Learn
近年、SDGsという言葉や活動がより身近になってきた。しかし地球温暖化はまだまだ加速中というニュースも耳にする。私たちの日々の小さな努力は本当に効果を上げられるのか、ほかにできることはないのか。
鮮度の良いコーヒーは格別の味わい。自家焙煎も喫茶店の魅力。豆の香りや味わいをコントロールして焼き、至高の一杯を追求するマスターたち。 焙煎士のいる喫茶店に行けば、フレッシュで鮮烈なコーヒーに出会えます。Learn 2023.05.25
レシート拝見!今週、何を買いましたか?/#3 週7で喫茶店に通う編集者、柳瀬礼さん仕事、結婚、趣味、子供、家を買う……。Hanako読者の皆さんはきっと、お金にまつわる悩みも抱えているはず。貯金はしてる? 趣味にはどれくらい使う? 20代〜30代の女性に1週間の領収書を見せてもらい、お金の使い方について、あれこれ聞いてみることにしました。Learn 2023.05.25
わたしたちのぴったりサイズはコレ!〈東芝ライフスタイル〉の冷蔵庫「VEGETA GT」シリーズをチェック日々の暮らしに欠かせない生活必需品、冷蔵庫。〈東芝ライフスタイル〉の「VEGETA GT」シリーズなら、スマートな見た目に大容量、使い勝手の良さといいことづくめ!一級建築士事務所〈アリイ イリエ アーキテクツ〉の二人と気になる魅力を大解剖します。(PR/東芝ライフスタイル)Learn 2023.05.25 PR
きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第47回〜『“みんな違ってみんないい”だわよ』〜きゃりーぱみゅぱみゅが「大人なLADY」を目指す日々を綴る連載。おかげさまで、話題沸騰です。第47回は「親友」について。Learn 2023.05.24
日本で発展したコーヒーの淹れ方、サイフォン式の店。生まれはヨーロッパだけれど、日本ならではのコーヒー器具となったサイフォン。 火にかけるタイミングや混ぜ方に、その店のおいしさの秘密があります。Learn 2023.05.24
腕で押す力が重要!“隠す”二の腕から“出せる”二の腕へ|金原麗子の3分ヨガピラLessonピラティス・ヨガインストラクターの金原麗子(きんばら・れいこ)さんが、毎月、お悩み別に簡単エクササイズをレクチャー。たった3分でできるので、おうちはもちろん、仕事の合間など、気軽にトライしてみて。Learn 2023.05.24
〈ファーマーズテーブル〉石川博子さんに教わるおいしいコーヒーを、 徹底的にシンプルに入れるヒント。コーヒーがある暮らしを“自己流に”楽しんでいる〈ファーマーズテーブル〉の石川博子さんが、おいしいコーヒーの淹れ方と愛用グッズをご紹介。手軽で簡単にコーヒーを楽しむヒントがいっぱい!Learn 2023.05.24
料理の道を突き進む、中本千尋さんのキャリア|「ハナコラボトーーク!」第13回ハナコラボ パートナー同士の交流をさらに深めるべく、2022年からスタートした定期オンラインイベント「ハナコラボトーーク!」。第13回は、フードデザイナー・料理研究家の中本千尋さんがクロストークに登場。当日の模様をレポートします。Learn 2023.05.24
くどうれいんの友人用盛岡案内|まとめ作家のくどうれいんさんの新連載が始まります。岩手県盛岡市在住のくどうさんが、プライベートで友人を案内したい盛岡のお気に入りスポットと、手土産を交互に紹介します。Learn 2023.05.24
ビストロ〈uguisu〉〈organ〉オーナーシェフ&マダム自宅喫茶のススメ。好きな音楽を聴きながら、ふと飲みたくなったタイミングで、一杯。 そんな気ままで最高な“自宅喫茶”を楽しむヒントを伝授します。Learn 2023.05.23
今週なにする? | 文喫シネマナイトや、企画展『中間地帯』など (5/22~5/28)一週間の始まり、月曜。毎週なにか面白いことをしたいなと思っても、気づいたら日曜だった!なんてことがあったり、なかったり…。日々どこでなにが行われているか、アンテナを張ったHanako編集部が気になるものを紹介します。今週は新たな発見のある、一週間にしてみませんか?Learn 2023.05.22
〈wanderout〉代表&フリーランスデザイナー自宅喫茶のススメ。好きな音楽を聴きながら、ふと飲みたくなったタイミングで、一杯。そんな気ままで最高な“自宅喫茶”を楽しむヒントを伝授します。Learn 2023.05.22
フォトグラファー 村上未知さん自宅喫茶のススメ。好きな音楽を聴きながら、ふと飲みたくなったタイミングで、一杯。 そんな気ままで最高な“自宅喫茶”を楽しむヒントを伝授します。Learn 2023.05.21
お茶にもっと触れてみよう。和紅茶の郷、注目の茶園〈長野園〉へ。和紅茶の郷として最近話題を呼ぶ小さな茶どころ「さしま茶」。注目の茶園が営むカフェは入門編に最適。予約制で工場見学も。東京から車で1時間ほど、お茶を深く知る体験が待っています!Learn 2023.05.20
誰もがありのままで受け入れられる世界を目指す。小さなヴィーガンカフェ〈ANANAS COFFEE TOKYO〉ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、起業家・ヨガインストラクターとして活躍するKIKIさんが、代々木公園のヴィーガンカフェ〈ANANAS COFFEE TOKYO〉の店主・カーリーさんに話を伺いました。Learn 2023.05.20
吉祥寺びいきが教える、ミュージックバー。その街らしさを構成する要素はさまざまだが、吉祥寺をより深く楽しむなら、ぜひジャズに触れておきたい。一度は訪れてみたいベーシック&ニューを米山ミサさんとご案内。 Learn 2023.05.20
山崎怜奈の「言葉のおすそわけ」第43回乃木坂46を卒業し、ラジオパーソナリティ、タレント、そして、ひとりの大人として新たな一歩を踏み出した山崎怜奈さんが、心にあたためていた小さな気づきや、覚えておきたいこと、ラジオでは伝えきれなかったエピソードなどを自由に綴ります。 Learn 2023.05.19
自分の体と心に向き合う“家”〈LA MAISON SHIGETA〉が表参道にオープン。/ハナコラボJOURNALHanako本誌連載「ハナコラボ JOURNAL」。“新しくてたのしいこと”に敏感な読者組織、ハナコラボパートナー。最新スポットの体験レポートやお悩み解決、イチオシアイテムの紹介など精力的な活動をお届けします。Learn 2023.05.19
作家・西 加奈子さんにインタビュー。HANAKO PEOPLE story#13いま気になる3つのキーワードについてインタビュー。第13回は、2021年に乳がんに罹患し、滞在先のカナダでの治療の過程を初のノンフィクション作品として発表した、作家・西加奈子さんが登場。Learn 2023.05.18
なぜハマる?何が違う?櫻坂46の知られざる魅力。ライブをきっかけに櫻坂46推しになったというテレビプロデューサーの小山テリハさん。なぜ、どうして惹かれるのか、櫻坂の振付を担当するTAKAHIROさんと櫻坂の「魅力」を語り合いました。 Learn 2023.05.18
写真家高野ユリカの「だれかの住む街と菓子」/『 銀座の素敵なクッキー缶がほしい 』銀座で菓子や手土産を探すのは、正直言って私には難しい。なんでもあるからなんにも選べなくなるし、今日はこれ買おうと意を決してうっかり午後にお店に行ったりすると、すでに予約分だけで完売です、なんて言われてしまう。おいしいものや美しいものやキラキラしたものは溢れかえるほどなんだってあるのに、欲しいものは簡単に手に入らないのが、私にとっての銀座だ。今日は一体何が欲しかったんだっけ…?と、雑踏で自分を見失いつつ「あぁそうだ、銀座の素敵なクッキー缶ほしい」と、集めてみることにした。なるべく銀座然とした、できれば路面店で、味もデザインも愛されているような素敵なクッキー缶を私にください!Learn 2023.05.18
小池栄子のお悩み相談室 /第11 回:「仲良しの女友だち3人組に変化が 。ある1 人からLINE をブロックさ れて、連絡を取れない状態です」 (34 歳・広告営業)仕事、プライベート、家庭生活含め、日々頑張っている人ほど悩みは尽きず、誰かに聞いてもらいたい、いいアドバイスが欲しい…そう思っている女性たちの声がHanako編集部に寄せられています。そこで、女優としてひときわ存在感を放ち、かついつもスパッと気持ちのいい発言をされている小池栄子さんに、人生の先輩としてアドバイスをしていただくこととなりました!隔週更新でお届けします。Learn 2023.05.18
日本茶の世界で注目を集める、在来茶・ブレンドティー・和紅茶をチェック! 【和紅茶】編日本茶の世界で今注目を集めるのが、在来茶、ブレンドティー、和紅茶のムーブメント。普段なにげなく飲んでいるお茶の価値観をアップデートする3タイプをチェック! Learn 2023.05.18
〈一保堂茶舗 東京丸の内店〉で聞いた、さらにおいしくなる煎茶の淹れ方。自分で淹れたお茶を楽しみたいけれど、茶葉の選び方や手順を詳しく知らないことも。創業300年の歴史を誇る〈一保堂茶舗〉で、おいしい煎茶の淹れ方を教えてもらいました。Learn 2023.05.17