HOME > 個室有り
個室有り
- 天ぷら 蕎麦 山形一寸亭「冷ったい肉そば」の名で知られる鶏だしのスープで味わう冷たいそば。もともとの発祥は山形県河北町。河北町では、そばは黒々とした太めの田舎そばを使うが、ここではやや細めののど越しにこだわった二八そばにしている。スープも鶏だし、という点は河北町と同じだが、脂を抑え、そば本来の香りも同時に味わえるようひと工夫。
- 焼肉・ホルモン 盛楼閣上質な牛の焼肉が楽しめる〈盛楼閣〉は、冷麺のスープに使う牛骨やすね肉などにも、良い素材を使用できる。いわば旨みの相乗効果! じっくりと牛の旨みを抽出し、寝かせた上品な味わいのスープに、こしのある麺を組み合わせた冷麺は、その立地の良さもあり、いま盛岡で一番食べられている冷麺のひとつ。特に女性に人気。
- ベトナム料理 ヨヨナム「たっぷり野菜のカリカリ和え麺」はランチ限定、夜に希望の場合は、前日までに要予約。
- 中華 創作料理 飲茶・点心 中国料理 驊騮本格中国料理店。
- 中華 揚子江菜館1906年より続く老舗中華料理店〈揚子江菜館〉。1933年に同店で誕生した「五色涼拌麺(ごもくひやしそば)」1,570円(税込)は元祖冷やし中華として知られる。富士山をモチーフに具材で四季を表現しており、甘酸っぱいタレが絡んだコシのある麺が特徴。
- カフェ 蕎麦 点心庵風情ある町に一体化した和カフェでは、建長寺監修のけんちん汁や、建長寺の敷地内で採蜜されたハチミツを使ったカレーが人気。奥には、緑あふれる庭を望む丸窓が印象的な座禅堂があり、自由に見学できる。わびさびを感じる空間にいるだけで、心が洗われるはず。
- カフェ Bonnel Cafe ONARI Terrace鎌倉駅西口前にある、ホットスティックチョコレートのテイクアウト専門店〈Bonnel Cafe〉が、カフェをオープン。ここで話題になっているのがチョコかけのサービス。パンケーキをオーダーすると、ミルクとホワイトの2種類の削りチョコを、目の前で好きなだけふりかけてくれる。
- うどん 蕎麦 ちくあん連日地元民が行列を作る蕎麦の老舗。使用するのは北海道・幌加内産の玄蕎麦のみ。毎朝打つ細切り蕎麦をさらにおいしくするのが胡麻だれだ。たっぷりの胡麻に、本鰹と宗田鰹をブレンドして作った自家製かえし。これを少しずつ当たり鉢で混ぜながら作るたれは、熟練の職人技が光る品。ひと口味わったとたん、胡麻以上に香り立つ鰹の風味に惹かれ、お土産に購入して帰る人も多い。「さっぱり甘さ控えめ。何度食べても飽きない味」(斉藤さん)。915円(税込)。
- 食堂 shokudo FUKU.和食出身の店主によるイタリアンスタイルの「shokudo」。毎日5種類登場するランチセットは、和洋折衷で彩り豊か。一番人気の牛カツは、赤身に近い食感のサーロインを使い、高温で素早く揚げるため、軽めの食べ応えだ。自家製のピクルスとスープ、小鉢にサラダとにぎやかで、写真映えもばっちり。「お酒に合う定食」も意識していて、蜂蜜をかけていただくゴルゴンゾーラチーズのグラタンセット(1,200円)なども。
- フレンチ Chez Kentaro北鎌倉の円覚寺にほど近い地にオープンした、落ち着いた雰囲気のレストラン。都内や葉山の名店を経て南フランスで経験を積み、「自分の料理に欠かせない、すぐそばに海と山があるプロヴァンスに似た地形を選んだ」と、オーナーシェフの鈴木謙太郎さん。市場に出回らない小魚を仕入れてスープをとったり、太陽をたっぷりと浴びた野菜を料理に使う。席に着くと、まず、和の器でサーブされるウェルカムドリンクで一息ついてからコースが始まる。カラフルでにぎやかな「オードブルバリエ」は、地物食材を中心に旬のものがたっぷり。メインは、フォンを使わずに赤ワインのみで贅沢に煮込む牛ホホ肉か、三崎で水揚げされた地の魚を使った料理のどちらかを。シェフのスペシャリテ「ブイヤベース」(+2,000円)もチョイスできる。夏野菜が増えるこれからが「僕の本領を発揮する季節です」。
- フレンチ Maison de Cerisier季節の味わいを盛り込んだ美しい料理の数々は、シェフ自らが厳選した素材で丁寧に手作りしたものばかり。ワインのお供にどうぞ。2,480円(内容は毎回変わる)。
- フレンチ Jardin de LUSEINE仕込みから完成まで1週間かかる手間ひまかけた人気メニューは、とろけるような牛肉が美味。2,160円(パン付き、税込)。
