
前田有紀の『週末・気分転〈花〉』 週末の鎌倉旅におすすめ!子連れでも楽しめる日曜朝市と美術館へ。
10年のアナウンサー生活を経て、フラワーアーティストとして活躍する前田有紀さん。そんな彼女が世の頑張る女子の気分転換になるようなフラワーライフのアイデアを紹介してくれる連載。久しぶりにコラムを執筆します!7月末に出産して、8月のお休みを経て、9月からこちらの『週末・気分転〈花〉』を再開させました。夏本番の8月は新生児の次男と3歳の長男の世話に奮闘しているうちにあっという間に過ぎました。そこで今回のコラムでは、週末に訪れるのにオススメをご紹介します。

9月に入って、暑さが和らぐ日もあるので少しずつ散歩に出たり、家族で出かける日も増えてきました。最近よく訪れるのは、葉山です。自宅のある鎌倉からだと車で20分くらい走らせると到着するので、ちょっと気分をかえて過ごすのにも最適な場所。今回のコラムでは、週末に訪れるのにオススメをご紹介します。

葉山マリーナのすぐ近くにある葉山港で開催されている日曜朝市。漁港ならではの潮の香りを楽しみながら、水揚げされたばかりの魚介や地域のお店の限定品、特産品などでとても充実したラインナップ。

中でも人気の高い「パティスリー・ラ・マーレ・ド・チャヤ」のタルト。洋ナシのコンポートがのった上品な味わいのタルトは、本当に絶品でした!

家族連れがとても多いので、気軽に来れます。車で来られて、海を一望できる場所も多いので、とても気持ちよく過ごせますよ。夕飯用に、地だことアカモク(海藻)を購入したのですが、伊勢海老がすごくカジュアルにバケツにはいっていたのに息子は興味津々でした。伊勢海老ってどうやって調理するんだろう。
『ハヤマ・マーケット日曜朝市』
■葉山町堀内、葉山漁協前
■日 8:30〜10:30
子連れでも楽しめる〈葉山美術館〉へ。

また、少し先まで車を走らせ子連れでも楽しめる〈葉山美術館〉へ。特別展では「チェコ・デザイン 100年の旅」が開かれていました。
これまで特にチェコをデザインの観点で意識したことがなかったのですが、家具や食器、おもちゃなど、可愛らしさと機能美がバランスよく散りばめられたチェコデザインを楽しむことができました。ベビーカーを押して、ギャラリーを見て周り、庭先から海をのんびり眺めました。アートと自然をほどよくミックスして楽しめるのが、ここならでは。この展示は9月22日まで開催されているとのことです。
〈神奈川県立近代美術館〉
■神奈川県三浦郡葉山一色2208-1

1ヶ月、次男の世話でほとんど外に出ずにこもりきりで過ごしていたので、外に出られることがたまらなく嬉しくて、毎回新鮮な思い出になっています。コロナウィルスの影響があり、どこでも気軽にいけるわけではありませんが、少しづつ近くのスポットに訪れていけたらと思っています。また、秋以降も可愛いお花が多く出回るので、コラムでも色々ご紹介していきますね。
※それぞれのサイトなどで感染対策のルールなども明記されているので、お出かけになる方はあらかじめご確認ください。