20210626-DSC07955-700x490

第20回 写真家・田尾沙織の『Step and a Step』500gで生まれた赤ちゃん 【田尾沙織のStep and a Step・20】怒りよ怒りよ飛んでいけ。 Learn 2021.08.27

写真家・田尾沙織さんに、500gで生まれて、軽度の知的障害とADHDだと言われている息子、奏ちゃんの子育てと日常について綴っていただくこの連載。
2人の日常を、田尾さんによる色鮮やかな写真と共にお届けします。

私はもともと声も大きくないし、怒鳴ったりしない方だと思っていたけれど、子どもが大きくなるにつれて怒鳴ったり、威圧的な態度をとってしまうようになった。その度に、自分でもこんなに声が出るんだと驚き、ダメだなとひとり反省会になる。

赤ちゃんの時は、植木鉢の土をひっくり返されても、食事を投げられても、注意はしても怒鳴ることはなかったし、ため息はつきたくなるものの、正直怒ってはいませんでした。相手は言葉が通じない赤ちゃんですし、全く怒る気にはなれませんでした。

それがここ最近、奏ちゃんが話せる様になってからイライラすることが増えました。言葉が通じる様になって理解しているのに、やらない、言い訳をする、蹴る、叩く、ものを投げる、してはいけないことを繰り返す、などをされると、つい本気で怒ってしまう。

奏ちゃんのキックとパンチと寝ているところをジャンプで乗られるのなんて、わざとじゃなくても本当に痛い。

頭突きされた時には、自分の歯が折れたんじゃないかと思って確認するくらい痛い。

多動症のせいなのか、例えば私が「ものを投げない!」と言ったそばから、奏ちゃんは「はーい!」と返事をしながら手に持っていたものをポーンと高く投げる。たいてい、ノールックで背後に投げる。そしてまた私は怒ってしまうの繰り返し。

何かが癇にさわると、お友達を叩いたりぶったりしてしまう。その度に私は相手の子と親御さんに謝り、奏ちゃんを叱る。おもちゃはいくら言っても片付けてくれない。保育園ではお片付け上手なのに……。

ママ友、パパ友と話しても、みんな「怒っちゃいけないのはわかってる、でもやってしまう」と言っている。ひとり反省会仲間。その気持ちを聞くたびに、私も「うんうん、そうなのよ……」と共感しかない。自分だけじゃなく、みんな大人なんだから、どういう叱り方がいいとか悪いとかよく理解している。冷静にやってはいけない事をただ伝えたいだけなのに、どうしてもそうなれない時も多い。

20210811-DSC08260

些細なことで強く怒りすぎてしまったなと思ったり、自分がパンク寸前だったりすると「もう一人にして!」と奏ちゃんに言って、私はとりあえずベッドに倒れこんで15分でも30分でも休む。申し訳ないけれど、怒りの原因は子どもだけじゃなく、自分の体調が悪いとか、寝不足とか、将来が不安で少し気分がブルーだったり他の要素も含まれていたりすると思う。

横になって少し身体を休めたら心も安らぐ。

少し経つと、奏ちゃんはリビングから私が起きたか様子を見にやって来てくれる。

そうしたら奏ちゃんをギューっとハグして、「ごめんね」と謝るようにしている。

奏ちゃんはいつも「なんでごめんねなの?」と不思議そうに私の顔を見る。そしていつも「ママ大好きだよ」と言ってくれる。

もしくは夜寝る時にギューっとハグをして「大好きだよ」と伝えるようにしている。

これで私が怒ったことがチャラになるわけではないけれど、どうか大目に見て欲しいといつも思っている。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR