
週替わりランチ目当てに毎週通うファンも。 ライフスタイルショップの先駆け!【奈良】おしゃれカフェ・雑貨屋〈くるみの木〉へ。
ライフスタイルショップの先駆けとして登場した〈くるみの木〉と、石村さんの下でセンスと共に熱いスピリッツを学んだスタッフたちの開いた店々を巡る楽しみも奈良にはあるんです。今回は、奈良から発信し続けて35年、ショップのスタイルを創った〈くるみの木〉をご紹介します。
奈良から発信し続けて35年、変わらずあり続けるすごさ。


今ではあたりまえの「ライフスタイル」という言葉がまだなかった1984年に〈くるみの木〉を立ち上げた石村由起子さん。「お店をやるつもりなんてなかったの。咲き誇る紫陽花をひと枝分けてほしくて、声を掛けた時にこの建物に気づいて。子どもの頃の夢だった店を開いたら素敵だろうなって、つい口に出したのが始まり」と振り返る石村さん。それから35年を経て〈くるみの木〉は今も変わらずに人々を惹きつけ、〈秋篠の森〉〈鹿の舟〉と店は増えた。
食事も買い物もお茶も。いつでも笑顔にしてくれる場所。

カフェやショップとしてはもちろん、料理家などのクリエイターと開くイベントなど、日々を上質なものにしてくれる提案を発信し続ける。

「長く続けるなかで変えてはいけないこと、変えなくちゃいけないことがあるのね。ダメだと思った部分は思い切って改善しなくちゃならないし、もてなしの気持ちや支えてくれる人への感謝の気持ちは変えてはいけないこと」。そのポリシーを受け継いだスタッフたちが開いた店もまた、訪ねてみたくなる魅力に満ちている。
〈くるみの木〉/一条
週替わりランチ目当てに毎週通うファンもいるそう。
■奈良県奈良市法蓮町567-1
■0742-23-8286
■11:30~17:30(食事15:00LO、カフェ17:00LO)、土日11:30~19:00(食事17:00LO、カフェ18:30LO)/雑貨・食材〈カージュ〉、服飾〈ノワ・ラスール〉11:00~17:30(土日~19:00) 水休
■44席/禁煙
(Hanako1176号掲載/photo : Norio Kidera text : Mako Yamato)