
年に一度の特別な日……ロマンティックな聖夜にピッタリ! 〈ザ・キャピトルホテル 東急〉こだわりのクリスマスケーキ全7種類をご紹介。
ようやく秋めいてきた先日、〈ザ・キャピトルホテル 東急〉のクリスマスケーキ発表会に参加!シェフパティシエの安里さんにお話を伺いながら一つひとついただくという、贅沢な時間を体験してきました。
昔は星がキレイに見渡せる景勝地として知られていた千代田区永田町。

シェフパティシエの安里さん。
〈ザ・キャピトルホテル 東急〉の2018年クリスマスケーキのテーマは「Star Christmas」。テーマとなった理由は、ホテルが建つ以前、この地がとてもきれいに星を見渡せる丘だったことから。その過去にちなみ、たくさんの人にきらめきのひとときをお贈りできたらというロマンティックな思いがきっかけで、今年はこの「Star Christmas」というテーマに決まったんだとか。
冬の澄んだ夜空に輝く、ロマンティックな世界観を想像させてくれるケーキ7種類

「ルージュ ノエル」3,500円・12 cm・限定50個
きれいな赤色の土台に流れ星をあしらったムースケーキ。苺とホワイトチョコレートのクリーミーなムースの中には、酸味を効かせたいちごのジュレとライムクリームが隠されています。シェフいわく、香りを楽しんでほしいケーキだそうで、1番下の生地にはピスタチオまで練り込まれていました。小ぶりなサイズとリッチな雰囲気から、恋人と2人で食べるのにもよさそう。

「レアチーズ for Christmas」4,600円・15 cm
クリスマスケーキとしてはあまり見かけない色合いが新鮮なこちらは、フランス産のクリームチーズを使ったレアチーズケーキとフロマージュブランとヨーグルトムースが2層になったケーキ。シェフが夏の雰囲気にならないよう意識してデザインした太陽と月は、試作だけで20回以上は作ったそう!太陽はパッションフルーツと自家製のオレンジコンフィチュールで描かれており、月はホワイトチョコレート、土台の底には軽い食感のクッキー生地と食感も楽しい。ほどよい酸味でさっぱりといただけるので、カロリー高めになりがちなクリスマス料理後のデザートとして、ピッタリなケーキ!香りも爽やか。

「キングフロスト Ver.2018」20,000円・約38 cm・限定20個
シリーズ7年目となる雪だるま型が可愛いこちらのケーキ、今年はパティシエ姿で登場!ホワイトチョコレートでできた球体の中には、ふんわり優しいスポンジ生地と濃厚なホワイトチョコレートムース、そして国産のジューシーな苺がぎっしりと敷き詰められているんです。このケーキで食べられないところは、雪だるまが首に巻いている紐飾りとピスタチオムースの上にある星型の飾りだけなんですって!この愛らしい姿を目の前にどうやって食べようか会話も一段と弾みそう。

「ノエルショコラ」4,800円・17 cm×7.5 cm
左から火星、地球、土星の惑星をデザインしたシックなケーキは、ブランデーがほのかに香るオトナの味。ほろ苦いチョコレートのガナッシュと香り豊かなほうじ茶のクリーム、シロップをしみ込ませたアーモンド生地が特徴。
実はこの惑星の中には、シェフの遊び心が隠されているんですが、真相は、「お召し上がりいただくまでお楽しみに!」ということでした。ヒントは少しびっくりするかも!? 無邪気な子どもに戻れそうな面白さがつまったオトナのケーキ、ぜひ楽しんで味わって。

「ブッシュ・ド・ノエル」4,800円・16cm×7.5cm
愛媛県産の中山栗とフランス産の2種類のモンブランクリームを贅沢に使った高級感のあるブッシュ・ド・ノエル。生地には和三盆と米粉を使っているので、もっちりとした食感がやみつきになりそう。ちなみに写真左側の薄い色が中山栗で右側がフランスの栗。

「クリスマスショートケーキ」4,500円・15cm/5,500円・18cm
きめ細やかでしっとりとしたスポンジ生地と香り高い国産の苺を、風味がよくなめらかで切れ味の良い北海道産の生クリームでとじ込めた上品な味わいのショートケーキ。

「シュトーレン」4,000円・17㎝×8㎝
実は1番手間暇かかっているのがシュトーレン。生地に練り込まれている数種類のフルーツは、なんと1年前からラムやブランデーに漬け込んで熟成させているんだとか。そして焼き上げてから約4カ月間寝かせることで、焼き立てとは異なる“熟成ならでは”の旨味を堪能できるそう。冷蔵保存でピッタリとラップをしておけば、1カ月は美味しくいただけるのもシュトーレンの嬉しいポイントですよね。
シェフ安里さんが作るケーキは味だけではなく、型にもこだわっていて「ルージュ ノエル」の五芒星や「ブッシュ・ド・ノエル」の六芒星など、ケーキに使われている型はすべて一から作られているそう。
見た目までこだわり抜いた7種類のクリスマスケーキは、いずれも数量限定販売とのことなので、年末にかけて忙しくなる季節に忘れないよう早めのご予約をおススメします。
〈ザ・キャピトルホテル 東急〉クリスマスケーキ2018 販売概要
■販売場所:B2F ペストリーブティック「ORIGAMI」
■問い合わせ:03‐3503‐0208
■公式サイト
https://www.tokyuhotels.co.jp/capitol-h/restaurant/boutique/plan/38695/index.html
■予約期間:2018年10月1日(月)~12月23日(日・祝)
■受付時間:平日 11:00~20:00/土日、祝日 11:00~18:00
■お渡し期間:2018年12月10日(月)~12月25日(火)
※2018年12月10日(月)~21日(金)は予約のみの販売。
※シュトーレンのみ、2018年12月1日(土)から店頭販売を開始。
※価格はすべて税込み。