
20年以上の知見を生かした〈焼肉トラジ〉の集大成! 世界3大珍味が彩る!〈焼肉excellent 銀座店〉の 「白トリュフコース」を実食レポ。
〈焼肉トラジ〉が20年以上培ってきた焼肉に関する技術・目利き・開発力を表現する店舗として、「大人の焼肉」をコンセプトにした〈焼肉excellent 銀座店〉。そんな同店が2022年1月31日までの期間限定で、冬の時期に最高の香りと値段を誇る、“世界3大珍味”と“至極の逸品”で冬を彩る「白トリュフコース」の提供がスタート。早速味わいに行ってきました。
20年以上培ってきた〈焼肉トラジ〉の集大成!銀座で楽しむ大人の焼肉〈焼肉excellent 銀座店〉。
銀座駅から徒歩3分ほど、百貨店や高級店舗が並ぶ銀座中央通りに面した〈焼肉excellent 銀座店〉。陰陽五行の「木・火・土・金・水」をテーマにしたアートギャラリーと、焼肉を融合させたお店となっています。
同店の特徴は、各席に担当の焼き手が付き、部位に合わせて最適な焼き加減のお肉を提供してくれること。食用の肉全般に関する幅広い知識を有していることを認められた人が所有できる資格・焼肉ソムリエも在籍。同店舗では指名で予約することで、焼肉ソムリエがテーブルの専属の焼き手となり、最高の一枚を焼き上げてくれます。
アワビやキャビア、フォアグラまで!焼肉を高級食材と味わう「白トリュフコース」。

期間限定でスタートした「白トリュフコース」は、最高品質のトラジ和牛だけでなく、世界3大珍味の特徴を最大限に活かしたメニューと食後のドリンクがついた全13品味わえるコースになっています。
希少で高級な白トリュフとアワビを使ったリゾット。

焼肉で知られる韓国では最初にお粥が食べられ文化があるそうで、一品目は「アワビの軽いリゾットアルバ産白トリュフの香りを添えて」が登場しました。トリュフの中でも特に希少で高級な香り豊かなイタリア・アルバ産の白トリュフと、パルミジャーノチーズを削りかけ、アワビをトッピングしています。メニュー名はリゾットですが、お粥のようにお米が溶けており量もちょうどよく、前菜として申し分ありません。

2品目は「トラジ和牛サーロインの生ハム フルーツカクテルとベリーのソース」。埼玉県にある自社牧場で育てられたトラジ和牛のサーロインの生ハムで、賽の目になったリンゴやキウイ、柿などのフルーツを包んでいただきます。トラジ和牛サーロインの脂身に、フルーツの甘酸っぱさがマッチしていました。

3品目は「旬の海鮮と高知県産フルーツトマトのデトックスサラダ ハーブのドレッシング」。高知県産の甘いフルーツトマトにディルやセルフィーユ、タイムやローズマリーにビネガーオイルを混ぜ合わせたオリジナルハーブドレッシングをかけています。
特上タンはキャビアと柚子コチュジャンで食べ比べ!
4品目は、「特選塩焼き2種 特上タン イタリアンキャビアと柚子コチュジャン」。柔らかく弾力のある牛タンは一方を素早く何回もひっくり返しレアな火入れにしてイタリア産キャビアをトッピングし、もう一方はこんがりと焼き上げ、特製の柚子コチュジャンをつけて食べ比べるという一皿になっています。同じ牛タンなのに火入れと味付けで違った表情を見せてくれました。
シャトーブリアン×フォアグラという贅沢なロッシーニも!

5品目は、あのフランス料理をアレンジした「黒毛和牛シャトーブリアンとフレッシュフォアグラのロッシーニ仕立て」。低温真空調理を施したフォアグラはコンフィのようで、1頭の牛からわずかしか取れないシャトーブリアンと合わせています。シャトーブリアンはまずは一口そのままで。赤身のようでありながら、繊維質に上質な脂が潜んでいるようでやわらかな食感も魅惑的。その後フォアグラと合わせていただくことで味の違いを楽しめました。

6品目は「黒毛和牛サーロインの“焼き霜降り”海鮮のミルフィーユ 黒糖風味の煮切り醤油」。低温調理した黒毛和牛サーロインに、生のウニ、イクラ、ホタテなどの海鮮を包んでいただきます。トロッと濃厚な海鮮の味わいに、ジューシーな黒毛和牛サーロインが合わさりこってり贅沢な味わいです。
黒毛和牛ミスジの“すき焼き”には冬トリュフをトッピング!
「黒毛和牛と燻製キャビアのタルタルユッケ」に続き、8品目には「黒毛和牛ミスジの“すき焼き”冬トリュフの香りを添えて」が登場。黒毛和牛ミスジをロースターでサッと焼き、割下の入った鉄鍋ですき焼き風に仕上げ、最後に冬トリュフを削りかけた贅沢な〝すき焼き” です。割下には八丁味噌も隠し味に入っていてコクのある味わいで、とろけるミスジと相性抜群でした。

9品目は「コムタンスープで煮込んだトラジ和牛テールの炙り焼き 自家製ポン酢添え」。トラジ和牛テールの炙り焼きは、牛すじ煮込みのように筋までホロホロで濃厚な味わいなので、たっぷりと自家製ポン酢をつけていただくのがおすすめです。

10品目は「国産牛ハラミのステーキ冬トリュフ香るグレービーソース」。歯応えの良いハラミステーキに、冬トリュフ入りのグレービーソースを合わせており、さらに上からトリュフを削りかけています。
〆は、高級な魚介類と黒毛和牛ヒレ肉が乗った宝石箱!

締めは、その名の通り華やかな見た目をした「黒毛和牛ヒレ肉と海鮮の牛バラチラシ寿司“冬の宝石箱”」。白米の入ったお重に、ウニやエビ、イクラやカニなど高級な魚介類、黒毛和牛ヒレ肉があしらわれ、さらにキャビアまでトッピングされた贅のつくしようです。一口食べるごとにさまざまな素材の味を楽しめる、冬の味覚を詰め込んだ宝石箱のようでした。

食後の「本日のデザート」には、コーヒーまたは紅茶がつきます。この日は杏仁豆腐とマンゴーのプリンにフレッシュフルーツが数種類添えられていました。しっかりとお肉を食べた後なので、甘酸っぱいフルーツがありがたかったです。
20年以上〈焼肉トラジ〉が培ってきた知識と技術を活かしたメニューを展開する〈焼肉excellent 銀座店〉ならではの、豪勢なコース。新年のお祝いや、特別な日のディナーにいかがでしょうか?
〈焼肉excellent 銀座店〉
■東京都中央区銀座6-9-9 かねまつビル7F
■03-5537-7229
■11:00〜15:00(14:30LO)、17:00〜23:00(22:00LO)
■日休
■公式サイト