
インテリアを彩る、伝統のプラナカン陶器も シンガポールならでは!デザインコンシャスなお土産が買える人気ショップ4軒
もうすぐゴールデンウィーク。シンガポール旅行に行く人も多いのでは?そんなあなたに、伝統のプラナカンの陶器をはじめ、グッドデザインに溢れるシンガポールならではのおしゃれなお土産が手に入るおすすめショップを4軒ご紹介します。
1.〈Hai Seng Porcelain〉/チャイナタウン

さすがデザインの国である。月餅の型はピンクで、市場で使われている器も日本で使えそうなものばかり。しかも安価なので、宝の山を見つけた気分だ。

〈Hai Seng Porcelain〉
■BLK4 Sago Lane#01-109
■6220-1612
■9:00~17:30 月休
2.〈The Little Shophouse〉/アラブストリート

アラブストリートにある人気雑貨店。マレーシア半島を中心に根づいた、中華文化のプラナカンの陶器や建築に使われるタイル、繊細な手仕事が光るシューズ、メノウやクリスタルのペンダントなども扱っている。カラフルなプラナカン陶器はインテリアとして飾っても。


〈The Little Shophouse〉
■43 Bussorah St.
■6295-2328
■10:00~17:00 無休
3.〈Gallery & Co.〉/シティホール

最高裁判所と市庁舎をリノベして2015年にオープンした〈ナショナル・ギャラリー・シンガポール〉内にあるショップ。

〈Gallery & Co.〉
■City Hall Wing 1 St.Andrewʼs Rd.(National Gallery Singapore内)
■6385-6683
■10:00~19:00(金土~22:00) 無休
4.〈Supermama〉/アラブストリート

もともと〈シンガポール・アート・ミュージアム〉にあったが市内にも店舗をオープン。今の文化を伝えるためローカルのデザイナーによるデザインを日本の職人が製品化して、「お土産」を作っている。


〈Supermama〉
■265 Beach Rd.
■6291-1946
■11:00~20:00(金土~22:00 ) 無休
(hanako1140号掲載/photo : Sakiko Nomura, Kenya Abe text : Keiko Kodera)