
美味しくギルティーフリーな時間をあなたに。 〈神宮前 らかん・果〉のアフタヌーンティーがすごいのは、砂糖不使用なだけじゃない!
LEARN 2019.03.12
美と健康を意識しながらも、優雅に美味しいアフタヌーンティーを楽しみたいあなたに。今回は砂糖不使用な上、有名クリエイターが手がけたアフタヌーンティーがイチオシの〈神宮前 らかん・果〉をご紹介します。
クリエイターが手がけるアフタヌーンティー。

砂糖不使用のおばんざいやスイーツを供する店。携わるのは、今のフードシーンを代表するクリエイターたちだ。アフタヌーンティーセット「甘羅漢食」には〈PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI〉をはじめとした彼らの力が結集している。


トップクリエイターが集結!希少な果実「羅漢果」を使ったメニューが楽しめるカフェ&ダイニング。


コンセプトの「羅漢果」とは、古来中国の桂林で漢方薬として重宝されてきた希少な果実。「ヤシノミ洗剤」で知られる〈SARAYA〉は、20年前ほどから開発を手がけている。ここに、プロデューサーの〈イートデザインオフィス〉や〈PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI〉などのトップクリエイターたちが集まり、カフェ&ダイニングが誕生。

内装デザインは〈フロリレージュ〉や〈シンシア〉を手がけた事務所〈エスキス〉が担った。店を作るメンバーはスターぞろいだが、それを感じさせないカジュアルな佇まいも魅力だ。
〈神宮前 らかん・果〉
「甘羅漢食」は予約なしでOK。
■東京都渋谷区神宮前3-7-8ブレノワール青山ビル
■03-6447-1805
■11:00~21:30LO(ティータイム14:00~16:30LO)
■37席(テラス席あり)/禁煙
(Hanako1170号掲載/photo : Kenya Abe text : Kahoko Nishimura)