HOME > LEARN

LEARN
知る、考える
【予算3000円】おしゃれな食卓が叶う基本の5枚はこれ!|“センスがいい人”になりたくて Vol.1LEARN 2024.07.29
【12星座別】weekly horoscope 7月29日〜8月4日LEARN 2024.07.29
「ニュースが沁みる理由」 | 弘中綾香の「純度100%」~第118回~ひろなかあやか…勤務地、六本木。職業、アナウンサー。テレビという華やかな世界に身を置き、日々働きながら感じる喜怒哀楽の数々を、自分自身の言葉で書き綴る本連載。LEARN 2024.07.26
【九段理江×波立裕矢】「“生”の音がくれる、“生”きる力。」 | 今日、サントリーホールで。「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい」。そんな日常の選択肢におすすめなのがコンサートホール。クラシックの生の音に触れる歓びについて、作家・九段理江さんと作曲家・波立裕矢さんの対談が実現。(PR/サントリーホール)LEARN 2024.07.26 PR
蛙亭イワクラ「宮崎の街、いたるところにイワクラがいる日を夢想してます」 | 連載【即断すぎて周りがとめる】 vol.10蛙亭イワクラさんは一見おっとりしているようだが、実は意志が強く、即断即決の人(早すぎて周りが「ちょっと待って、一回考えよう」と止めることもあるそう)。でも「イワクラを見ると周りが何かしてあげたくなる」ようなほっとけなさもある。「お笑いが人生を楽にしてくれた、自由にしてくれた」という彼女が見てきた景色、最近思うことについて少しずつ話してもらう連載です。 イラストはコンビの相方、中野周平さんが担当。LEARN 2024.07.22
「都知事選」 | 山崎怜奈の「言葉のおすそわけ」第58回LEARN 2024.07.19
パリジェンヌに学ぶ。クララ・ブランのモーニングルーティンをちょい見せ!LEARN 2024.07.17
私にとって麦わら帽子は特別なのかも|前田エマの、日々のモノ選び。#12LEARN 2024.07.16
哲学者・永井玲衣さん特別寄稿「考えるための場所。」LEARN 2024.07.11
ドリアン・ロロブリジーダのゆずれないもの〜第11回〜 拝啓、中島みゆき様。踊り場世代のドラァグクイーン、ドリアン・ロロブリジーダさんの"ゆずれない、ゆずりたくない、でも時々ゆずっちゃってるかもしれない?!大切にしているコトやモノ”をゆるーくご紹介する連載です。 ハッシュタグは#ドリゆず。あなたのゆずれないもの、なんですか?LEARN 2024.07.11
きゃりーぱみゅぱみゅの大人なLADYになるわよコラム~第59回 私語が多くて気になるわよ~きゃりーぱみゅぱみゅが「大人なLADY」を目指す日々を綴る連載。おかげさまで、話題沸騰です。今回はマシンガントークの人について。LEARN 2024.07.05
老けないために最も効果的なのは、紫外線から肌を守ること!ベストな日焼け対策グッズ7選。働く女性に役立つ情報を月替わりで紹介。今回は「紫外線対策」について。“なんとなく”知った気でいた紫外線の与える影響や、肌にベストな対策を改めて学びます。LEARN 2024.07.05
留学中に購入した韓国雑貨をお披露目|前田エマの、日々のモノ選び。#11LEARN 2024.07.01
「ポールダンスは、自分だけの“色”をつけてくれた」 | 私が、私を好きであるためにしていることVol.1人生を歩んでいくなかでちょっとずつ感じる、環境や心の変化。その壁が立ちはだかったとき、“自分はこれでいいんだ”と胸を張って生きていくには、どうすればいいのだろうか。他者との比較ではなく、自分を愛するため、肯定するためにしている趣味、仕事、考え方を見い出し、輝き続けている人たちを温かく追っていきます。第一回は、会社員としてアパレルのPRをする傍ら、ポールダンスパフォーマー&講師としても活躍する島村優子さんにインタビュー。LEARN 2024.06.28
食のプロのセンスをインテリアから学ぶ。CASE21 紺野真&紺野順子おいしいものを作る人、おいしい場所をプロデュースする人。 食に関わるプロフェッショナルのセンスを、プライベート空間のインテリアから学びます。LEARN 2024.06.28
〈eatrip〉主宰の野村友里が新たに構えたキッチンで伝えたいこと自然とともにある産業と人が培った技術を、次世代に伝えたい。〈eatrip〉主宰で料理人の野村友里さんが新しいキッチンを作る際に頭に浮かんだことは、これまで食材選びや料理で考え、実践してきたことと同じでした。LEARN 2024.06.27
「とりあえず帰ってきてください」| 弘中綾香の「純度100%」~第117回~ひろなかあやか…勤務地、六本木。職業、アナウンサー。テレビという華やかな世界に身を置き、日々働きながら感じる喜怒哀楽の数々を、自分自身の言葉で書き綴る本連載。LEARN 2024.06.27
おもてなしに大活躍! 料理のプロたちのホームパーティ愛用品4選ゲストをもてなす機会が多い料理のプロたちが絶賛する「ホームパーティお役立ちツール」を教えてもらいました! LEARN 2024.06.27
コーヒータイムもSDGs。料理の匠が実践する、自分にも環境にもやさしい生き方17選職人の技と風土が育むものを使う、できるだけ長く使う、リサイクル可能なものを選ぶ…。〈eatrip〉主宰の野村友里さんが実践している暮らしの大事なことを紹介します。LEARN 2024.06.27
集め出したら止まらない!料理のプロのお気に入りキッチンツールコレクション4選用途や使い勝手は置いておいて…。無意識に手に取り、買い求めてしまうものこそ、本当に好きなものかも。料理の目利きたちの愛が詰まったコレクションを大公開。LEARN 2024.06.26
蛙亭イワクラ「マッチングアプリ、やってみた (未遂) 」 | 連載【即断すぎて周りがとめる】 vol.9蛙亭イワクラさんは一見おっとりしているようだが、実は意志が強く、即断即決の人(早すぎて周りが「ちょっと待って、一回考えよう」と止めることもあるそう)。でも「イワクラを見ると周りが何かしてあげたくなる」ようなほっとけなさもある。「お笑いが人生を楽にしてくれた、自由にしてくれた」という彼女が見てきた景色、最近思うことについて少しずつ話してもらう連載です。 イラストはコンビの相方、中野周平さんが担当。LEARN 2024.06.26
おひとり様タイムが大充実! 料理のプロ激推しのドリンクツール4選「ひとりだから、まいっか」と済ませないのも料理の目利きの共通点。好きな飲み物をお供に一息つく、リラックスタイムに欠かせないアイテムを教えてもらいました。LEARN 2024.06.26
最新アイテムに勝る!料理のプロがずっと使っているご長寿キッチンツール4選料理の目利きたちが「これからもきっと捨てられない」と声を揃えるのは、人生の半分以上を共に歩んできた一品。当時の思い出が一瞬にして蘇るからこそ、愛着もひとしおです。絶対に手放さないご長寿ツールを教えてもらいました。 LEARN 2024.06.25
掴みやすさに感動! 料理のプロが惚れ込むキッチンツール4選日々さまざまな道具を使いこなす選者たちにも、“いつかはほしい!と憧れるアイテムがあります。素材の良さと職人技が融合したシンプルでエレガントな逸品をご紹介。LEARN 2024.06.24
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
