
琉球チャイニーズ TAMA
- 東京都渋谷区渋谷2-3-2
- Phone: 03-3486-5577
- 35席分煙
- 18:00~3:00
日休
Related Posts
No. 1139

夏を涼しむ東京ガイド。
2017年08月10日 発売号
島味噌で作る冷たい味噌汁に海藻をつけて食べる、沖縄の家庭料理がベース。宮古島の麦味噌と甜麺醤、鰹節をたっぷりと使った濃厚な味噌汁が〈TAMA〉流。キンキンに冷やしてから、海藻のモーイやスーナ、豆腐干糸、オカヒジキなどをジャブジャブと汁につけながらすすって食べる。小気味いい食感があとをひく。1,200円。
もっと読む周辺のお店
カフェ ALFRED TEA ROOM 青山本店
フレンチ 自然食・オーガニック 【閉店情報あり】たまな食堂ボリューミーかつ栄養満点な食事が評判に。昼の定食はベジブロスの味噌汁や12種の豆で作る在来種大豆の納豆と、約40品目の食材で作られる。メインは温野菜のバーニャカウダと有機野菜のサラダ。多彩な素材使いにほれぼれ。「たまな定食」1,890円(税込)。
カフェ デリ CITYSHOP〈PARIYA〉や〈MR.GENTLEMAN〉などで東京の食とファッションを牽引してきた吉井雄一さんが手がけるデリカテッセン。目にも鮮やかなデリの数々にはユニークな工夫が満載。例えば、奈良漬けと山椒で作ったサルサソースに漬けた秋刀魚の干物をサラダに加えたり、モロッコ料理のデュカなどの多国籍なスパイスを組み合わせることで味にメリハリを付けたり、ほかにはないおいしさにリピーター続出! 14種類から選べる5デリプレート1,500円〜は、おかわり自由なドリンクとパン付き。
カフェ 洋食 ELLE café 青山店ヘルスコンシャスかつ見た目も味わいも満足させるドリンクやフードが人気。右・巨峰を約4分の3房も使用した贅沢なスムージー。期間限定「巨峰ボンボン」1,800円。左・カフェインレスかつ乳製品不使用。ターメリックやラズベリーの香り豊かなホットドリンク。「ビューティーラテ」各730円。
ベーカリー 【閉店情報あり】Du Pain et Des Idées パリで行列の絶えない人気ブーランジェリー。パン職人クリストフ・ヴァスール氏の代表作「パンデザミ®」をはじめ、伝統の製法を守りフランスの味を再現している。人気は「タルティーヌ」。日本限定メニューの味噌やネギなど和素材を使った「パヴェ」も。同じくクリストフ・ヴァスール氏が展開するヴィエノワズリー店内に併設している。
かき氷 ショコラトリ― ジャン=ポール・エヴァン 表参道ヒルズ店2012年の夏限定で登場して以来、なめらかな口あたりのシャンティィとピレ(砕いた氷)の2層が大人気の「グラス ピレ オ ショコラ」1,285円。フランス産カシスを使用した「グラス ピレ オ ショコラ オ カシス」、パイナップルの「グラス ピレ オ ショコラ アナナス」の、3種類が8月31日まで楽しめる。
カフェバー ヨックモック青山本店 BLUE BRICK LOUNGEヨックモック青山本店に併設するラウンジのテラスは、シンボルツリーのハナミズキの新緑を囲むように席がある。車通りに面しているものの、パティオスタイルのため、落ち着いた雰囲気に包まれている。スイーツはもちろん、ボリュームたっぷりのエッグベネディクトやホットサンドなど、いつでも食事ができるのがうれしい。おすすめは、ブルターニュ地方の名物、そば粉を用いたガレット。遅めのランチやおやつとしても。
カフェ ショコラトリ― ユーゴ & ヴィクトール
カフェ 【閉店情報あり】COUTUME 青山店ココナッツミルクをベースにした完全植物性の「ボタニカルフルーツスムージー マンゴー」1,580円が夏季限定で登場。マンゴーのゼリーやシェイクなど軽やかなマンゴー好きにはたまらない内容で、エスプーマで泡立てたココナッツミルクのホイップクリームの甘さと抜群のバランス感。チアシード入りで腹持ちがいいから、朝食がわりにテイクアウトしていく女性も多いそう。
割烹 甘味処 茶洒 金田中現代美術作家の杉本博司氏が主宰する設計事務所〈新素材研究所〉が手掛けた店は、鉄平石が重なり合うアートな庭園を、9メートルのカウンター席から望めるという斬新な意匠。銀座に本店を置く東京屈指の老舗料亭〈金田中〉が展開する和カフェは、都会のど真ん中にあって、ここだけ静謐な空気を湛えている。厨房を担うのは日本料理の修業を積んだ料理人とあって、お菓子のおいしさは折り紙付き。「最高の食材を使った素朴な品」というポリシーが貫かれたメニューの中でも、写真の「三色の餡と白玉餅」は餡を季節ごとに替えるなど趣向を凝らしたおいしさで、食べるたびに驚きの連続。