徳成さん連載 第23回

餃子がもっともっと好きになる情報満載! 存在感抜群の絶品餃子!恵比寿の中華料理店〈coyacoya〉へ〜徳成祐衣の果てしなくギョーザな日々〜 Learn 2021.07.21

〈クックパッド〉広報の徳成祐衣さんが、愛してやまない餃子の絶品おうちレシピやとっておきのお店を紹介する連載。第23回は、恵比寿にある中華料理店〈coyacoya(コヤコヤ)〉を紹介します。

おいしい飲食店が多くあり、グルメな人が集う恵比寿。オフィスがあったため、約5年の間に私も数多くのお店を訪れました。恵比寿から広尾の方に行くと雰囲気が少し変わってスタイリッシュでモダンなお店が多くなる気がする。2018年にオープンした〈coyacoya〉もその一つ。ずっと気になってはいたものの、人気店すぎてなかなかお店に入れず機会を逃していましたところ、かき氷ブームの立役者で『にっぽん氷の図鑑&かき氷』の著者である原田泉さんがお誘い下さり行ってきました。

徳成さん連載 第23回
徳成さん連載 第23回

シンプルなグレーのカウンターはこの日も満席。みなさんそれぞれワインやビールをお供に食と会話を楽しんでいる。ワインはナチュールが多いみたい。

徳成さん連載 第23回
徳成さん連載 第23回

メニューは中華らしい麻婆豆腐や雲呑、干豆腐など。有名な香港風素焼きそばも気になる。こんなにおしゃれなポテトサラダも。女子が集まる理由がわかります。

徳成さん連載 第23回

そして、食べないわけにはいかない餃子。底がとっても広くとられていて独特の形をしています。パリッとした焼きが食欲をそそります。粗く仕上げられた豚肉の旨味とそれに負けない弾力のある厚みの皮がおいしい!豚肉がかなり粗めにカットされているので肉の存在感が強く、豚肉の旨味もしっかりと感じます。

徳成さん連載 第23回
徳成さん連載 第23回

自宅で餃子を作る際も、肩ロースのかたまりを買って自分で挽いて作るとグンと食べ応えと旨味が増しておいしいのでおすすめですよ!

徳成さん連載 第23回

店主のコヤタさんは50歳で車屋を辞めて料理の世界に入られたそう。お店の店主でありながらもアイドルのような、お客さんみんなに愛されるコヤタさんに会いたくてお店に通う方も間違いなくいることでしょう。コヤタさんのお話を聞きながら食べる〆の素焼きそば、また食べたいなあ…。

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR