HOME > LEARN

LEARN
知る、考える
有名建築家によるお寺の名作巡り。【東京】谷口吉郎が手がける〈乗泉寺〉探してみると都内にも名作の寺院を発見!お寺に対するイメージが 覆されるような、斬新で印象的な名建築をお見逃しなく。今回は、谷口吉郎が手がける〈乗泉寺〉を訪れました。LEARN 2022.01.25
特別編【後編】!北海道〈紅櫻蒸溜所〉の風間 大輔さん〜児島麻理子の「TOKYO、会いに行きたいバーテンダー」〜お酒業界での広報歴12年児島麻理子が、実力派の若手バーテンダーをご紹介する企画の番外編。第39回目は「会いに行きたい蒸溜技師」をご紹介します。札幌南区に位置する〈紅櫻蒸溜所〉の蒸溜技師である風間 大輔さんは、道内ではカクテルの探究者としてその名が知られていた元バーテンダー。長年の経験を武器に日々新しいジンの可能性に挑んでいます。風間さんが新しく挑戦した高温加熱式のたばこ用デバイス「プルーム・エックス」のたばこステックのフレーバーに合わせたオリジナルジンの開発のお話にも迫ります。 前編はこちらLEARN 2022.01.24
高級食材を使用したハンバーガーを原価で提供!〈GENKAI BURGER〉が期間限定オープン。製菓・カフェ・調理の専門学校「レコールバンタン」の生徒がレストラン〈sio〉の鳥羽周作シェフを監修に迎えたハンバーガー店〈GENKAI BURGER〉が、レコールバンタン校舎に期間限定オープンしました。 高級食材を使用しながらも原価同等の価格、まさに“限界ギリギリ”でハイクオリティのハンバーガーを提供しています。今回はさっそく、そのハンバーガーを食べてきたので、レポートします!LEARN 2022.01.24
【東京】ユニークで心に残る言葉たちに出会える寺院4選寺院の掲示板に貼り出されている標語。ユニークで心に残る言葉だと注目されている。 名言で脚光を浴びている寺院へ出かけてみると、思いがけない言葉との出会いがあるだろう。LEARN 2022.01.24
〈ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都〉内に〈サダハル・アオキ・パリ〉がオープン予定!2022年4月1日開業予定の〈ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都〉の1階にパティスリー〈サダハル・アオキ・パリ 烏丸御池店〉がオープンします。今回開業に先駆け行われた説明会に参加してきましたので、ホテルやパティスリーの魅力をご紹介します。LEARN 2022.01.24
【新酒】即完売!いま話題の新銘柄「天美 新酒 純米吟醸 にごり生」~『伊藤家の晩酌』第二十九夜2本目~弱冠24歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑んべえにして数多くの雑誌、広告で活躍するカメラマンの父・伊藤徹也による、“伊藤家の晩酌”に潜入!酒好きながら日本酒経験はゼロに等しいというお父さんへ、日本酒愛にあふれる娘が選ぶおすすめ日本酒とは?今回は、2022年、新年にふさわしいしぼりたての新酒をご紹介。第二十九夜の2本目は、人気女性杜氏が醸す、日本酒界を賑わす山口県のお酒。LEARN 2022.01.23
水の神のお告げ?【京都】心に響く水占みくじが人気の〈貴布禰総本宮 貴船神社〉へ。日本には日々の喧騒から離れて静かに心を取り戻す場所が守られている。敷地内を心地よい風が抜け、鳥の声が聞こえる神社やお寺だ。昔の人もそっと自分をかえりみたり、大事な人の健康を願った。私たちも時間に余裕ができたら大自然に抱かれた社寺へも、参拝を目的に訪れてみてはどうだろう。緊張した日々を過ごしたこの一年、2022年への希望と共に新たなる一歩を踏み出すために。今回は、京都〈貴船神社〉を訪れました。LEARN 2022.01.23
働く女性7人に聞いたリフレッシュ方法。忙しい日々に欠かせないアイテムも!日々忙しく働く中で、大切にしたい癒しの時間。そこで今回は、働く女子に聞いたリフレッシュ方法をご紹介します。LEARN 2022.01.23
「参拝したら何をお願いすればいい?」/くわしく知りたい! 氏神神社と産土神社Q&A「神社が好きだから」と有名な神社巡りばかりしていませんか?まずお参りしたいのは、生まれた場所や今、住んでいる場所に鎮座する神様たち。氏神神社と産土神社をきちんと知ろう。LEARN 2022.01.23
建築を見ることを目的にお寺へ。安藤忠雄が手がけるお寺〈本福寺 水御堂〉美術館を訪ねるような気持ちで、建築を見ることを目的にお寺へ。 その存在に感じ入る、建築ファンの間でも有名な名作をご紹介する。今回ご紹介するのは、安藤忠雄が手がけるお寺〈本福寺 水御堂〉を訪れました。LEARN 2022.01.22
愛媛・老舗〈永久堂〉が地元素材で作る「青いレモンケーキ」〜眞鍋かをりの『即決!2,000円で美味しいお取り寄せ』~予算は即決価格の2,000円以内!眞鍋かをりさんがネットで見つけた美味しいお取り寄せ商品を紹介する本連載。今回は〈永久堂〉が地元の素材で作る「青いレモンケーキ」です。LEARN 2022.01.22
