![](https://img.hanako.tokyo/2017/03/news_DMA-_MMM2200-1024x410.jpg)
手作り感あるデザインにきゅん♡ 思わず取っておきたくなる!レトロで可愛い紙袋のパン屋さん6選
懐かしいパン屋さんには、手作り感のあるデザインの紙袋がよく似合います。大事にとっておきたくなってしまう、そんなレトロで可愛い紙袋のパン屋さんを6店ご紹介します。
1.〈ファリーヌキムラヤ〉/飯田橋
![shop_DMA-_MMM2200 shop_DMA-_MMM2200](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-_MMM2200.jpg)
「ファリーヌ」は小麦粉のこと。店名のロゴと、手書きの文字が効いている。
![「厚切りハムカツサンド」(230円)(税込) 「厚切りハムカツサンド」(230円)(税込)](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-_MMM2164.jpg)
![shop_DMA-IMG_3694 shop_DMA-IMG_3694](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-IMG_3694.jpg)
〈銀座木村屋〉からのれん分け。そのためあんパンのおいしさは折り紙付きだが、土地柄、ボリューミーなお総菜パンがビジネスマンに人気。
2.〈リバティ〉/谷中
![shop_DMA-_MMM2197 shop_DMA-_MMM2197](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-_MMM2197.jpg)
お店の看板と同じ、ビーバーがかわいいデザインの紙袋は、近頃女子の人気を集めている。キャラクターは、30〜40年前、先代の社長がデザイン。
![shop_DMA-_MMM2240 shop_DMA-_MMM2240](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-_MMM2240.jpg)
バタークリームをコッペに挟んだ、ファンシーな「ミルククリームパン」は147円。
![shop_DMA-IMG_3395 shop_DMA-IMG_3395](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-IMG_3395.jpg)
谷中に溶け込む地元のパン屋さん。
3.〈サンドウィッチパーラー まつむら〉/人形町
![shop_DMA-_MMM2193 shop_DMA-_MMM2193](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-_MMM2193.jpg)
お店の“ひさし”に見立てたデザイン。遊び心に胸きゅん。
![shop_DMA-_MMM2161 shop_DMA-_MMM2161](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-_MMM2161.jpg)
「ちくわパン」165円(税込)のほかクリームパンが人気。
![shop_DMA-IMG_3643 shop_DMA-IMG_3643](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-IMG_3643.jpg)
老若男女に愛される、大正10年創業の老舗。朝ごはんやランチをスピーディーに済ませられる喫茶スペースも頼りになる。
4.〈東京フロインドリーフ〉/広尾
![shop_DMA-_MMM2210 shop_DMA-_MMM2210](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-_MMM2210.jpg)
パンをかたまりで売ることが多かった昔は、同じ柄の包み紙を使用。
![shop_DMA-_MMM2146 shop_DMA-_MMM2146](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-_MMM2146.jpg)
黒々と重厚な「ポンパニッケル」は薄くスライスしてチーズがぴったりなライ麦パン。(1/2))702円(税込)。
![shop_DMA-IMG_3716 shop_DMA-IMG_3716](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-IMG_3716.jpg)
神戸〈フロインドリーブ〉で修業した福井貞夫さんが開いたドイツパンの店。
5.〈サンモリッツ名花堂〉/麻布十番
![shop_DMA-_MMM2204 shop_DMA-_MMM2204](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-_MMM2204.jpg)
ロゴを大きく配した潔さが素敵。モダンなのにどこか懐かしい。
![shop_DMA-_MMM2149 shop_DMA-_MMM2149](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-_MMM2149.jpg)
ジャムロール(アンズ)248円(税込)やロールパンのサンドイッチなど、懐かしいパンがそろう。
![shop_DMA-IMG_3708 shop_DMA-IMG_3708](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-IMG_3708.jpg)
グルメ激戦区の麻布十番商店街に根をおろす、創業73年のベーカリー。ご夫婦のアットホームな接客に和む。
6.〈タカセ 池袋本店〉/池袋
![shop_DMA-_MMM2181 shop_DMA-_MMM2181](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-_MMM2181.jpg)
たくさん買うと紙袋に入れてくれる。
![shop_DMA-_MMM2156 shop_DMA-_MMM2156](https://img.hanako.tokyo/2017/03/shop_DMA-_MMM2156.jpg)
オリジナルパンのカジノ360円(税込)。ビニール袋はシンプルなロゴ。
![IMG_3657 IMG_3657](https://img.hanako.tokyo/2017/03/IMG_3657.jpg)
それぞれのパンの包み紙もかわいくて人気のお店は1920年創業。ビルには喫茶店やレストランもあり、昭和の空気をそのまま残している。
(Hanako1128号掲載/photo:Yuko Moriyama text:Kahoko Nishimura)