- カフェ サンドイッチ King Georgeにんじん、アボカド、パプリカなど色鮮やかな野菜がどっさり入ったサンドイッチ。パンはライ麦、ゴマ、黒パンから選択。1,500円(税込)。
- その他西洋料理 フレンチ 日比谷パレス(日比谷公園)森に佇む一軒家レストラン。料理はフランス一ツ星シェフがメニューを監修。ダークチェリーの酸味とキャラメルの苦みが絶妙なプリンなど素材の味を活かしたスイーツが評判だ。平日限定のアフタヌーンティーセットも人気。
- フレンチ ル・ジャルダン(砧公園)世田谷美術館に併設の緑に囲まれたフレンチレストラン。ティータイムのスイーツは6種類。季節で果物が変わるタルトは、サクサクしっとりの食感で食材そのものの味わいを堪能できる。フレンチの食後でも食べやすい軽い口当たりに仕上げながらも満足感は十分。
- 割烹 和食 結わえる本店玄米を中心とした日本の伝統食を、飲食&物販で提案する。日替わりのランチは、4種の主菜やおばんざいを好みで組み合わせ可。素材はすべて無添加で、ダシも一からとるこだわりよう。「一汁三菜ハレ箱膳定食」1,100円(税込)。
- 魚介・海鮮料理 一山いけす刺身盛り合わせは820円から舟盛りまで。
- 韓国料理 東洋食堂 百伝統的な韓国料理をモダンな空間で味わえる。アパレル関係のオフィスも多いエリアなので、昼は食堂としても活用。
- 中華 餃子 七福家丸太町通の黄色い看板を目印に、路地を入ったところに佇む。上海出身の洪(コウ)さん姉弟が手がけるのは、力強い旨みが詰まった家庭料理。現地そのままのレシピはもちろん、特産の黒酢を定番の酢豚のほか大きな豚肉げんこつ揚げに合わせたり、炒め物には高菜の代わりに京都らしく柴漬けを使ったりと、アレンジをきかせたものも好評。約100品と、メニューの豊富さもうれしい。
- ワインバー 和食 居酒屋 澄吉関西ほか各地の実力派ワイナリーが名を連ねる。グラス600円〜は常時約20種とあって常連率も高め。「ホタルイカとインカのめざめのグラタン」950円など創作和食に合わせ、この季節はフレッシュなロゼを。
- うどん 権太呂 本店井戸水で仕込んだだしと、国産小麦を使った自家製麺を使用。「鳥なんば」1,300円は、食べやすく細切りにした鶏モモ肉と丸ごと1本を斜め切りにしたねぎを軽く煮込んだ具がシンプルながら食べ飽きない。葉先と根元、それぞれの食感や甘みの違いを楽しめる。
- 和菓子 御菓子司 愛信堂茶席菓子の専門店。イートインも可能。おすすめは、ほのかな酸味のオリジナル「ハスカップきんとんと抹茶のセット」850円(変動の可能性あり)と「村雲煎餅」180円(3枚入り)。
- 割烹 寿司 すし処 満京都の食通に愛される高級寿司店が、希少な時鮭や酢飯用と同じ有機栽培のお米・つや姫など厳選された素材を用いて調える。凛とした佇まいの吉野桧一枚板カウンターでゆったりと味わいたい。前日までに要予約。
- 京料理 花柳細い路地が入り組んだ、京都有数の風情に富んだ町、先斗町。中でもそのアプローチが訪れる人をトリコにするのが、鍋をはじめ旬菜を使った京料理がいただける割烹〈花柳〉。暗い路地を進むと中には長い廊下が。もとお茶屋さんだけあり入り組んだ造り。完全個室もあるけれど、人気は鴨川を望む広間。一気に視界が開け、先斗町の醍醐味を味わえる。夜はもちろん、お昼のかりゅう御膳(2,500円)ほかも狙いめ。
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1238 2024年10月28日 発売号No.1238 『一生ものインテリア。』今号は1冊を通してインテリアを特集。家を丸ごとリノベーションしなくても、なにか一点インテリアを新しくするだけで、暮らし心地と満足感は大きく変わります。プロが教える名品の魅力やスタイリング術、SNSでブレイクしたあのソファや照明のアレンジ、軽井沢・益子・福岡へ逸品探しの旅に東京ショップ案内、そしてセンスがいい人が布を部屋に取り入れるコツや一生ものの家具のお話も。自分だけの宝物と出合うヒントをたっぷり紹介します。この号の表紙を飾るのは、Snow Manの深澤辰哉さん。単独ではHanako初登場です。特集にあわせて、都内のインテリアショップで家具探しデートをテーマに撮影。オフの日を思わせる肩の力が抜けた深澤さんの素の表情は必見です。RANKING