IMG_0977

「センスいいね」ときっと褒められる♡ ギフトに特化したパティスリーブランド〈Cadeau〉がグランドオープン! Learn 2018.01.27

贈り物や手土産探しに悩んでいる方に朗報です! ビジネスからプライベートまで幅広いギフトシーンに対応できるパティスリーブランド〈Cadeau(カドー)〉が、1月24日(水)丸の内に誕生しました。今回は、主力アイテムである新食感ビスケット「ショートガレット」を中心に魅力をお届けします。

特別な人に贈りたい、ギフト特化型ブランド。

pic17

〈PIERRE MARCOLINI〉や〈BETJEMAN & BARTON〉、〈THE CREAM OF THE CROP COFFEE〉などを日本で展開する〈THE CREAM OF THE CROP AND COMPANY〉が、新たにパティスリーブランドを丸の内にオープン。その名も〈Cadeau〉。フランス語で「贈り物」を意味します。

pic23

男性でも手にしやすいように、パッケージやショッパーはあえてシンプルなデザインにしているとか。どんな人にも、どんなシーンにも対応できるというのは、ギフトを選ぶ上で嬉しいですよね。

pic33

美味しいものや素敵なギフトに出会うと、思わず誰かに伝えたくなりませんか? そうやって人から人へ伝わっていく、蔦(つた)のような存在でありたいという想いから、ロゴを「蔦」で表現したといいます。また、ギフト界の王様になることを目指し、「王冠」をモチーフにしているそうです。

サックサクの食感がやみつきになる「ショートガレット」。

pic43

主力アイテムは、国産の発酵バターを使用して1枚1枚丁寧に焼き上げた「ショートガレット」。なんといってもサクサクの食感がたまらない逸品です。バターの甘みの中に感じるゲランドの塩も良いアクセントになっています。

フレーバーは、クラシック・カカオ・ローズ・レモンの4種。

pic53

「ショートガレット クラシック」20枚入り 3,240円(税込)

pic63

「ショートガレット カカオ」20枚入り 3,240円(税込)

pic73

「期間限定ショートガレット シーウィード」20枚入り 5,400円(税込)※12〜3月、5〜8月のみ販売

こちらは、フランスの高級バターブランド「ボルディエ」の海藻バターを使用したもの。口の中で磯の香りがふんわりと広がります。シャンパンや白ワインとも合うので、お酒好きな方にも喜ばれるはず!

バージョン 2

「ショートガレットギフトセット BOX」4枚入り×5箱 4,752円(税込)

5種類のフレーバーを少しずつ楽しみたい方におすすめのセットです。こちらの商品のみ箱を開けるとカラフルなボックスが!!

pic92

「コンフィチュール シャンパーニュ」150g 3,024円(税込)

他にも、ホワイトグレープとシャンパンの味わい豊かな「コンフィチュール シャンパーニュ」や、〈PIERRE MARCOLINI〉が手がけた生チョコレート「ショコラ シャンパーニュ」(※期間限定)など、大切な人に贈りたくなるアイテムが並んでいます。 

〈Cadeau〉のスイーツと相性抜群! 
こだわりの紅茶とコーヒーを紹介。

pic102

(写真左)「ティーバックセレクション」8袋入り 2,031円(税込)
(写真右)「ティーリーフ エデンローズ」60g 1,944(税込)

〈BETJEMAN & BARTON〉でも特に人気の高い8種類がラインナップ。香り高きフレーバーティーはもちろんグリーンティーやノンカフェインティーなども用意されています。

pic112

「ドリップバックセット」4袋入り 1,728円(税込)

清澄白河にある〈THE CREAM OF THE CROP COFFEE〉が〈Cadeau〉用に特別につくったドリップコーヒー。エチオピア産とブラジル産のコーヒー豆を8:2でブレンドしているそうで、さっぱりと飲みやすい一杯です。

pic122

ちょっとした手土産に、大切な人へのギフトに、〈Cadeau〉のアイテムを贈ってみてはいかが?
  
  
  
〈Cadeau〉
住所:東京都千代田区丸の内1-4-1 永楽ビル1階
営業時間:11:00〜20:00
TEL:03-6269-9520

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR