そこに広がるのは自分だけの小宇宙。 おしゃれなインテリアとしても◎多肉植物の寄せ植えのコツとお手入れ方法。

LEARN 2020.08.09

飾り方、植え方によって、楽しさは無限大。花や植物と過ごす日々は、私たちに様々な喜びをもたらしてくれます。だからこそ、しっかり向き合い学んでみたい植物との暮らし。今回は、「TOKIIRO」の近藤義展さんに、多肉の寄せ植えを教えてもらいました。鉢に宿る多肉植物の確かな生命力は、私たちにパワーを与えてくれます。

鉢の中に、みなぎる生命力を感じる。

多肉植物

アトリエには大小様々な器が並ぶ。「TOKIIROにとって作家の器はなくてはならない存在。多肉植物が色彩なら、鉢は世界観を描くキャンバスのようなもの」

■用意するもの

多肉植物

・土
・化粧用の砂
・スコップ
・多肉植物
・網
・ピンセット
・割り箸など
・鉢

特別な道具は必要ないため、気軽に始められるのも魅力。鉢は、穴の開いた水はけの良いものを選ぶこと。同じ原産国の多肉植物を選ぶと育てやすい。気温は10〜30°Cの間、土が完全に乾いている状態で植え替える。

■作り方
1.鉢に土を入れる。

多肉植物

鉢底に網を敷き、鉢の高さの1/3程度まで土を入れる。「土は多肉植物用や培養土を使いますが、新品ならあまりこだわらなくて大丈夫。再利用は雑菌がいる可能性があるので控えて」
【POINT!】苗が根を張れる容量を残して!

2.苗を整える。

土が乾いた状態の苗の根元を持ち、そっと持ち上げるように鉢から出す。土を軽くほぐしながら使いたい分だけを取り分ける。茎が細い品種はピンセットを使い、根を傷つけないように。

3.配置を決める。

多肉植物

「表現したい世界をイメージして。行きたい場所や映画で観たシーンでもいい」。イメージが定まったら、手の中でブーケを作るように苗を束ねる。コツは色のコントラストを意識すること。

4.鉢に植える。

苗の根元を持ち、鉢に入れ込む。ピンセットを使って、しっかりと根を鉢の中に収めて。この時、全体のボリューム感やそれぞれの苗の向きをチェック。納得がいくまで調整しよう。
【POINT!】全方位からチェックを!

5.土を盛りなおす。

苗を手で押さえながら、鉢の脇から土を足す。割り箸で鉢の隅をつつき、隙間に土をしっかり入れ込む。苗が安定したら化粧用の砂を盛る。植え替え後の水やりは1週間ほど経ってから。

落ちてしまった葉にも生きる力がみなぎる。

多肉植物

作業中に葉っぱが落ちてしまった!そんな時は乾いた土の上に置いてみて。水を与えずとも2〜3カ月もすれば根や芽が顔を出すはず。この生命力こそ多肉植物の魅力。

今回教えてくれたのは…近藤義展(こんどう・よしのぶ)

2008年、多肉植物を用いた創作活動開始。翌年ユニット・TOKIIROとして活動を本格化。著書の『多肉植物生活のすすめ』は4カ国語に翻訳されている。NHK『趣味の園芸』講師。日本園芸協会講師。

(Hanako1187号掲載/photo:Kazuharu Igarashi illustration:Shapre text:Narumi Sasaki)

【8月16日〜14日】ハナコカレッジ オンライン夏期講習を開講します!

ハナコカレッジ オンライン夏期講習

先生たちに再度ご登場いただき、インスタライブでオンライン授業を配信します。誌面では紹介しきれなかったコツや応用テクなど、見逃せないコンテンツが盛りだくさん。みなさまの質問にもお答えします。Hanako9月号をテキストにして、より理解を深めるチャンス!

オンライン授業のスケジュールはHanako公式インスタグラムで発表します!
@hanako_magazine

※授業日程が変更になる可能性があります。随時インスタグラムで発表します。

Videos

Pick Up