熱海 雅の宿 山龢

オーシャンビューの客室露天風呂も。 極上のおこもりステイが叶う。【熱海】モダン温泉旅館〈雅の宿 山龢〉のこだわり尽くした贅沢さとは? Learn 2019.04.10

2018年10月にオープンした〈山龢〉は全7室の旅館。温泉や料理はもちろん、内装デザインなど細部までこだわり尽くした贅沢さが自慢です。

デザインを追求したジャパニーズモダン。

遠くに初島を望む相模湾は熱海らしい風景。2018年秋、網代にオープンした日本旅館〈雅の宿山龢〉の客室からの眺望。
遠くに初島を望む相模湾は熱海らしい風景。2018年秋、網代にオープンした日本旅館〈雅の宿山龢〉の客室からの眺望。

熱海の奥座敷と呼ばれる網代は、伊豆半島に向かう南東部、相模湾に面した静かなエリア。そんな網代の小高い丘に立つこの宿からは、穏やかな太平洋を眼下に見渡せる。

貴賓館と本館があり、貴賓館の最上階に位置する「山」。様々な和のデザインが施された空間に障子から柔らかな光が落ちる。
貴賓館と本館があり、貴賓館の最上階に位置する「山」。様々な和のデザインが施された空間に障子から柔らかな光が落ちる。
貴賓館の「海」は純和風。貴賓館は1フロア1室で全3室、客室の隣に専用のお食事処があり、そこで食事を楽しめる完全プライベート仕様。
貴賓館の「海」は純和風。貴賓館は1フロア1室で全3室、客室の隣に専用のお食事処があり、そこで食事を楽しめる完全プライベート仕様。

内装デザイン会社を営むオーナーが自ら究極の和の宿を作りたいと、こだわり抜いて手がけた旅館である。7室の客室はオーシャンビューで露天風呂付き、すべてしつらえが異なる。

ラウンジは一部客室には〈桜製作所〉の家具が。
ラウンジは一部客室には〈桜製作所〉の家具が。

客室はもちろん、共用部にも伝統的でいてモダンな和のデザインが随所にちりばめられ、漆喰塗りの壁や天井、天然イグサの畳など、可能な限り自然素材で仕上げられている。

アメニティは〈ミキモトコスメティックス〉の伊勢志摩サミットで使用されたシリーズ。シーアイランドコットンで織り上げた内野タオルと。
アメニティは〈ミキモトコスメティックス〉の伊勢志摩サミットで使用されたシリーズ。シーアイランドコットンで織り上げた内野タオルと。

こだわりは内装デザインだけではない。寝具は京都の老舗メーカー、〈イワタ〉の天然素材のものを、タオルは繊維の宝石という愛称を持つシーアイランドコットンを使う。

客室露天風呂にはわざわざ運ばせた熱海で最も成分の濃い強塩泉を使用。疲労回復に効果あり。
客室露天風呂にはわざわざ運ばせた熱海で最も成分の濃い強塩泉を使用。疲労回復に効果あり。

温泉はいいお湯を求め、わざわざ強塩泉を取り寄せて客室露天風呂に使用する。

「貴賓館」の客室露天風呂から。遠くに初島が見えるのが熱海らしい風景。時間によって表情が異なる
「貴賓館」の客室露天風呂から。遠くに初島が見えるのが熱海らしい風景。時間によって表情が異なる

上質を極める、おもてなしと美食。

地元の新鮮な食材を使用した朝食。完全天日干しにこだわる網代のハイパー干物クリエイターが手がけた一夜干しからメインを選択。
地元の新鮮な食材を使用した朝食。完全天日干しにこだわる網代のハイパー干物クリエイターが手がけた一夜干しからメインを選択。

また食事も関西の割烹出身の本城料理長が得意とする鮪節と献上真昆布でとったダシを効かせた懐石料理が提供され、地の魚介を中心に上質の素材を用いた料理に必ず満足するはずだ。

「伊勢海老の美味煮」は自慢の一品。熱海産原木椎茸とともに。
「伊勢海老の美味煮」は自慢の一品。熱海産原木椎茸とともに。
吸物は白味魚と季節の食材と。独特のダシが沁み入るよう。
吸物は白味魚と季節の食材と。独特のダシが沁み入るよう。

そこに女将やスタッフの温かいおもてなしが加わる。

上質を知る大人へ。

バーラウンジはヒノキの無垢材のカウンターに「なぐり」という日本古来の加工が施されたフローリング。
バーラウンジはヒノキの無垢材のカウンターに「なぐり」という日本古来の加工が施されたフローリング。
エントランスからバーラウンジを望む。
エントランスからバーラウンジを望む。

「山龢」とは、たくさん・クライマックスという意味を持つ「山」と、調和がとれ、満ち足りた様子を意味する「龢」を組み合わせた言葉で、最高級の宿を願ってつけられた名前だ。上質を知る大人にこそ、楽しんでもらいたい宿である。

〈雅の宿 山龢 (さんが)〉

熱海 雅の宿 山龢

貴賓館3室は1フロア1室、それぞれ客室とは別に食事用の専用個室もしくは茶室あり。本館4室は洋室か和室。アロママッサージ、フェイシャルエステ60分15,000円〜が受けられるエステルームも。JR伊東線網代駅より車で約10分。タクシー利用の送迎あり。
■静岡県熱海市網代591-102
■0557-68-3310 熱海
■全7室
■1泊2食付き 63,000円〜

(Hanako特別編集『Hanako TRIP わざわざ行きたい、あの宿へ。』掲載/photo : Tetsuya Ito text : Rie Nishikawa)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR