20180913-11

こだわり溢れる秋のアフタヌーンティー。 〈ウェスティンホテル東京〉新作の「チョコレートアフタヌーンティー」で、ちょっと贅沢な大人の甘い秋はいかが? Learn 2018.09.17

甘美だけれど、どこかほろ苦いチョコレート。〈ウェスティンホテル東京〉では世界中から集めたチョコレートが、敏腕シェフの手によって、秋の味覚にふさわしい「チョコレートアフタヌーンティー」になりました。

恵比寿〈ウェスティンホテル東京〉秋のアフタヌーンティー。

20180913-17

〈ウェスティンホテル東京〉では、チョコレートをメインとした「チョコレートアフターヌーンティー(3,800円)」を9月1日(土)からスタート!厳選された食材と、チョコレートの甘味と苦味が交差する上品なアフタヌーンティーを、10月31日(水)まで提供します。

こだわり溢れる「チョコレートアフタヌーンティー」。

20180913-011

まずはドリンクのセレクトから。秋のアフタヌーンティーでは定番のドリンクに加え、秋だけ特別に用意された「チャイティー」「ペパーミントティー」が選べます。今回は、チョコレートによく合うとオススメしていただいた「チャイティー」を注文。

20180913-10

気品漂う大人のロビーラウンジ〈ザ・ラウンジ〉にぴったりなアフタヌーンティーに、胸が高鳴ります。さっそく、注目スイーツたちをいただいてみようと思います!

20180913-12

まずは、毎朝焼き上げている「プレーンスコーンとチョコチップスコーン」に注目。ブルーベリージャム・マーマーレードジャム・蜂蜜・クロテッドクリームから好きなものを選びます。中でもクロテッドクリームはシェフ一押しだとのことで、試してみることに。

20180913-13

高さのあるスコーンを半分に割ったあと、クロテッドクリームをたくさん塗り、いただきます。しっとりしたスコーンと、“バターとクリームチーズの良いとこどり”のようなクロテッドクリームの相性の良さに大感動。思わず「おいしい…!」と言葉が漏れてしまいました。クロテッドクリームはジャムと一緒に食べても美味しいので、色々な組み合わせをスコーンと共に楽しんでみてくださいね!

20180913-16

そして1段目はこちら。ガトーショコラ、ラズベリーとチョコレートのタルト、ホワイトチョコレートブラマンジェ、チョコレートマカロン、ベルガモットチョコレート、ウェスティンチョコレート。色鮮やかで、一口サイズの大人かわいいスイーツが中心ですね。

20180913-031

「ラズベリーとチョコレートのタルト」は、ラズベリーの甘酸っぱさが、チョコレートの甘さを引き立たせる一口サイズのタルトです。タルトのサクサク食感と、しっとりとしたチョコレートがとてもよく合います。

20180913-081

こちらは「ホワイトチョコレートのブランマンジェ」。定番ブランマンジェを、ホワイトチョコレートと赤いベリーのソースでグラススイーツにアレンジしたんだそう。やさしい甘さやフレッシュな甘酸っぱさが特徴で、チョコレートスイーツの甘さとのギャップに、また美味しさを感じます。

20180913-15

2段目はシュークリーム、チョコレートクリームケーキ、チョコレートクリームムースの3品です。スイーツをエレガントな姿で食べられるようにと、食べやすさを重視されたこちらのプレート。シュークリームは半分にカットされ、チョコレートクリームケーキもチョコレートの板に切り込みが入っています。大きな口をあけなくてもいいように、また、食べている最中でもスイーツが美しく見えるような工夫が施されているんだとか。

20180913-051

「チョコレートクリームケーキ」はクルミ入りのサクサクのダックワーズ生地と、ふわふわのミルクチョコレートクリームが綺麗な層になっています。また、2口で食べやすいように真ん中に切り込みを入れたチョコレートの板が程よい甘さ。3つの食感と美味しさが奏でる美味しさは感動ものでした。

20180913-061

そして、チョコレートスイーツを堪能しながら飲む「チャイティー」がまた絶品。甘さ控えめで、まろやかな舌ざわりが上品な味です。ほんのり感じるスパイスの香りが、チョコレートの甘さとぴったり。ドリンクに迷ったら、ぜひ「チャイティー」を選択してみてくださいね!

20180913-09

こちらの焼き菓子類はいくつ食べてもよいのだそう。今回はフィナンシェを1ついただきましたが、バターの芳醇な香りとしっとり食感がとても美味しかったです。

20180913-14

そして3段目は、「チーズとブラックペッパーのキッシュ」「生ハムとオリーブのオープンサンド」「サンドウィッチ」の3品。甘いスイーツを食べた後「しょっぱいものが食べたい…」という欲求を満たしてくれます。チョコレートスイーツの前後でも美味しく食べられる軽食も、さすがの美味しさでした!

土日祝日限定、10月31日(水)まで味わえる〈ウェスティンホテル東京〉のチョコレート尽くしのアフタヌーンティー。休日に、優雅で贅沢なひとときをすごしてみませんか?

〈ウェスティンホテル東京〉
■東京都目黒区三田1-4-1
■03-5423-7287
■9月1日(土)〜10月31日(水)

「チョコレートアフタヌーンティー」
■2018年9月1日(土)〜10月31日(水)※土・日・祝限定
■①12:00〜、②14:30〜、③17:00〜 ※2時間制(30分前にL.O.)
■一人あたり3,800円

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。Travel 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?Learn 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。Learn 2023.08.12 PR