しめる。2階にも席あり。
タイ料理 【移転情報有り】タイ屋台メシ MONTEE 13まるで路地裏に迷い込んだような小さな店がひしめく浅草地下街でひときわカラフルなスツールや卓上シートに惹かれて近づけば、そこはタイ! 野菜たっぷりの油ソバや自家製発酵ソーセージ、揚げ青パパイヤ、グリーンカレーなど、本国さながらに辛ーくて甘いタイの屋台料理をスコタイ出身の母娘が供す。注文を受けてから作る料理はフレッシュ&ヘルシー。
喫茶店 【閉店情報有り】アンヂェラス昭和21年創業の老舗喫茶。たっぷりの生クリームにチェリーがのった「チョコレートサンデー」770円は、レトロな店内さながら昔ながらの王道の味わい。見た目よりさっぱりでぺろりと完食できる。
喫茶店 ハトヤこの店のチャームポイントである鳩のロゴマークは、先代がデザインしたもの。店のドアやコーヒーカップをかわいらしく飾っている。1927年の創業以来のレシピを継承し、人気の「玉子サンド」600円はシンプルそのもの。〈ペリカン〉の食パンに自家製マヨネーズを塗り、卵焼きを挟んでいる。
洋食 カフェ・ド・ラーク22年前のオープン当初から人気の「とろとろ卵のオムライス」1,300円は、トマト、カレー、デミソースの3種類。茨城産の最高級鶏卵のLL玉を3個たっぷり、手早くかき混ぜながらふんわり仕上げる。ライスはソースにあわせていて、デミソースのオムライスの中身はエビピラフ。
かき氷 甘味処 浅草 いづ美「抹茶あんみつ」780円(税込)は抹茶寒天を抹茶蜜で味わう抹茶づくしのひと品。国産小豆を炊いた上品なつぶあんと共に。