
この冬を温かく過ごしましょ。 自宅で身に着ける「温活グッズ」4選!底冷えや血流の乱れなど、気になる冬の寒さ対策に◎
この冬も寒くなりそうな予感。体が冷えると身体に支障をきたします。そこで今回は自宅で試したい寒さ対策をまとめました。血行を良くしてじんわりと温まるのがいい感じ。
1.「よもぎ温座パット」

韓国の伝統美容、よもぎ蒸しに着想を得た、下着につけて使うナプキン型の骨盤温めアイテム。無農薬のよもぎ、ハッカ、どくだみなどを織り込んだシートに、専用発熱体を装着するだけ。ぽかぽか心地よい温かさが2~3時間続く。6個入り943円(グラフィコ 0120-498-177)
(Hanako WELLNESS免疫力アップBOOK掲載/photo : Ken Nagare text : Yoshie Chokki)
2.〈MASYOME〉の玄米カイロ

意識的に温めてあげることが大事。毎日帰宅したら、お腹や骨盤まわりを温めて。電子レンジでチンするだけで繰り返し使え、玄米の香ばしい香りに気分も癒される。玄米カイロ(おなか用)4,800円(マスヨメ)
(Hanako1161号掲載/photo : Nahoko Morimoto text : Ako Tsunematsu edit : Rio Hirai)
3.〈DRESS HERSELF〉のソックス/シルクコットン

冷え対策に欠かせないのが、足元を温めてくれるあったか靴下。こちらの靴下は表側は丈夫な綿、裏側は肌に優しく保湿性と保温性に優れたシルクを使用した二重構造。触れた瞬間、おっと思わず声をあげてしまうほど、内側はしっとりした心地よい肌触りでした。
靴下を作り続けて60年になる、株式会社山忠が手がけるブランドだけあって履きやすさや心地よさは抜群です。
〈DRESS HERSELF〉
■新潟県加茂市下条甲496-1
■0800-100-4180(平日9:00〜12:00/13:00〜18:00)
■公式サイト
(photo,text:Sumire Hanamura)
4.「めぐりソックス」

ニーハイソックス風に見えるこちら。ダイエット美容家・本島彩帆里さんが開発しためぐりソックス。足のむくみや冷えが気になる方におすすめで、寝る間履いておくだけで「めぐりボディ」になれるというもの。
キュッと締めてくれるのに苦しくならないのは、足首からふくらはぎ、太ももにかけて徐々に圧力を切り替える段階着圧設計になってるから。つま先が開いているので通気性もGOOD。帰ってきてこれを履くと「あ〜帰ってきた」とホッとする癒しアイテム。
(photo,text:AtsukoFukumoto)