
人気の「プランツハンガー」にも応用できる! おしゃれな部屋作りに欠かせない「マクラメ結び」の基本を学ぼう。
この夏8月6日〜14日の期間、ハナコカレッジ オンライン夏期講習を開講します!マクラメ結びでできるプランツハンガーのレッスンをインスタライブで開催。みなさまの質問にもお答えします。 そこで今回は、ひと足先に基本となる平結びをレクチャーします。7月28日発売のHanako「自分を高める学びの教科書」よりお届け。

オンラインレッスンでは、左のシンプルなデザインを学びます。応用すれば右のようなデザインも可能!「鉢植えや植物の種類を変えると楽しいですよ!」(大河さん)
■用意するもの

・はさみ
・マスキングテープ
・木製リング
・コーム
・紐
マスキングテープで紐を固定して編み込む。紐は長さ210cm×6本。紐の太さとリングの大きさ(今回は直径5cm)はお好みで。大河さんのおすすめは「Bobbiny」のマクラメコード。
■作り方
1.一番左の紐をほかの紐の上に重ねて4の字を作る。
2.一番右の紐を4の字の上に重ねる。
3.一番右の紐を残りの紐の下から上に引き出す。
4.左右の紐を引っ張りキュッと締める。
5.一番右の紐を上に重ねて逆の4の字を作る。
6.一番左の紐を4の字の上に重ねる。
7.一番左の紐を残りの紐の下から上に引き出す。
8.左右の紐をキュッと締めたら、1模様が完成。
今回教えてくれたのは…大河友美(おおかわ・ゆみ)

デザインスタジオ〈lino lima〉代表。ファッションやインテリアの分野でマクラメやニットの作品を発表するほか、ワークショップやイベントの開催など幅広く活躍する。
(Hanako1187号掲載/photo:Kayo Sekiguchi text:Moe Tokai)
【8月6日〜14日】ハナコカレッジ オンライン夏期講習を開講します!

先生たちに再度ご登場いただき、インスタライブでオンライン授業を配信します。誌面では紹介しきれなかったコツや応用テクなど、見逃せないコンテンツが盛りだくさん。みなさまの質問にもお答えします。Hanako9月号をテキストにして、より理解を深めるチャンス!
オンライン授業のスケジュールはHanako公式インスタグラムで発表します!
■@hanako_magazine
※授業日程が変更になる可能性があります。随時インスタグラムで発表します。