
できたてのチョコレートを見て、味わって、体験できる! 〈横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム〉が横浜中華街にオープン!
1月26日(金)、〈横浜大世界〉2階にチョコレートの製造・販売とカフェ、ミュージアムが一体となった〈横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム〉がオープン。チョコレート好きにはたまらない新たなエンターテインメントスポットを、一足先に体験してきました!
チョコレートを五感で楽しめる新名所。

元町中華街駅から徒歩2分。横浜中華街にある〈横浜大世界〉の2階に、〈横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム〉は誕生しました。「なぜ横浜でチョコレート!?」と思うかもしれませんが、実は、日本で初めて国産チョコレートが製造されたのが横浜だったとか!

店内は、ミュージアム物販・カフェ・ファクトリー・体験スペースの計4つのエリアから成り、チョコレートを五感で味わい尽くせる空間となっています。

今回シェフ・ショコラティエに就任したのは、〈ザ・リッツ・カールトン東京〉に7年半務めた経験のある山本佳正氏。「いかにお客様に楽しんでもらえるか」を真剣に考える、熱い人柄が印象的な方でした!
楽しく学べるミュージアム物販スペース。


階段で2階へ上がると左手にあるのが、ミュージアム物販スペース。こちらでは、チョコレートの歴史や豆知識などを気軽に学ぶことができるほか、お土産商品などが販売されています。
職人たちに釘付けになるファクトリースペース。


ミュージアム物販スペースの反対側には、ファクトリースペースが広がります。チョコレートが出来上がっていく様子をガラス越しに見学できるのも、〈横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム〉の面白いところ。運が良ければ、中からシェフや職人たちが出てきて解説してくれるかも!?

ファクトリースペースの手前には、お土産にぴったりのチョコレートが並んでいます。今回は、特にオススメの2種をご紹介。

「7 Seas Chocolate」ベーシック580円、シングルオリジン750円
「世界中の7つの海」をテーマにした板チョコレート。世界各地の食材を練り込んだ、計19種類もの豊富なラインナップを取り揃えています。中には、パクチーやトマトといった個性的なチョコレートもあるとか。色々な味を食べ比べするのもいいですね。

「花文字ボンボンショコラ」1個280円、4個入り1,320円
花文字とは、中国に伝わる縁起の良い文字のこと。そんな花文字をあしらったチョコレートは、見た目だけでなく味にもこだわっているそうです。中にはガナッシュがたっぷりと詰まっており、なめらかな口どけを堪能できます。
チョコレート作りを体験できるスペースも完備。


店内奥にある体験スペースでは、バラをモチーフにしたチョコレート作りを体験することができます(※2500円、要予約)。シェフが丁寧に教えてくれるので、旅の記念にチャレンジしてみてはいかが?
チョコレート好き必見の絶品カフェメニュー。

日の光が差し込む明るいカフェスペースでは、オリジナルスイーツやドリンクなどを味わうことができます。こちらも一押しメニューを2種類ご紹介。

「メルティムーンチョコレート」980円
インスタ映えNo.1との呼び声が高い一品。コーヒーテイストの熱々のチョコレートソースをかけると、みるみるうちに球体部分が溶けていきます。すると中のアイスクリームとムースと混ざり合って、ついに完成。ほろ苦さと甘さのバランスが良く、ティラミスのような味わいです。

「プレミアムチョコレートドリンク」(HOT/ICED)680円
クーベルチュールチョコレートを贅沢に使用したチョコレートドリンクは、濃厚で飲みごたえのある一杯。カカオは、味わいの異なる3種類から選べます。

チョコレート尽くしのエンターテイメントスポット〈横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム〉。もちろん入場料なしで入れるので、できたてのチョコレートを堪能しに行ってみては?
〈横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム〉
■住所:神奈川県横浜市中区山下町97 横浜大世界2階
■アクセス:東急東横線・みなとみらい線 元町中華街駅「3番出口」より徒歩2分
■営業時間:平日10:00〜20:30、土日祝日10:00〜21:00
■HP:https://www.daska.jp/yokohama-chocolate