
赤ワインの品種はこう覚える!
超有名なハリウッド俳優に例えて簡単study!
ワインは好きだけど、専門的なことは難しくてよく分からない、というかたも多いのではないでしょうか。実は、それってちょっともったいない。ワインの味わいの決め手となるブドウの品種を、みんなが知っているハリウッド俳優に当てはめてみました。黒ブドウの8つの主要品種を4人の「飲み手」のプロの案内のもと紹介します。
ハリウッド俳優に例えて学ぶブドウ品種【黒ブドウ編】
タンニンと呼ばれる渋味成分を多く含み、重厚感を携えた複雑な味わいの赤ワインに仕上がるのが黒ブドウの特徴。代表的な8つの品種がもたらす香りや味わいを、映画界で活躍する俳優陣に当てはめながら紹介します。
1. ピノ・ノワールは「オードリー・ヘプバーン」

繊細な果実味で酔わす可憐で偉大な赤の女王
スミレやラズベリーを思わせる華やかな香りで果実味あふれるブドウ。タンニンが少なくエレガントな味わいはオードリーにも通じる。「育てにくい繊細な品種ですが、土地の個性や収穫時期によって個性が変わるのも魅力です」(酒屋店主、パラレルワーカー/飯田明)
■主な産地:フランス・ブルゴーニュ地方、アルザス地方など/合う料理:鳩や鹿などの肉料理。
2. カベルネ・ソーヴィニヨンは「キアヌ・リーヴス」

ストイックな渋さが魅力。完成度の高い代表品種
タンニンが強く、酸とのバランスが良いのが特徴。アルコール感もあり重みのある味わい。その渋さとストイックさは、キアヌを彷彿とさせる。「熟成した後には可憐に変化する、完成されたブドウです」(ワイン輸入会社営業/齊藤誠也)
■主な産地:フランス・ボルドー地方、オーストラリアなど/合う料理:羊とローズマリーを組み合わせた料理など。
3. カべルネ・フランは「ブラッド・ピット」

青野菜のような風味は、熟すことで豊かに変化
ピーマンなどの青野菜のような風味が特徴とされるが、年を重ねるごとに深みを増すブラッドのように、熟すことで厚みのある果実感が出てくる。「カベルネ・ソーヴィニヨンが太陽なら、フランは月。どこか闇を潜めている印象です」(ワイン輸入会社営業/齊藤誠也)
■主な産地:フランス・ボルドー地方など/合う料理:ウナギの蒲焼き、すき焼きなど。
4. メルローは「レオナルド・ディカプリオ」

まろやかで柔らかく飲みやすい一杯に
タンニンが強すぎず、ほど良く利いて、まろやかで柔らかい口当たり。甘いマスクで人々を魅了するレオのよう。「ボルドーの右岸の産地が有名ですが、日本でも〈ボーペイサージュ〉のようにメルローの素晴らしい造り手が登場しています」(建築家/干田正浩)
■主な産地:フランス・ボルドー地方など/合う料理:鹿料理、筑前煮、カルニタス。
5. シラーは「ジョージ・クルーニー」

タンニン感と重厚感でビターな味わいを
タンニン豊富で糖度も高いパワフルな品種。作品に重厚感を与えるジョージにも通じる、骨のあるワインに。「エレガントにも、苦味の強いざらっとした質感にもなる、ポテンシャルの高さが魅力です」(建築家/干田正浩)
■主な産地:フランス・コート・デュ・ローヌ地方、プロヴァンス地方など/合う料理:焼き鳥、サラミなど。
6. ガメイは「エマ・ストーン」

弾けるような甘い香りにみんなが夢中になる
ボジョレー・ヌーヴォーに使われることで有名なブドウ。酸味と旨味のバランスがよく、キャンディのような特徴的な甘い香りは弾ける笑顔のエマのよう。「ナチュラルワイン好きの中に愛好家が多く、彼らは“ガメラー”と呼ばれています」(酒屋店主、パラレルワーカー/飯田明)
■主な産地:フランス・ブルゴーニュ地方など/合う料理:棒バンバンジー棒鶏、ブリの照り焼き。
7. サンジョヴェーゼは「アル・パチーノ」

繊細で上質、懐深いイタリア生まれ
イタリア版ピノ・ノワールとも評されるエレガントなブドウ。イタリア系アメリカ人の中でも繊細な演技が光るアル・パチーノのよう。「脂分が豊かな食材にも寄り添います。主張は強くないのに、懐の深い品種です」(医師/金由梨)
■主な産地:イタリア・トスカーナ地方など/合う料理:リブロースステーキ、トロなど。
8. プールサールは「ティモシー・シャラメ」

だしのような旨味でとにかく綺麗な一杯に
フランス・ジュラ地方の土着品種。タンニンは少なめ。果実味と旨味のバランスが良く、異次元の美しさを誇るティモシーをも想起させる綺麗な味わいだ。「時にかつお節のようなだしの香りがするのも特徴的。旨味系の代表格です」(医師/金由梨)
■主な産地:フランス・ジュラ地方など/合う料理:お好み焼き、明石焼き、ガレット。