
日本の美味しさ簡単レシピ 料理家さんたちが提案!ご当地おみやげのアレンジレシピ「なめことこんか漬けのスパイシースープ」
旅行先で買ったり、おみやげでもらったストックフード、キッチンに埋もれてませんか?料理家さんたちが提案する、日本各地のストックフードを使った簡単レシピの連載をコツやポイントとともに紹介します。今回は、料理研究家のみもっとさんが石川県の 「金沢こんかこんか(国産さば半身)」をアレンジしました。
本日のストックフードは…「金沢こんかこんか(国産さば半身)」

魚をぬか漬けにした、石川県金沢市に伝わる伝統的な発酵食「こんか漬け」。魚のうまみが凝縮した日本風アンチョビ。切ってそのままおつまみやご飯のお供に。1,200円(金沢こんかこんかwww.konkakonka.com)
【From 石川県(金沢市)】
赤海老、寒ブリ、のどぐろなどの水産物や加賀野菜などの地元食材が豊富な北陸随一の美食都市。
作り方はこちら
■材料(2人分)
なめこ…1袋
レモングラス(生)…1本
ベルギーエシャロット.…1/4個
青唐辛子…1〜2本
金沢こんかこんか…1/5切れ
水…400ml
ナンプラー…適量
バジル…適量

1.なめこは生の場合は小分けにし、袋詰めなら湯通ししておく。
2.レモングラス、ベルギーエシャロット、青唐辛子はみじん切りに、こんか漬けはぬかつきのまま細かく刻み、すべてすり鉢でよくすりつぶす。
【POINT!】生のレモングラスは根元から紫の輪がある部分を使う。乾燥したものであれば手順3で2g加える。

3.鍋に水と2を溶かし、煮立ったらなめこを加えて、もうひと煮立ちさせる。
4.ナンプラーで味を調え、バジルを加えて火を止め、盛りつける。
「なめことこんか漬けのスパイシースープ」の完成です。

ピリッとスパイシー。香りも味わいも本格タイ風スープ。
今回レシピを教えてくれた先生は…

みもっと/日本の旬を取り入れた本格タイ料理店〈タイ料理みもっと〉オーナーシェフ。ペーストから手作りする本格タイ料理教室やイベント、ケータリングも実施。
(Hanako1186号掲載/photo:Kaori Ouchi text&edit:Kayo Yabushita)