「ずっと大切に使っていただけるような、愛される商品を作っていきたい」/ディレクター、PR・石田一帆さん仕事に趣味に、日々自分らしく輝いているハナコラボ パートナー。実際はどんな仕事をして、どんなことに夢中になっていて、どんな風に毎日を過ごしているんだろう?リアルなライフスタイルから、彼女たちの素顔に迫ります!LEARN 2022.01.22
水引デザイナーの長浦ちえさんが語る、次代へ繋ぎたい水引デザインの魅力。可愛らしさやデザイン性で近ごろ人気の水引。本質を大切にしたいという水引デザイナーの長浦ちえさんに、知って贈りたい、受け取りたい、水引のことを聞きました。「見えない気持ちを形にできる水引」LEARN 2022.01.22
「参拝する時間帯は?」/くわしく知りたい! 氏神神社と産土神社Q&A「神社が好きだから」と有名な神社巡りばかりしていませんか?まずお参りしたいのは、生まれた場所や今、住んでいる場所に鎮座する神様たち。氏神神社と産土神社をきちんと知ろう。LEARN 2022.01.22
山崎怜奈の「言葉のおすそわけ」第12回アイドルとしてはもちろん、ラジオパーソナリティとしても大活躍。乃木坂46の山崎怜奈さんが、心にあたためていた小さな気づきや、覚えておきたいこと、ラジオでは伝えきれなかったエピソードなどを、自由に綴ります。 (photo : Chihiro Tagata styling : Chie Hosonuma hair&make : Yu Kuroda)LEARN 2022.01.21
今、喫茶店のグッズが大人気!わざわざ訪れたい名店のきゅんとするアイテムたち。近ごろは、喫茶店の世界観を形にしたグッズが続々と誕生している。わざわざ訪れたい名店だから、お土産選びも広がる。身近に置いて、自宅でもその気分を楽しもう。Hanako特別編集『喫茶店に恋して。[改訂版] 』よりお届け。LEARN 2022.01.21
お清めブームが到来!?心と体のデトックスにも繋がるお清めグッズ8選生活用品として普段使いもできて、心と体のデトックスにも繋がるグッズを厳選。体の外側からも内側からも清めて新年から福をたくさん呼び込みましょう。LEARN 2022.01.21
〈BAKE CHEESE TART〉や〈PRESS BUTTER SAND〉の〈BAKE〉からチョコレートの味わいを楽しむ新商品が登場。焼きたてカスタードアップルパイ専門店の〈RINGO〉、バターサンド専門店の〈PRESS BUTTER SAND〉など9つのブランドで定番のお菓子を新しい味わいに変化させてきた〈BAKE〉。バレンタインシーズンに向けて各ブランドの新商品や期間限定商品が揃いました。オンラインショップ限定のセットも併せてご紹介します。LEARN 2022.01.21
冬本番!美容コラムニストがおうちで実践する温活ケアこんにちは。2022年になり、とっても冷える時期になりましたね。朝起きるとベッドから出るのが辛い…。そんなときは、温活の出番。寒さが緩和されるだけで精神的にも余裕が出る気がします。あたたまったカラダで物事を考えるだけでモチベーションも変わるかも…?今回は、おうちでできる温活を紹介します。LEARN 2022.01.21
有名建築家によるお寺の名作巡り。【東京】マウントフジアーキテクツスタジオが手がけるお寺〈松栄山 仙行寺〉探してみると都内にも名作の寺院を発見! お寺に対するイメージが 覆されるような、斬新で印象的な名建築をお見逃しなく。今回は、マウントフジアーキテクツスタジオが手がけるお寺〈松栄山 仙行寺〉を訪れました。LEARN 2022.01.21
「自分の氏神と産土神はどう調べればいい?」/くわしく知りたい! 氏神神社と産土神社Q&A「神社が好きだから」と有名な神社巡りばかりしていませんか?まずお参りしたいのは、生まれた場所や今、住んでいる場所に鎮座する神様たち。氏神神社と産土神社をきちんと知ろう。LEARN 2022.01.21
「よくいうパワスポ神社との違いは何?」/くわしく知りたい!氏神神社と産土神社Q&A「神社が好きだから」と有名な神社巡りばかりしていませんか?まずお参りしたいのは、生まれた場所や今、住んでいる場所に鎮座する神様たち。氏神神社と産土神社をきちんと知ろう。LEARN 2022.01.20
有名建築家によるお寺の名作巡り。【東京】石山修武が手がける〈観音寺〉探してみると都内にも名作の寺院を発見!お寺に対するイメージが 覆されるような、斬新で印象的な名建築をお見逃しなく。今回は、石山修武が手がける〈観音寺〉を訪れました。LEARN 2022.01.20
世界的ヒットのヴィーガンスキンケア「The Ordinary」使ってわかった熱狂的人気のワケ近年、世界的にヒットしているスキンケアブランド「The Ordinary(ジ・オーディナリー)」。2020年からフィンランド・ヘルシンキと東京の2拠点生活を送っているレポーターも、愛用者のひとりです。移住直後は、すっかりスキンケア難民になっていたのですが、The Ordinaryに出会ってから信者のようにこれ一択に! 日本でも買える同ブランドの魅力をたっぷりお伝えします。LEARN 2022.01.20
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
